ところざわほっとメールにご登録ください!

 所沢市では、市政情報を電子メールで携帯電話とパソコンにお知らせするサービスをおこなっています。なお、Jアラートにより受信した弾道ミサイル情報や航空攻撃情報などの国民保護情報と、気象庁が発表する所沢市を対象とした気象特別警報および市内震度5弱以上の地震情報については、全ての登録者に自動配信します。

▼登録方法
 パソコン・スマートフォンの登録ページへ
 ※現在、icloud.com側のシステム上の制限により、icloud.comのメールアドレスへの送信に失敗・遅延する事象が断続的に続いております。恐れ入りますが、icloud.com以外のメールアドレスにてご登録をお願いいたします。

▼ところざわほっとメールで配信しているカテゴリ
※令和3年5月17日より、以下の21カテゴリに変更になりました。
1.防災情報
2.防犯情報(不審者・犯罪の発生)
3.防犯情報(啓発・注意喚起)
4.迷い人のお知らせ
5.防災行政無線の放送内容
6.光化学スモッグ・PM2.5情報
7.高温注意情報
8.放射線情報
9.人材募集
10.イベント・子育て(妊娠〜幼児)
11.イベント・子育て(小中学生)
12.イベント(高校生〜大人)
13.スポーツ
14.選挙速報
15.医療・健康
16.図書館からのお知らせ
17.農業者向け情報
18.市税納期のお知らせ
19.やさしいにほんごのおしらせ NEW!!
20.その他市からのお知らせ
21.アンケート


・登録は居住地にかかわらず誰でも行えます。
・登録および情報配信は、無料ですが受信する際の通信料は、利用者のご負担になります。
・迷惑メール防止機能やメールフィルターを設定しているとメールは受信できません。受信制限の設定を確認し、設定されている方は「info@tokorozawa-hotmail.jp」の受信ができるようにしてください。設定方法がわからないときは、お使いの携帯電話会社か販売店にお問い合わせください。
・緊急情報と判断した場合には、登録されました情報項目に関係なく配信することがあります。
※このメールは、 「やさしいにほんご」で かいています。
外国人市民(がいこくじんしみん)の みなさんなどに むけて 
かいています。 毎月(まいつき) みなさんに 知(し)って 
ほしいことを 送(おく)ります。

1 とことこタワーまつりが あります
市内(しない)を 歩(ある)いて クイズに 答(こた)える 
イベントが あります。
太鼓(たいこ)の 演奏(えんそう)を きいたり 
食(た)べ物(もの)を 買(か)うことが できます。
 クイズは お金(かね)が かかります。

■いつ:5月(がつ)11日(にち)日曜日(にちようび)
    午前(ごぜん)10時(じ)から午後(ごご)4時(じ)

■どこで:所沢駅西口(ところざわえきにしぐち)から 
     元町(もとまち)コミュニティ広場(ひろば)

2 着物(きもの)を 買(か)うことが できます
 誰(だれ)かが 着(き)なくなった 着物(きもの)を 
買(か)うことが できます。

■いつ:5月(がつ)24日(にち)土曜日(どようび)
    午前(ごぜん)9時(じ)から午後(ごご)2時(じ)まで

■どこで:リサイクルふれあい館(かん)エコロ

■問(と)い合(あ)わせ:04-2994-5374

<このメールについて くわしく しりたいとき>
下(した)に かいてある ところに きいてください。
所沢市役所(ところざわしやくしょ) 3階(かい)
企画総務課(きかくそうむか)
TEL:04-2998-9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
※このメールは 1か月に 1回(かい)くらい 送(おく)ります。
※このメールには 返事(へんじ)を することが できません。
*************************
このメールを やめるときは こちら
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=6&n=14666
*************************
SNS「Instagram」を使用したフォトコンテストを開催しておりましたが、開催期間を5月26日(月)まで延長いたします。
新茶シーズン真っ盛りの今!所沢の素敵な写真をお待ちしております!
投稿作品の中から、優秀な5作品には「2025年大阪・関西万博入場券」をプレゼントします!


SNSフォトコンテストについて
応募期間:5月26日(月)まで
テーマ:所沢の狭山茶に関する最高の写真
賞品:優秀賞(5名) 2025年大阪・関西万博入場券(※令和7年7月28日限り有効)

その他 実施について市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/shimin/banpakufoto.html
市ホームページにて、国や県から案内のあった補助事業をご紹介しております。

この度、新たに要望調査または募集のあった事業の内容を更新いたしました。
詳細については、下記の市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/nogyosya/nousin-kenhojo.html

※募集中の事業について問合せがありましたら、ホームページに記載のある問合せ先までご相談ください。

■問い合わせ先
所沢市農業振興課:04−2998−9158
カテゴリ
農業者向け情報
ところざわほっとメールにご登録ください!

 所沢市では、市政情報を電子メールで携帯電話とパソコンにお知らせするサービスをおこなっています。なお、Jアラートにより受信した弾道ミサイル情報や航空攻撃情報などの国民保護情報と、気象庁が発表する所沢市を対象とした気象特別警報および市内震度5弱以上の地震情報については、全ての登録者に自動配信します。

▼登録方法
 パソコン・スマートフォンの登録ページへ
 ※現在、icloud.com側のシステム上の制限により、icloud.comのメールアドレスへの送信に失敗・遅延する事象が断続的に続いております。恐れ入りますが、icloud.com以外のメールアドレスにてご登録をお願いいたします。

▼ところざわほっとメールで配信しているカテゴリ
※令和3年5月17日より、以下の21カテゴリに変更になりました。
1.防災情報
2.防犯情報(不審者・犯罪の発生)
3.防犯情報(啓発・注意喚起)
4.迷い人のお知らせ
5.防災行政無線の放送内容
6.光化学スモッグ・PM2.5情報
7.高温注意情報
8.放射線情報
9.人材募集
10.イベント・子育て(妊娠〜幼児)
11.イベント・子育て(小中学生)
12.イベント(高校生〜大人)
13.スポーツ
14.選挙速報
15.医療・健康
16.図書館からのお知らせ
17.農業者向け情報
18.市税納期のお知らせ
19.やさしいにほんごのおしらせ NEW!!
20.その他市からのお知らせ
21.アンケート


・登録は居住地にかかわらず誰でも行えます。
・登録および情報配信は、無料ですが受信する際の通信料は、利用者のご負担になります。
・迷惑メール防止機能やメールフィルターを設定しているとメールは受信できません。受信制限の設定を確認し、設定されている方は「info@tokorozawa-hotmail.jp」の受信ができるようにしてください。設定方法がわからないときは、お使いの携帯電話会社か販売店にお問い合わせください。
・緊急情報と判断した場合には、登録されました情報項目に関係なく配信することがあります。
※このメールは、 「やさしいにほんご」で かいています。
外国人市民(がいこくじんしみん)の みなさんなどに むけて 
かいています。 毎月(まいつき) みなさんに 知(し)って 
ほしいことを 送(おく)ります。

1 とことこタワーまつりが あります
市内(しない)を 歩(ある)いて クイズに 答(こた)える 
イベントが あります。
太鼓(たいこ)の 演奏(えんそう)を きいたり 
食(た)べ物(もの)を 買(か)うことが できます。
 クイズは お金(かね)が かかります。

■いつ:5月(がつ)11日(にち)日曜日(にちようび)
    午前(ごぜん)10時(じ)から午後(ごご)4時(じ)

■どこで:所沢駅西口(ところざわえきにしぐち)から 
     元町(もとまち)コミュニティ広場(ひろば)

2 着物(きもの)を 買(か)うことが できます
 誰(だれ)かが 着(き)なくなった 着物(きもの)を 
買(か)うことが できます。

■いつ:5月(がつ)24日(にち)土曜日(どようび)
    午前(ごぜん)9時(じ)から午後(ごご)2時(じ)まで

■どこで:リサイクルふれあい館(かん)エコロ

■問(と)い合(あ)わせ:04-2994-5374

<このメールについて くわしく しりたいとき>
下(した)に かいてある ところに きいてください。
所沢市役所(ところざわしやくしょ) 3階(かい)
企画総務課(きかくそうむか)
TEL:04-2998-9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
※このメールは 1か月に 1回(かい)くらい 送(おく)ります。
※このメールには 返事(へんじ)を することが できません。
*************************
このメールを やめるときは こちら
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=6&n=14666
*************************
SNS「Instagram」を使用したフォトコンテストを開催しておりましたが、開催期間を5月26日(月)まで延長いたします。
新茶シーズン真っ盛りの今!所沢の素敵な写真をお待ちしております!
投稿作品の中から、優秀な5作品には「2025年大阪・関西万博入場券」をプレゼントします!


SNSフォトコンテストについて
応募期間:5月26日(月)まで
テーマ:所沢の狭山茶に関する最高の写真
賞品:優秀賞(5名) 2025年大阪・関西万博入場券(※令和7年7月28日限り有効)

その他 実施について市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/shimin/banpakufoto.html
市ホームページにて、国や県から案内のあった補助事業をご紹介しております。

この度、新たに要望調査または募集のあった事業の内容を更新いたしました。
詳細については、下記の市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/nogyosya/nousin-kenhojo.html

※募集中の事業について問合せがありましたら、ホームページに記載のある問合せ先までご相談ください。

■問い合わせ先
所沢市農業振興課:04−2998−9158
カテゴリ
農業者向け情報