カテゴリ
				トピックス検索
				過去のトピックス
				ところざわほっとメールにご登録ください!
所沢市では、市政情報を電子メールで携帯電話とパソコンにお知らせするサービスをおこなっています。なお、Jアラートにより受信した弾道ミサイル情報や航空攻撃情報などの国民保護情報と、気象庁が発表する所沢市を対象とした気象特別警報および市内震度5弱以上の地震情報については、全ての登録者に自動配信します。
▼登録方法
パソコン・スマートフォンの登録ページへ
※現在、icloud.com側のシステム上の制限により、icloud.comのメールアドレスへの送信に失敗・遅延する事象が断続的に続いております。恐れ入りますが、icloud.com以外のメールアドレスにてご登録をお願いいたします。
▼ところざわほっとメールで配信しているカテゴリ
※令和3年5月17日より、以下の21カテゴリに変更になりました。
1.防災情報
2.防犯情報(不審者・犯罪の発生)
3.防犯情報(啓発・注意喚起)
4.迷い人のお知らせ
5.防災行政無線の放送内容
6.光化学スモッグ・PM2.5情報
7.高温注意情報
8.放射線情報
9.人材募集
10.イベント・子育て(妊娠〜幼児)
11.イベント・子育て(小中学生)
12.イベント(高校生〜大人)
13.スポーツ
14.選挙速報
15.医療・健康
16.図書館からのお知らせ
17.農業者向け情報
18.市税納期のお知らせ
19.やさしいにほんごのおしらせ NEW!!
20.その他市からのお知らせ
21.アンケート
・登録は居住地にかかわらず誰でも行えます。
・登録および情報配信は、無料ですが受信する際の通信料は、利用者のご負担になります。
・迷惑メール防止機能やメールフィルターを設定しているとメールは受信できません。受信制限の設定を確認し、設定されている方は「info@tokorozawa-hotmail.jp」の受信ができるようにしてください。設定方法がわからないときは、お使いの携帯電話会社か販売店にお問い合わせください。
・緊急情報と判断した場合には、登録されました情報項目に関係なく配信することがあります。
2025-10-31 10:00 UP!
					※このメールは、 「やさしいにほんご」で かきます。
外国人市民(がいこくじんしみん)の みなさんへ かきます。
月(つき)に 1回(かい)くらい 送(おく)ります。
1 親(おや)が 仕事(しごと)などで こどもと
一緒(いっしょ)に いられない とき
小学生(しょうがくせい)が すごすところ
学校(がっこい)が おわったあとや 夏休(なつやす)み などに
すごすことが できます。
この場所(ばしょ)を 使(つか)う ばあい
決(き)まった日(ひ)までに もうしこみを します。
もうしこみを するときは 必要(ひつよう)なことを
書(か)いた 紙(かみ)を クラブに 出(だ)します。
くわしいことは 下(した)のページを みてください。
※この ページは やさしいにほんごは ありません。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15588
■くわしいことを 聞(き)くところ
所沢市役所(ところざわしやくしょ)2階(かい)
青少年課(せいしょうねんか)
電話(でんわ):04-2998-9103
2 武蔵野(むさしの) ART HIKE
歩(ある)いたり 自転車(じてんしゃ)に 乗って
芸術(げいじゅつ)を 楽(たの)しむ イベントが あります。
お金(かね)は かかりません。
■いつ
11月(がつ)1日(にち)土曜日(どようび)から
12月(がつ)7日(にち)日曜日(にちようび)
くわしいことは 下(した)のページを みてください。
※この ページは やさしいにほんごは ありません。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15588
3 埼玉県警察(さいたまけんけいさつ)の フェイスブックが
できました
外国人(がいこくじん)の みなさんが 安全(あんぜん)に
暮(く)らすための 情報(じょうほう)や
法律(ほうりつ)について 知(し)ることが できます。
くわしいことは 下(した)のページを みてください。
※この ページは やさしいにほんごです
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=15588
<このメールについて くわしく しりたいとき>
下(した)に かいてある ところに きいてください。
所沢市役所(ところざわしやくしょ) 3階(かい)
企画総務課(きかくそうむか)
TEL:04-2998-9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
※このメールは 1か月に 1回(かい)くらい 送(おく)ります。
※このメールには 返事(へんじ)を することが できません。
*************************
このメールを やめるときは こちら
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=6&n=15588
*************************
				
				外国人市民(がいこくじんしみん)の みなさんへ かきます。
月(つき)に 1回(かい)くらい 送(おく)ります。
1 親(おや)が 仕事(しごと)などで こどもと
一緒(いっしょ)に いられない とき
小学生(しょうがくせい)が すごすところ
学校(がっこい)が おわったあとや 夏休(なつやす)み などに
すごすことが できます。
この場所(ばしょ)を 使(つか)う ばあい
決(き)まった日(ひ)までに もうしこみを します。
もうしこみを するときは 必要(ひつよう)なことを
書(か)いた 紙(かみ)を クラブに 出(だ)します。
くわしいことは 下(した)のページを みてください。
※この ページは やさしいにほんごは ありません。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15588
■くわしいことを 聞(き)くところ
所沢市役所(ところざわしやくしょ)2階(かい)
青少年課(せいしょうねんか)
電話(でんわ):04-2998-9103
2 武蔵野(むさしの) ART HIKE
歩(ある)いたり 自転車(じてんしゃ)に 乗って
芸術(げいじゅつ)を 楽(たの)しむ イベントが あります。
お金(かね)は かかりません。
■いつ
11月(がつ)1日(にち)土曜日(どようび)から
12月(がつ)7日(にち)日曜日(にちようび)
くわしいことは 下(した)のページを みてください。
※この ページは やさしいにほんごは ありません。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15588
3 埼玉県警察(さいたまけんけいさつ)の フェイスブックが
できました
外国人(がいこくじん)の みなさんが 安全(あんぜん)に
暮(く)らすための 情報(じょうほう)や
法律(ほうりつ)について 知(し)ることが できます。
くわしいことは 下(した)のページを みてください。
※この ページは やさしいにほんごです
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=15588
<このメールについて くわしく しりたいとき>
下(した)に かいてある ところに きいてください。
所沢市役所(ところざわしやくしょ) 3階(かい)
企画総務課(きかくそうむか)
TEL:04-2998-9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
※このメールは 1か月に 1回(かい)くらい 送(おく)ります。
※このメールには 返事(へんじ)を することが できません。
*************************
このメールを やめるときは こちら
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=6&n=15588
*************************
					カテゴリ
やさしいにほんごのおしらせ
			やさしいにほんごのおしらせ
2025-10-30 16:01 UP!
					2025年11月22日(土)にところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールAにおいて、中国の伝統的な古典演劇である「京劇」(演目:「鬧天宮(とうてんきゅう)」〜孫悟空 天界で大暴れ〜)が開催されます。
大人1名につき、小学生1名分が無料になる親子セットや、障がい者や大学生〜小学生を対象とした自由席20%offのお得な割引チケットが販売されます。
扇子や手で顔を隠した一瞬で、次々と異なるお面が現れる妙技「変面」のショーなど、多くの見どころがある公演となりますので、この機会に是非京劇に触れてみてください。
開催日時
2025年11月22日(土)
17:30〜19:15
会場
ところざわサクラタウン
ジャパンパビリオン ホールA
主催
株式会社KADOKAWA/株式会社角川クラフト
後援
一般財団法人日本京劇振興協会/所沢市
演目内容
「鬧天宮(とうてんきゅう)」〜孫悟空 天界で大暴れ〜
イベントの詳細及びチケットの購入につきましては下記をご確認ください。
■イベント情報はこちら(京劇『角川京劇祭〜孫悟空が所沢で大暴れ!?〜』)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15577
※問合せは直接上記URLに記載の株式会社KADOKAWAへお願いします。
※本イベントは、所沢市と株式会社KADOKAWAの共同プロジェクト【COOL JAPAN FOREST構想】に関連し、所沢市が後援しています。
				
				
			大人1名につき、小学生1名分が無料になる親子セットや、障がい者や大学生〜小学生を対象とした自由席20%offのお得な割引チケットが販売されます。
扇子や手で顔を隠した一瞬で、次々と異なるお面が現れる妙技「変面」のショーなど、多くの見どころがある公演となりますので、この機会に是非京劇に触れてみてください。
開催日時
2025年11月22日(土)
17:30〜19:15
会場
ところざわサクラタウン
ジャパンパビリオン ホールA
主催
株式会社KADOKAWA/株式会社角川クラフト
後援
一般財団法人日本京劇振興協会/所沢市
演目内容
「鬧天宮(とうてんきゅう)」〜孫悟空 天界で大暴れ〜
イベントの詳細及びチケットの購入につきましては下記をご確認ください。
■イベント情報はこちら(京劇『角川京劇祭〜孫悟空が所沢で大暴れ!?〜』)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15577
※問合せは直接上記URLに記載の株式会社KADOKAWAへお願いします。
※本イベントは、所沢市と株式会社KADOKAWAの共同プロジェクト【COOL JAPAN FOREST構想】に関連し、所沢市が後援しています。
2025-10-30 14:51 UP!
					山口民俗資料保存会と所沢飛白勉強会の共催で、「狭山丘陵の民具と所沢飛白展」が山口民俗資料館で開催されます。
山口地区で使用された農具、蚕具、衣食住用具などの民具と、基幹産業であった所沢飛白の製作用具及び製品(復元品)の展示及び解説を行います。
また、絣織りの実演、昔語りも実施されます。みなさんのお越しをお待ちしております。
■日時:11月2日(日)午前10時から午後4時
※入場無料、随時見学可能、下記@Aの事前申し込み不要
@「再現で伝える所沢飛白の歴史と技」 所沢飛白勉強会
時間:午前10時から午前11時
A「湖底となった勝楽寺」 語り部の会
時間:午後2時から午後2時40分
■会場:山口民俗資料館(山口1529-10)
※当日は駐車スペースがありませんので、ご来場には公共交通機関をご利用ください。
交通手段:西武狭山線下山口駅下車 徒歩約8分
ところバス南路線吾妻循環コース 山口民俗資料館 下車すぐ
ところバス南路線山口循環コース 山口城跡 下車徒歩約3分
山口民俗資料館については下記URLをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/bunka/shiryokan/yamaguchiminzokushiryokan.html
■問合せ先:所沢市教育委員会文化財保護課
(土日・祝日休み)
電話:04-2991-0308
FAX:04-2991-0309
				
				
			山口地区で使用された農具、蚕具、衣食住用具などの民具と、基幹産業であった所沢飛白の製作用具及び製品(復元品)の展示及び解説を行います。
また、絣織りの実演、昔語りも実施されます。みなさんのお越しをお待ちしております。
■日時:11月2日(日)午前10時から午後4時
※入場無料、随時見学可能、下記@Aの事前申し込み不要
@「再現で伝える所沢飛白の歴史と技」 所沢飛白勉強会
時間:午前10時から午前11時
A「湖底となった勝楽寺」 語り部の会
時間:午後2時から午後2時40分
■会場:山口民俗資料館(山口1529-10)
※当日は駐車スペースがありませんので、ご来場には公共交通機関をご利用ください。
交通手段:西武狭山線下山口駅下車 徒歩約8分
ところバス南路線吾妻循環コース 山口民俗資料館 下車すぐ
ところバス南路線山口循環コース 山口城跡 下車徒歩約3分
山口民俗資料館については下記URLをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/bunka/shiryokan/yamaguchiminzokushiryokan.html
■問合せ先:所沢市教育委員会文化財保護課
(土日・祝日休み)
電話:04-2991-0308
FAX:04-2991-0309
トピックスカレンダー
				
			登録窓口
				
					市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら
					
					
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
					
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
				
			新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!
				
			
	
