カテゴリ
				トピックス検索
				過去のトピックス
				2025-10-31 18:33 UP!
					締切りまであと1週間!
【11/6(木)締切】小中学校で働く各種支援員を募集します。
市立小中学校で、子どもたちへの学習支援や日常生活の支援などを行う方を募集します。
子どもたちの近くで、成長を見守り、支えてみませんか?
年齢制限はありません。いずれの職種も週5日の勤務となります。
■募集職種(詳細は市ホームページに掲載の募集要項をご覧ください)
(1)学習支援員
各教科の授業補助(要教員免許・1日4時間)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15616
(2)特別支援教育支援員
配慮が必要な通常学級児童生徒のサポート(1日6時間)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15616
(3)心身障害児介助員
特別支援学級児童生徒のサポート(1日6時間)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=15616
(4)学校司書
図書の貸出・整理、授業補助(1日4時間)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=4&n=15616
(5)心のふれあい相談員
相談室での相談対応(1日5時間)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=5&n=15616
(6)校内教育支援サポーター
不登校対策専用室での支援(1日5時間)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=6&n=15616
■応募方法
募集要項を確認の上、11月6日(木曜)17時までに電子申請システムにて応募。
募集要項及び電子申請システムは上記市ホームページに掲載しています。
面接日程は11月初旬までに連絡します。
■問合せ
所沢市教育委員会学校教育課
TEL:04-2998-9238
				【11/6(木)締切】小中学校で働く各種支援員を募集します。
市立小中学校で、子どもたちへの学習支援や日常生活の支援などを行う方を募集します。
子どもたちの近くで、成長を見守り、支えてみませんか?
年齢制限はありません。いずれの職種も週5日の勤務となります。
■募集職種(詳細は市ホームページに掲載の募集要項をご覧ください)
(1)学習支援員
各教科の授業補助(要教員免許・1日4時間)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15616
(2)特別支援教育支援員
配慮が必要な通常学級児童生徒のサポート(1日6時間)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15616
(3)心身障害児介助員
特別支援学級児童生徒のサポート(1日6時間)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=15616
(4)学校司書
図書の貸出・整理、授業補助(1日4時間)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=4&n=15616
(5)心のふれあい相談員
相談室での相談対応(1日5時間)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=5&n=15616
(6)校内教育支援サポーター
不登校対策専用室での支援(1日5時間)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=6&n=15616
■応募方法
募集要項を確認の上、11月6日(木曜)17時までに電子申請システムにて応募。
募集要項及び電子申請システムは上記市ホームページに掲載しています。
面接日程は11月初旬までに連絡します。
■問合せ
所沢市教育委員会学校教育課
TEL:04-2998-9238
					カテゴリ
人材募集
			人材募集
2025-10-31 16:36 UP!
					生活福祉課の会計年度任用職員(生活困窮者等面接相談員)を募集します。
■任用期間
勤務開始日から令和8年3月31日
勤務開始日はご相談ください。
■職務内容
生活困窮者等の相談業務及びこれに付帯する業務(Word文書作成、Excel表計算の作成もあります)
■勤務場所
所沢市役所生活福祉課
■勤務日
月曜日から金曜日のうち、週4日程度
■勤務時間
月16日勤務
午前8時30分から午後4時30分まで(休憩60分)
■報酬
報酬(月額)203,500円(令和7年10月時点)
通勤手当等あり
■募集人数
1名
■応募資格
以下のいずれかの要件を満たす方
・生活保護業務に係る実務経験が3年以上ある方
・社会福祉士又は精神保健福祉士の資格を有し実務経験が1年以上ある方
■応募方法
令和7年11月11日(火曜)午後5時15分までに履歴書とエントリーシートを生活福祉課まで郵送(必着)または直接ご提出ください。
詳細はホームぺージをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15612
■お問合せ
生活福祉課
TEL:04-2998-9201
mail:a9201@city.tokorozawa.lg.jp
				
				■任用期間
勤務開始日から令和8年3月31日
勤務開始日はご相談ください。
■職務内容
生活困窮者等の相談業務及びこれに付帯する業務(Word文書作成、Excel表計算の作成もあります)
■勤務場所
所沢市役所生活福祉課
■勤務日
月曜日から金曜日のうち、週4日程度
■勤務時間
月16日勤務
午前8時30分から午後4時30分まで(休憩60分)
■報酬
報酬(月額)203,500円(令和7年10月時点)
通勤手当等あり
■募集人数
1名
■応募資格
以下のいずれかの要件を満たす方
・生活保護業務に係る実務経験が3年以上ある方
・社会福祉士又は精神保健福祉士の資格を有し実務経験が1年以上ある方
■応募方法
令和7年11月11日(火曜)午後5時15分までに履歴書とエントリーシートを生活福祉課まで郵送(必着)または直接ご提出ください。
詳細はホームぺージをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15612
■お問合せ
生活福祉課
TEL:04-2998-9201
mail:a9201@city.tokorozawa.lg.jp
					カテゴリ
人材募集
			人材募集
2025-10-31 13:56 UP!
					所沢市と西武園ゆうえんちのダブル75周年を記念して、特別な1日「所沢市民感謝デー」を開催いたします。
会場では、75年を振り返るクイズラリーや、物産の出品、福引やダンスステージなど、楽しいイベントが盛りだくさん!
さらに当日は、所沢市観光大使の「坂巻 有紗」さんも来園し、イベントを盛り上げてくれます!
■イベント名:所沢市×西武園ゆうえんち
所沢市制施行75周年市民感謝デー
 
■日時:11月3日(月)祝日
    
■場所:西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市山口2964)
■主なイベント:・坂巻有紗さんトークショー
・ライオンズアカデミースポーツ体験会、チアダンス披露
・75周年を振り返るるクイズラリー
・トコろんグリーティング 等
        
詳細は西武園ゆうえんちのホームページをご確認ください。
https://www.seibuen-amusement-park.jp/event/tokorozawa75/index.html
■お問合わせ
商業観光課
TEL04-2998-9155 FAX04-2998-9162
Email:a9155@city.tokorozawa.lg.jp
				
				
			会場では、75年を振り返るクイズラリーや、物産の出品、福引やダンスステージなど、楽しいイベントが盛りだくさん!
さらに当日は、所沢市観光大使の「坂巻 有紗」さんも来園し、イベントを盛り上げてくれます!
■イベント名:所沢市×西武園ゆうえんち
所沢市制施行75周年市民感謝デー
■日時:11月3日(月)祝日
■場所:西武園ゆうえんち(埼玉県所沢市山口2964)
■主なイベント:・坂巻有紗さんトークショー
・ライオンズアカデミースポーツ体験会、チアダンス披露
・75周年を振り返るるクイズラリー
・トコろんグリーティング 等
詳細は西武園ゆうえんちのホームページをご確認ください。
https://www.seibuen-amusement-park.jp/event/tokorozawa75/index.html
■お問合わせ
商業観光課
TEL04-2998-9155 FAX04-2998-9162
Email:a9155@city.tokorozawa.lg.jp
トピックスカレンダー
				
			登録窓口
				
					市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら
					
					
QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
					
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
				
			新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!
				
			 
	 
