「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
3月の小児初期救急診療のご案内

■小児科日曜日・休日急患診療
【診療日】
2日(日)、9日(日)、16日(日)、20日(木・祝)、
23日(日)、30日(日)
【受付時間】
午前10時〜11時30分
午後2時〜4時30分

■小児夜間急患診療
【診療日・受付時間】
月曜日〜金曜日…午後7時30分〜10時15分
土曜日・日曜日・祝日…午後6時〜8時45分
※3月20日(木・祝)は「午後6時〜8時45分」の時間帯です。

■小児深夜帯急患診療
【診療日】
毎週火曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日
【受付時間】
小児夜間急患診療終了後〜翌日午前7時
【お願い】
来院前にお電話でご連絡ください。

■診療上のご注意
※小児急患診療は、乳幼児から中学生までの小児を対象に、急な発熱や突然の病気などに対して応急的に行うものです。
※切り傷や打撲などの外科的診療、眼科、耳鼻咽喉科などは対象外となります。
※夜間・深夜帯は、インフルエンザ等の迅速検査は実施できません。
※薬の処方は1日分から2日分です。

**************************************
所沢市市民医療センター
住所:所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2992-1151
**************************************
カテゴリ
医療・健康
令和6年度在宅介護者の集いを開催いたします。
介護のご経験がある方、ご興味のある方、高齢の方から若い世代までどなたでもご参加いただけます。

■日時
令和7年3月19日(水)午後1時30分〜午後3時
(受付:午後1時15分から)

■会場 
中央公民館 学習室6号(2階)
住所:所沢市元町27−5

■内容
第1部 色と線で遊ぼう
講師:臨床美術士 進藤 幸枝 氏
オイルパステルを使用して自由に抽象画を描き、皆さんで感想を共有しましょう。
第2部 フリートーク
日頃の介護のお悩みやこれまでの介護経験談等を参加者同士で自由に話せる時間になっています。

■要予約

■費用 
無料

■申込み・お問合わせ
所沢地域包括支援センター  電話:04-2926-4426
カテゴリ
医療・健康

2025-02-12 11:03 UP!

国民保護情報

所沢市危機管理室です。

下記のとおり国民保護情報が発表されました。
===========

「即時音声合成」

2025年02月12日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

===========
本メールは消防庁が発信した情報を元に自動発信しています。
所沢市危機管理室

「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
3月の小児初期救急診療のご案内

■小児科日曜日・休日急患診療
【診療日】
2日(日)、9日(日)、16日(日)、20日(木・祝)、
23日(日)、30日(日)
【受付時間】
午前10時〜11時30分
午後2時〜4時30分

■小児夜間急患診療
【診療日・受付時間】
月曜日〜金曜日…午後7時30分〜10時15分
土曜日・日曜日・祝日…午後6時〜8時45分
※3月20日(木・祝)は「午後6時〜8時45分」の時間帯です。

■小児深夜帯急患診療
【診療日】
毎週火曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日
【受付時間】
小児夜間急患診療終了後〜翌日午前7時
【お願い】
来院前にお電話でご連絡ください。

■診療上のご注意
※小児急患診療は、乳幼児から中学生までの小児を対象に、急な発熱や突然の病気などに対して応急的に行うものです。
※切り傷や打撲などの外科的診療、眼科、耳鼻咽喉科などは対象外となります。
※夜間・深夜帯は、インフルエンザ等の迅速検査は実施できません。
※薬の処方は1日分から2日分です。

**************************************
所沢市市民医療センター
住所:所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2992-1151
**************************************
カテゴリ
医療・健康
令和6年度在宅介護者の集いを開催いたします。
介護のご経験がある方、ご興味のある方、高齢の方から若い世代までどなたでもご参加いただけます。

■日時
令和7年3月19日(水)午後1時30分〜午後3時
(受付:午後1時15分から)

■会場 
中央公民館 学習室6号(2階)
住所:所沢市元町27−5

■内容
第1部 色と線で遊ぼう
講師:臨床美術士 進藤 幸枝 氏
オイルパステルを使用して自由に抽象画を描き、皆さんで感想を共有しましょう。
第2部 フリートーク
日頃の介護のお悩みやこれまでの介護経験談等を参加者同士で自由に話せる時間になっています。

■要予約

■費用 
無料

■申込み・お問合わせ
所沢地域包括支援センター  電話:04-2926-4426
カテゴリ
医療・健康

2025-02-12 11:03 UP!

国民保護情報

所沢市危機管理室です。

下記のとおり国民保護情報が発表されました。
===========

「即時音声合成」

2025年02月12日11時00分

これは、Jアラートのテストです。

対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県
千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜
県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県
佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

===========
本メールは消防庁が発信した情報を元に自動発信しています。
所沢市危機管理室