カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容
・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
2025-08-08 12:01 UP!
令和6年12月令和7年1月生まれのお子さん対象の教室。
お子さんの口の動きを確認できる試食があります!
■日時:8月25日(月)10時〜11時30分
■会場:所沢市保健センター 3階304会議室
■内容
もぐもぐ期の離乳食についての講話と試食
歯科衛生士による歯の講話
グループ交流
■対象者
住民登録をしている市内在住の方
令和6年12月令和7年1月生まれの乳児と親
離乳食教室「もぐもぐ期」に初めて参加の方
■申し込み:電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15113
■問い合わせ
所沢市 こども家庭センター 栄養担当
電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
お子さんの口の動きを確認できる試食があります!
■日時:8月25日(月)10時〜11時30分
■会場:所沢市保健センター 3階304会議室
■内容
もぐもぐ期の離乳食についての講話と試食
歯科衛生士による歯の講話
グループ交流
■対象者
住民登録をしている市内在住の方
令和6年12月令和7年1月生まれの乳児と親
離乳食教室「もぐもぐ期」に初めて参加の方
■申し込み:電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15113
■問い合わせ
所沢市 こども家庭センター 栄養担当
電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
2025-08-08 11:08 UP!
大変だ!富岡まちづくりセンターが妖怪たちに占拠されてしまった!!
名探偵のみんなの力で妖怪たちのいたずらを止めてほしいんだ!
今回も難しいコースと簡単コースの2つがあるよ。ナゾ解き初心者でも安心して遊びに来てね♪妖怪のボスとの友情の証をゲットしよう!
■イベント期間:8月31日(日)まで
■時間:午前9時から午後4時 ※月・祝はお休み
■場所:富岡まちづくりセンター内(所沢市北岩岡117-1)
■参加費:無料
■申込み:不要(窓口にて受付)
■問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
名探偵のみんなの力で妖怪たちのいたずらを止めてほしいんだ!
今回も難しいコースと簡単コースの2つがあるよ。ナゾ解き初心者でも安心して遊びに来てね♪妖怪のボスとの友情の証をゲットしよう!
■イベント期間:8月31日(日)まで
■時間:午前9時から午後4時 ※月・祝はお休み
■場所:富岡まちづくりセンター内(所沢市北岩岡117-1)
■参加費:無料
■申込み:不要(窓口にて受付)
■問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
2025-08-07 09:20 UP!
体験型レクリエーションを楽しみながら新しい友達をつくってみませんか!
まだまだ応募可能です!お申込はお早めにどうぞ!
■日時:令和7年8月24日(日)午前9時〜午後7時半
■会場:松井まちづくりセンター
■内容:野外炊飯(昼食・夕食共),水遊び他
■対象:市内在住の小学5・6年生
■参加費:500円
■定員:15名(先着)
■申込:電子申請
電子申請は、こちらから
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15135
■問い合わせ:松井まちづくりセンター
所沢市上安松1286-1 TEL04-2994-1222
まだまだ応募可能です!お申込はお早めにどうぞ!
■日時:令和7年8月24日(日)午前9時〜午後7時半
■会場:松井まちづくりセンター
■内容:野外炊飯(昼食・夕食共),水遊び他
■対象:市内在住の小学5・6年生
■参加費:500円
■定員:15名(先着)
■申込:電子申請
電子申請は、こちらから
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15135
■問い合わせ:松井まちづくりセンター
所沢市上安松1286-1 TEL04-2994-1222
カテゴリ
イベント・子育て(小中学生)
イベント・子育て(小中学生)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!