「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
生涯学習推進センター3階企画展示室で開催している「所沢市文化財展」ですが、来週28日(金)で会期終了となります。
所沢駅南口開札で開催中の「川越鉄道開設130周年」記念パネル展示でも紹介されている「川越鉄道株式会社看板」の実物や、市指定文化財の日本刀も複数展示しております。この機会をお見逃しなく!
 
■日時(後期):2月18日(火)〜28日(金)*24日(月・祝)は休み
        9:00〜16:30
■場所:所沢市生涯学習推進センター3階 企画展示室
    所沢市並木6−4−1
■URL
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkazai/bunzai2025020405.html
■問い合わせ先:所沢市教育委員会文化財保護課
        電話04(2991)0308
今流行中の色鉛筆画を、小手指まちづくりセンター登録サークル「彩指会」のみなさんと体験してみませんか。色鉛筆画は、年齢・性別関係なく楽しむことができます。あなたも“才能アリ”になれる!

■日時 3月8日(土曜)午後1時から午後4時
■会場  小手指まちづくりセンター(公民館本館)2階 学習室4号
   (所沢市北野南1−5−2)
■講師  彩指会
■定員  20人(先着順)
■申込  2月12日(水曜)から電子申請
%%
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=86944
%%
■持ち物 12色以上の色鉛筆、消しゴム、鉛筆(HBまたはB)、
     30センチ定規(手持ちのない方は、申込時にお伝えください)
■問合せ 小手指まちづくりセンター
(電話 04-2948-1295)
(FAX 04-2948-1247)
     (E-mail b9481295@city.tokorozawa.lg.jp)     
所沢市では、新たな音楽イベント「音まち next stage リスニングパーティー」を開催します。

このイベントは、会社等を退職した世代の方に向けた無料のリスニングイベントで、ロックの名曲・名盤をお楽しみいただくイベントです。

第1回は、新所沢のLad Companyで「プログレ」を取り扱います。
プログレファンなら誰もが知るあの曲から隠れた曲までご堪能いただきながら、ぜひお客様どうしでも交流いただければ幸いです。


■イベント名
音まち next stage リスニングパーティー March 2025

■日時
令和7年3月10日(月曜)午後3時開演

■会場
Lad Company
(所沢市緑町2丁目3-19 JUN新所沢 B1階)

■内容
プログレッシブロックの名曲の視聴及び解説

■解説
加賀谷 崇文 氏
(学校法人秋草学園 秋草学園短期大学 教授、空飛ぶ音楽祭2023実行委員会委員長)

■入場方法
入場は無料ですが、先着順の事前申込制といたします。
詳細は公式サイトをご参照ください。

■公式サイト
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/otomachi/ibento/nextstage_march2025.html

■問合せ先
所沢市文化芸術振興課
04-2998-9211
a9211@city.tokorozawa.lg.jp
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
生涯学習推進センター3階企画展示室で開催している「所沢市文化財展」ですが、来週28日(金)で会期終了となります。
所沢駅南口開札で開催中の「川越鉄道開設130周年」記念パネル展示でも紹介されている「川越鉄道株式会社看板」の実物や、市指定文化財の日本刀も複数展示しております。この機会をお見逃しなく!
 
■日時(後期):2月18日(火)〜28日(金)*24日(月・祝)は休み
        9:00〜16:30
■場所:所沢市生涯学習推進センター3階 企画展示室
    所沢市並木6−4−1
■URL
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkazai/bunzai2025020405.html
■問い合わせ先:所沢市教育委員会文化財保護課
        電話04(2991)0308
今流行中の色鉛筆画を、小手指まちづくりセンター登録サークル「彩指会」のみなさんと体験してみませんか。色鉛筆画は、年齢・性別関係なく楽しむことができます。あなたも“才能アリ”になれる!

■日時 3月8日(土曜)午後1時から午後4時
■会場  小手指まちづくりセンター(公民館本館)2階 学習室4号
   (所沢市北野南1−5−2)
■講師  彩指会
■定員  20人(先着順)
■申込  2月12日(水曜)から電子申請
%%
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=86944
%%
■持ち物 12色以上の色鉛筆、消しゴム、鉛筆(HBまたはB)、
     30センチ定規(手持ちのない方は、申込時にお伝えください)
■問合せ 小手指まちづくりセンター
(電話 04-2948-1295)
(FAX 04-2948-1247)
     (E-mail b9481295@city.tokorozawa.lg.jp)     
所沢市では、新たな音楽イベント「音まち next stage リスニングパーティー」を開催します。

このイベントは、会社等を退職した世代の方に向けた無料のリスニングイベントで、ロックの名曲・名盤をお楽しみいただくイベントです。

第1回は、新所沢のLad Companyで「プログレ」を取り扱います。
プログレファンなら誰もが知るあの曲から隠れた曲までご堪能いただきながら、ぜひお客様どうしでも交流いただければ幸いです。


■イベント名
音まち next stage リスニングパーティー March 2025

■日時
令和7年3月10日(月曜)午後3時開演

■会場
Lad Company
(所沢市緑町2丁目3-19 JUN新所沢 B1階)

■内容
プログレッシブロックの名曲の視聴及び解説

■解説
加賀谷 崇文 氏
(学校法人秋草学園 秋草学園短期大学 教授、空飛ぶ音楽祭2023実行委員会委員長)

■入場方法
入場は無料ですが、先着順の事前申込制といたします。
詳細は公式サイトをご参照ください。

■公式サイト
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/otomachi/ibento/nextstage_march2025.html

■問合せ先
所沢市文化芸術振興課
04-2998-9211
a9211@city.tokorozawa.lg.jp