「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
さいたまの花普及促進協議会との共催事業「フラワーアレンジメント体験講座」を開催します。
はじめての方でも素敵なアレンジメントをお作りいただけます♪
是非ご参加ください!


■日 時 
1月18日(土曜)
午前10時から正午
■会 場
並木まちづくリセンター 2階 講堂
■講 師 
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会
本部講師、試験審査員 前田 恵氏
■参加費 
1,000円
■募集人数
20人(先着順)
■対 象
市内在住・在勤・在学の方
■持ち物
汚れても良い服装またはエプロン、花用はさみ(お持ちの方)
■募集期間
12月18日(水)から1月10日(金)
■申込み
並木まちづくりセンター
04-2998-5911
※12月29日(日)から1月3日(金)、月曜日を除く
午前9時から午後5時 
■共 催
さいたまの花普及促進協議会


犬の行動で困っているがしつけ方がわからない方、これから犬を飼おうと思っている方、犬の健康相談もありますので、ぜひご参加ください。無料です。

■内容
犬のしつけ方や健康相談、災害時に備えての心構えなど
■講師
アニマルパートナーチームK(愛玩動物飼養管理士有志チーム)
■定員
先着20名(まだ多数空きがございます、今回は犬の同伴はありません)
■とき
令和7年1月25日(土)
午後1時30分から午後3時30分まで
■ところ
所沢市生涯学習推進センター・1階多目的室

詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/pet/seikaninunokaikata.html

■問い合わせ・申し込み
所沢市 生活環境課
04−2998−9370
こどもと福祉の未来館では、NPO法人ハンドセラピー・彩 所沢地区との共催事業「ハンドセラピー地域ふれあい講座」を開催いたします。
ハンドセラピーは、道具を使わず、手のひらで伝える温もりで、どんな場所でも、着衣の上からでもできる、こころと身体をリラックスさせるケアです。
講習会で学んだ手技は日常生活の中で生かすだけでなく、こころのケアを必要としている場でのボランティア活動に役立たせることができます。
お申し込みをお待ちしております!

詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/chiikifukushi/chiikifukushi-center/riaruyakyuubanndekennkoutyouju.html

■日  時  令和7年1月19日(日)

■時  間  10時30分〜12時(10:00〜受付開始)

■場  所  こどもと福祉の未来館 多目的室1・2号

■対  象  18歳以上(所沢市在住、在勤)

■費  用  資料代等実費分(500円程度)

■定  員  申込先着20名

■申込方法  以下団体へお電話、メールにてお申込ください。
       NPO法人ハンドセラピー・彩 所沢地区(共催する団体)
担当者:上野節子(ときこ)
       TEL 090-5806-9777
       mail ht.tokoro@icom.zaq.ne.jp

■主  催  こどもと福祉の未来館 地域福祉センター
       TEL 04-2922-2115
       埼玉県所沢市泉町1861-1
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
さいたまの花普及促進協議会との共催事業「フラワーアレンジメント体験講座」を開催します。
はじめての方でも素敵なアレンジメントをお作りいただけます♪
是非ご参加ください!


■日 時 
1月18日(土曜)
午前10時から正午
■会 場
並木まちづくリセンター 2階 講堂
■講 師 
公益社団法人日本フラワーデザイナー協会
本部講師、試験審査員 前田 恵氏
■参加費 
1,000円
■募集人数
20人(先着順)
■対 象
市内在住・在勤・在学の方
■持ち物
汚れても良い服装またはエプロン、花用はさみ(お持ちの方)
■募集期間
12月18日(水)から1月10日(金)
■申込み
並木まちづくりセンター
04-2998-5911
※12月29日(日)から1月3日(金)、月曜日を除く
午前9時から午後5時 
■共 催
さいたまの花普及促進協議会


犬の行動で困っているがしつけ方がわからない方、これから犬を飼おうと思っている方、犬の健康相談もありますので、ぜひご参加ください。無料です。

■内容
犬のしつけ方や健康相談、災害時に備えての心構えなど
■講師
アニマルパートナーチームK(愛玩動物飼養管理士有志チーム)
■定員
先着20名(まだ多数空きがございます、今回は犬の同伴はありません)
■とき
令和7年1月25日(土)
午後1時30分から午後3時30分まで
■ところ
所沢市生涯学習推進センター・1階多目的室

詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/pet/seikaninunokaikata.html

■問い合わせ・申し込み
所沢市 生活環境課
04−2998−9370
こどもと福祉の未来館では、NPO法人ハンドセラピー・彩 所沢地区との共催事業「ハンドセラピー地域ふれあい講座」を開催いたします。
ハンドセラピーは、道具を使わず、手のひらで伝える温もりで、どんな場所でも、着衣の上からでもできる、こころと身体をリラックスさせるケアです。
講習会で学んだ手技は日常生活の中で生かすだけでなく、こころのケアを必要としている場でのボランティア活動に役立たせることができます。
お申し込みをお待ちしております!

詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/chiikifukushi/chiikifukushi-center/riaruyakyuubanndekennkoutyouju.html

■日  時  令和7年1月19日(日)

■時  間  10時30分〜12時(10:00〜受付開始)

■場  所  こどもと福祉の未来館 多目的室1・2号

■対  象  18歳以上(所沢市在住、在勤)

■費  用  資料代等実費分(500円程度)

■定  員  申込先着20名

■申込方法  以下団体へお電話、メールにてお申込ください。
       NPO法人ハンドセラピー・彩 所沢地区(共催する団体)
担当者:上野節子(ときこ)
       TEL 090-5806-9777
       mail ht.tokoro@icom.zaq.ne.jp

■主  催  こどもと福祉の未来館 地域福祉センター
       TEL 04-2922-2115
       埼玉県所沢市泉町1861-1