「防犯情報(啓発・注意喚起)」カテゴリの配信内容

・振込め詐欺に関する情報など

2025-01-27 13:52 UP!

不審者に関する情報

所沢市防犯対策室です。
所沢警察署から、不審者に関する情報をお知らせいたします。

1月27日(月)午前0時55分ころ、所沢市金山町地内で、男3人が警察官の姿を見て逃走する事案が発生しています。
男らの特徴は、1人目は年齢20〜30歳位、頭髪金髪、上下黒色っぽい服、他の2人は年齢20〜30歳位、上下黒色っぽい服です。
男らは、何らかの犯罪に関与しているおそれがあることから、安全のため≪在宅中でも玄関や窓を施錠する・来訪者がいても直ぐに玄関を開けず、インターホン等で確認する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。


■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110

所沢市防犯対策室です。
令和7年1月17日 午後13時00分に以下の内容を放送しました。

所沢警察署から特殊詐欺に関するお知らせをいたします。
所沢市内に、所沢警察署や所沢市役所をかたる詐欺の電話が多数かかってきており、被害が発生しております。
補助金や過払い金、未払金などの名目で自宅にお伺いする、ATMで受け取れるという案内は詐欺です。
このような電話があった場合は警察に通報して下さい。また、知らない番号には出ない、在宅時も留守番電話設定にするといった対策をしましょう。
■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110




アクセス集中により一部配信がされていない可能性があるため
以下の内容を再送いたします。
内容に変更はありません。
重複の場合はご容赦ください。

---------------------------

所沢市防犯対策室です。
令和6年12月27日午後2時45分に以下の内容を放送しました。

所沢警察署から、事件の発生に関するお知らせをいたします。
昨日、午後9時頃、所沢市東住吉地内において、人が出血して倒れている事案が発生しました。現在も所沢警察署で捜査中ですが、安全のため、自宅にいる時でも鍵をかける・外出する際はイヤホンや歩きスマホは控え周りの状況をよく見て注意してください。不審者を見かけた際は、所沢警察署又は110番通報をお願いします。

■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110



「防犯情報(啓発・注意喚起)」カテゴリの配信内容

・振込め詐欺に関する情報など

2025-01-27 13:52 UP!

不審者に関する情報

所沢市防犯対策室です。
所沢警察署から、不審者に関する情報をお知らせいたします。

1月27日(月)午前0時55分ころ、所沢市金山町地内で、男3人が警察官の姿を見て逃走する事案が発生しています。
男らの特徴は、1人目は年齢20〜30歳位、頭髪金髪、上下黒色っぽい服、他の2人は年齢20〜30歳位、上下黒色っぽい服です。
男らは、何らかの犯罪に関与しているおそれがあることから、安全のため≪在宅中でも玄関や窓を施錠する・来訪者がいても直ぐに玄関を開けず、インターホン等で確認する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。


■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110

所沢市防犯対策室です。
令和7年1月17日 午後13時00分に以下の内容を放送しました。

所沢警察署から特殊詐欺に関するお知らせをいたします。
所沢市内に、所沢警察署や所沢市役所をかたる詐欺の電話が多数かかってきており、被害が発生しております。
補助金や過払い金、未払金などの名目で自宅にお伺いする、ATMで受け取れるという案内は詐欺です。
このような電話があった場合は警察に通報して下さい。また、知らない番号には出ない、在宅時も留守番電話設定にするといった対策をしましょう。
■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110




アクセス集中により一部配信がされていない可能性があるため
以下の内容を再送いたします。
内容に変更はありません。
重複の場合はご容赦ください。

---------------------------

所沢市防犯対策室です。
令和6年12月27日午後2時45分に以下の内容を放送しました。

所沢警察署から、事件の発生に関するお知らせをいたします。
昨日、午後9時頃、所沢市東住吉地内において、人が出血して倒れている事案が発生しました。現在も所沢警察署で捜査中ですが、安全のため、自宅にいる時でも鍵をかける・外出する際はイヤホンや歩きスマホは控え周りの状況をよく見て注意してください。不審者を見かけた際は、所沢警察署又は110番通報をお願いします。

■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110