カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント・子育て(妊娠〜幼児)」カテゴリの配信内容
・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
2024-09-12 15:15 UP!
■日時:9月22日(日)午前10時から午後0時くらい
■場所:所沢市林2丁目426番地の1(駐車場は無いのでご注意下さい)
■内容:国の重要文化財である「小野家住宅」において、防虫や屋根材の維持を目的にいろりで火を起こし、煙によるくん蒸を行います。建物内部も公開しておりますので、是非ご覧ください。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkazai/kunishiteibunkazai/onoke.html
■問い合わせ先:所沢市教育委員会文化財保護課
電話04(2991)0308
■場所:所沢市林2丁目426番地の1(駐車場は無いのでご注意下さい)
■内容:国の重要文化財である「小野家住宅」において、防虫や屋根材の維持を目的にいろりで火を起こし、煙によるくん蒸を行います。建物内部も公開しておりますので、是非ご覧ください。
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkazai/kunishiteibunkazai/onoke.html
■問い合わせ先:所沢市教育委員会文化財保護課
電話04(2991)0308
2024-09-11 10:40 UP!
ハンドセラピー体験をプレゼント(肩から腕にかけて)
■日時:9月18日(水)10時から11時
■場所:中央公民館 2階 ホール
■定員:先着30組
■対象:0才、1才の乳幼児と保護者
■内容:ハンドセラピー協会の方々によるハンドセラピー体験をプレゼントします
また、活動は手あそび、絵本の読み聞かせ など
■事前申込が必要です
所沢まちづくりセンター中央公民館窓口または電話
04-2926-9355
受付時間 8時30分から17時15分まで(月曜日を除く)
■日時:9月18日(水)10時から11時
■場所:中央公民館 2階 ホール
■定員:先着30組
■対象:0才、1才の乳幼児と保護者
■内容:ハンドセラピー協会の方々によるハンドセラピー体験をプレゼントします
また、活動は手あそび、絵本の読み聞かせ など
■事前申込が必要です
所沢まちづくりセンター中央公民館窓口または電話
04-2926-9355
受付時間 8時30分から17時15分まで(月曜日を除く)
カテゴリ
イベント・子育て(妊娠〜幼児)
イベント・子育て(妊娠〜幼児)
2024-09-10 16:13 UP!
「郷土博物館とはどういうものなのか」「なぜ郷土博物館が必要なのか」などについて、さいたま民俗文化研究所所長・大舘勝治氏を講師にお招きし、特別講演会を開催します。当日は市指定有形文化財の展示や無形民俗文化財「重松流祭ばやし」の披露もあります。
■日時
令和6年9月21日(土)午後2時〜午後4時
■場所
松井まちづくりセンター(所沢市上安松1286-1)
■講師
大舘勝治氏(さいたま民俗文化研究所所長)
■申込
文化財保護課に電話、または電子申請
■定員
先着200名
■URL
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/kyodohakubutsukan.html
■問い合わせ先:所沢市教育委員会文化財保護課
電話04(2991)0308
■日時
令和6年9月21日(土)午後2時〜午後4時
■場所
松井まちづくりセンター(所沢市上安松1286-1)
■講師
大舘勝治氏(さいたま民俗文化研究所所長)
■申込
文化財保護課に電話、または電子申請
■定員
先着200名
■URL
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/kyodohakubutsukan.html
■問い合わせ先:所沢市教育委員会文化財保護課
電話04(2991)0308
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!