「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
ファミリー食育教室は1歳から18歳までのお子様がいる親御さんを対象に家族みんなが健康になれるための栄養講話と、簡単で美味しい食事を作って食べる教室です。
10月のテーマは
「免疫力アップ!風邪をひかない体をつくる食事」です。

保育スタッフがお子様をお預かりしますので、
小さいお子様がいる方も安心して受講できます。
ぜひご参加ください!

■日時
 10月30日(水)10時00分〜12時30分
■場所
 所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■対象者
1〜18歳までのお子様がいる住民登録のある方
■定員
 20組(先着順)
※お子様(1歳以上)の保育有り
■費用 
 700円
■申込み
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13866
■申込み・問い合わせ
 所沢市保健センター健康づくり支援課 
 電話:04-2991-1813
約20ヘクタールの樹林を有する所沢カルチャーパークは、キャンプ場、デイキャンプ場があり、気軽に自然体験ができる公園です。
今回、樹林地内を散策する自然観察会の参加者を募集しています。
秋の息吹を感じながら、思い切り深呼吸しませんか?
皆様の応募をお待ちしております。
※応募者多数の場合は抽選となります。

=============================

■日程:令和6年10月26日(土曜)小雨決行
    午前の部…午前10時00分から午前11時30分
    午後の部…午後1時00分から午後2時30分
■場所:所沢カルチャーパーク(下新井1296-1)
■講師:技術士事務所ランドスケープ・マネジメントラボ 代表 平城尚史氏
■費用:無料
■対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上
■人数:各回10名(合計20名)
■方法:電子申請(10月10日〆)
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=80441

=============================

このイベントは、所沢カルチャーパークを考える未来会議プロジェクトによる企画の一部です。予定している全ての企画については市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/sportskoen/koen/karutya/enjoy/miraikaigikikaku.html

■問い合わせ先
 所沢市建設部公園課
 Mail:a9196@city.tokorozawa.lg.jp
 TEL:04-2998-9196
所沢市民大学の受講生が2年間の学習の成果を発表します。
皆様ぜひお越しください。


■日時・発表グループ
10月15日(火曜)午後1時30分〜4時(受付開始:午後1時)
地方自治、所沢地域史、音楽

10月23日(水曜)午後1時30分〜午後4時30分(受付開始:午後1時)
健康スポーツ、脳の科学、地域の自然、日本の芸能

■場所
所沢まちづくりセンター 中央公民館ホール(所沢市元町27‐5)
※入場自由、申込不要、無料
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

■詳細は市ホームページ↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13888
所沢市民大学は、市民の皆さんのための学習の場です。
毎年、6月から翌年10月までの約1年半にわたる2年次制の学習過程において、原則毎週1回、講義やグループ学習などを通じてみんなで一緒に学習しております。
 
■問合せ
所沢市 生涯学習推進センター 
04‐2991‐0303
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
ファミリー食育教室は1歳から18歳までのお子様がいる親御さんを対象に家族みんなが健康になれるための栄養講話と、簡単で美味しい食事を作って食べる教室です。
10月のテーマは
「免疫力アップ!風邪をひかない体をつくる食事」です。

保育スタッフがお子様をお預かりしますので、
小さいお子様がいる方も安心して受講できます。
ぜひご参加ください!

■日時
 10月30日(水)10時00分〜12時30分
■場所
 所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■対象者
1〜18歳までのお子様がいる住民登録のある方
■定員
 20組(先着順)
※お子様(1歳以上)の保育有り
■費用 
 700円
■申込み
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13866
■申込み・問い合わせ
 所沢市保健センター健康づくり支援課 
 電話:04-2991-1813
約20ヘクタールの樹林を有する所沢カルチャーパークは、キャンプ場、デイキャンプ場があり、気軽に自然体験ができる公園です。
今回、樹林地内を散策する自然観察会の参加者を募集しています。
秋の息吹を感じながら、思い切り深呼吸しませんか?
皆様の応募をお待ちしております。
※応募者多数の場合は抽選となります。

=============================

■日程:令和6年10月26日(土曜)小雨決行
    午前の部…午前10時00分から午前11時30分
    午後の部…午後1時00分から午後2時30分
■場所:所沢カルチャーパーク(下新井1296-1)
■講師:技術士事務所ランドスケープ・マネジメントラボ 代表 平城尚史氏
■費用:無料
■対象:市内在住・在勤・在学の中学生以上
■人数:各回10名(合計20名)
■方法:電子申請(10月10日〆)
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=80441

=============================

このイベントは、所沢カルチャーパークを考える未来会議プロジェクトによる企画の一部です。予定している全ての企画については市ホームページをご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shisetu/sportskoen/koen/karutya/enjoy/miraikaigikikaku.html

■問い合わせ先
 所沢市建設部公園課
 Mail:a9196@city.tokorozawa.lg.jp
 TEL:04-2998-9196
所沢市民大学の受講生が2年間の学習の成果を発表します。
皆様ぜひお越しください。


■日時・発表グループ
10月15日(火曜)午後1時30分〜4時(受付開始:午後1時)
地方自治、所沢地域史、音楽

10月23日(水曜)午後1時30分〜午後4時30分(受付開始:午後1時)
健康スポーツ、脳の科学、地域の自然、日本の芸能

■場所
所沢まちづくりセンター 中央公民館ホール(所沢市元町27‐5)
※入場自由、申込不要、無料
※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

■詳細は市ホームページ↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13888
所沢市民大学は、市民の皆さんのための学習の場です。
毎年、6月から翌年10月までの約1年半にわたる2年次制の学習過程において、原則毎週1回、講義やグループ学習などを通じてみんなで一緒に学習しております。
 
■問合せ
所沢市 生涯学習推進センター 
04‐2991‐0303