「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
所沢農産物を使用した、地産地消レシピを募集します!
優秀な2作品は「地産地消レシピVOl.15」に掲載するほか、考案者には、市内直売所等で使用できる「農産物引換券 5,000円分」をプレゼントします!
新鮮でおいしい所沢農産物の魅力をさらにアップさせるレシピをお待ちしております♪


応募の詳細について市ホームページに掲載中
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/shimin/chisanchisyouresipi.html


■問い合わせ先
所沢市農業振興課
電話:04-2998-9158
メール:a9158@city.tokorozawa.lg.jp
お子様の夏休み前におとなもまちづくりセンターで手作りチャレンジしませんか。ポーセラーツを気軽に体験できます。白磁のマグカップに転写紙を切り取りデザイン、たくさんの転写紙から選べ、オリジナルのマグカップを作ります。どんな作品が出来上がるか、みんな違って、みんないい!! 
ぜひ、お申込みお待ちしております。
■講座名
「ポーセラーツ講座」〜自分好みのマグを作ろう!
■日時
7月11日(金曜)午前10時〜11時30分
■会場
新所沢東まちづくりセンター・講堂
■対象
市内在住・在勤の60歳までの方 先着15名
※保育はありません。
■参加費 
1,200円(材料費として)
■内容
オリジナルマグカップ作り(ポーセラーツ体験)
■講師
桑原悠子さん(日本ヴォーグ社認定ポーセラーツインストラクター)
■持ち物
筆記用具 
■申し込み方法
直接窓口または電話にてお申し込みください。
■申し込み・問い合わせ先
新所沢東まちづくりセンター
住所:所沢市美原町1−2922−16
TEL:04−2943−0909
受付時間:火曜から日曜の午前8時30分から午後5時15分(月曜・祝日不可)
※駐車場が狭いためなるべく自動車以外でのご来場をお願いいたします。
カードゲームなどを通じて、カーボンニュートラルについて一緒に考えませんか?
■日時:令和7年8月19日(火) 午後13時30分〜16時30分
■場所:所沢市役所 8階 大会議室
■対象:中学生以上
■参加費:無料
■定員:36名
■内容:
・カーボンニュートラルについて学習
・カードゲーム
・感想共有
■講師:早稲田大学 平塚基志教授
■申し込み:お電話(04-2998-9133)または電子申請

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14862

■申請締め切り:8月15日(金)又は定員に達し次第終了

詳細は市ホームページをご覧ください

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14862

■問い合せ先:マチごとエコタウン推進課
 電話  04-2998-9133
 メール a9133@city.tokorozawa.lg.jp
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
所沢農産物を使用した、地産地消レシピを募集します!
優秀な2作品は「地産地消レシピVOl.15」に掲載するほか、考案者には、市内直売所等で使用できる「農産物引換券 5,000円分」をプレゼントします!
新鮮でおいしい所沢農産物の魅力をさらにアップさせるレシピをお待ちしております♪


応募の詳細について市ホームページに掲載中
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/shimin/chisanchisyouresipi.html


■問い合わせ先
所沢市農業振興課
電話:04-2998-9158
メール:a9158@city.tokorozawa.lg.jp
お子様の夏休み前におとなもまちづくりセンターで手作りチャレンジしませんか。ポーセラーツを気軽に体験できます。白磁のマグカップに転写紙を切り取りデザイン、たくさんの転写紙から選べ、オリジナルのマグカップを作ります。どんな作品が出来上がるか、みんな違って、みんないい!! 
ぜひ、お申込みお待ちしております。
■講座名
「ポーセラーツ講座」〜自分好みのマグを作ろう!
■日時
7月11日(金曜)午前10時〜11時30分
■会場
新所沢東まちづくりセンター・講堂
■対象
市内在住・在勤の60歳までの方 先着15名
※保育はありません。
■参加費 
1,200円(材料費として)
■内容
オリジナルマグカップ作り(ポーセラーツ体験)
■講師
桑原悠子さん(日本ヴォーグ社認定ポーセラーツインストラクター)
■持ち物
筆記用具 
■申し込み方法
直接窓口または電話にてお申し込みください。
■申し込み・問い合わせ先
新所沢東まちづくりセンター
住所:所沢市美原町1−2922−16
TEL:04−2943−0909
受付時間:火曜から日曜の午前8時30分から午後5時15分(月曜・祝日不可)
※駐車場が狭いためなるべく自動車以外でのご来場をお願いいたします。
カードゲームなどを通じて、カーボンニュートラルについて一緒に考えませんか?
■日時:令和7年8月19日(火) 午後13時30分〜16時30分
■場所:所沢市役所 8階 大会議室
■対象:中学生以上
■参加費:無料
■定員:36名
■内容:
・カーボンニュートラルについて学習
・カードゲーム
・感想共有
■講師:早稲田大学 平塚基志教授
■申し込み:お電話(04-2998-9133)または電子申請

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14862

■申請締め切り:8月15日(金)又は定員に達し次第終了

詳細は市ホームページをご覧ください

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14862

■問い合せ先:マチごとエコタウン推進課
 電話  04-2998-9133
 メール a9133@city.tokorozawa.lg.jp