「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
障害のある人もない人も誰でもできるドライフラワーワークショップを開催します。

■開催日 令和7年11月29日(土曜日)
■時間 午後1時30分〜午後3時(受付:午後1時00分〜)
■場所 こどもと福祉の未来館 多目的室1・2号(所沢市泉町1861-1)
■対象 所沢市内在住・在学・在勤等の方
■定員 20人(応募者多数の場合、抽選)
■費用 無料
■申込 下記URLよりお申込みください。(11月10日締切)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15538
■その他 所沢市ホームページで詳細を確認できます。
(所沢市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15538

■問い合わせ
所沢市福祉部障害福祉課
電話 04-2998-9116
FAX 04-2998-1147
メール a9116@city.tokorozawa.lg.jp
物価高騰等に直面している高校生世代の負担軽減を早期に図るため、デジタルギフトを支給します。デジタルギフト(2万円分)の支給を希望する場合は、申請が必要です。希望の方は期限内に申請してください。

■対象:令和7年9月1日において、所沢市に住民登録がある平成19年4月2日から平成22年4月1日までに生まれた方
対象年齢の方で所沢市に住民登録がない方も対象となる場合があります。詳細は下記HPをご確認ください。
■申請方法:対象の方へ通知を郵送しています。通知が届いていない方は、下記コールセンターまでご連絡ください。
■申請期限:令和7年12月7日(日)
■詳細:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kosodateoshirase/wakamonoouenr7.html

■問い合わせ:
所沢市子育て家庭・若者応援事業専用コールセンター
電話:0120-919-941
受付時間:平日午前9時から午後6時まで
受付期間:令和7年10月1日(水曜)から令和8年3月31日(火曜)まで
注:土日祝日、年末年始(令和7年12月29日から令和8年1月2日まで)は除く

■担当:所沢市こども未来部青少年課
電話:04-2998-9103
受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで
第46回所沢市民フェスティバルを開催します。
日時:10月25日(土曜)、26日(日曜)両日とも午前10時から午後4時まで
場所:所沢航空記念公園
内容:こどもから大人まで楽しめる企画やグルメが盛りだくさん!所沢の今を感じることができる市内最大級のイベントです。プラごみ削減のため、ビニール袋やプラ容器での商品提供は行っていません。マイバッグ、マイボトルをお持ちください。
備考:駐車場のご用意はございません。徒歩や自転車、公共交通機関をご利用ください。

公式HP
https://www.tokofes.com

主催:所沢市民フェスティバル実行委員会
問合先:所沢市市民部地域づくり推進課 電話04−2998−9083
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
障害のある人もない人も誰でもできるドライフラワーワークショップを開催します。

■開催日 令和7年11月29日(土曜日)
■時間 午後1時30分〜午後3時(受付:午後1時00分〜)
■場所 こどもと福祉の未来館 多目的室1・2号(所沢市泉町1861-1)
■対象 所沢市内在住・在学・在勤等の方
■定員 20人(応募者多数の場合、抽選)
■費用 無料
■申込 下記URLよりお申込みください。(11月10日締切)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15538
■その他 所沢市ホームページで詳細を確認できます。
(所沢市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15538

■問い合わせ
所沢市福祉部障害福祉課
電話 04-2998-9116
FAX 04-2998-1147
メール a9116@city.tokorozawa.lg.jp
物価高騰等に直面している高校生世代の負担軽減を早期に図るため、デジタルギフトを支給します。デジタルギフト(2万円分)の支給を希望する場合は、申請が必要です。希望の方は期限内に申請してください。

■対象:令和7年9月1日において、所沢市に住民登録がある平成19年4月2日から平成22年4月1日までに生まれた方
対象年齢の方で所沢市に住民登録がない方も対象となる場合があります。詳細は下記HPをご確認ください。
■申請方法:対象の方へ通知を郵送しています。通知が届いていない方は、下記コールセンターまでご連絡ください。
■申請期限:令和7年12月7日(日)
■詳細:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kosodateoshirase/wakamonoouenr7.html

■問い合わせ:
所沢市子育て家庭・若者応援事業専用コールセンター
電話:0120-919-941
受付時間:平日午前9時から午後6時まで
受付期間:令和7年10月1日(水曜)から令和8年3月31日(火曜)まで
注:土日祝日、年末年始(令和7年12月29日から令和8年1月2日まで)は除く

■担当:所沢市こども未来部青少年課
電話:04-2998-9103
受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで
第46回所沢市民フェスティバルを開催します。
日時:10月25日(土曜)、26日(日曜)両日とも午前10時から午後4時まで
場所:所沢航空記念公園
内容:こどもから大人まで楽しめる企画やグルメが盛りだくさん!所沢の今を感じることができる市内最大級のイベントです。プラごみ削減のため、ビニール袋やプラ容器での商品提供は行っていません。マイバッグ、マイボトルをお持ちください。
備考:駐車場のご用意はございません。徒歩や自転車、公共交通機関をご利用ください。

公式HP
https://www.tokofes.com

主催:所沢市民フェスティバル実行委員会
問合先:所沢市市民部地域づくり推進課 電話04−2998−9083