「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報

2024-08-27 15:08 UP!

【募集中】男性料理教室

「料理の経験がないけれど、これからは自分でも
作ってみたい!」という65歳以上の男性の皆さん。

ご飯の炊き方から丁寧に学ぶことができます。
料理初心者の男性だけの教室ですので、
お気軽にご参加ください。

残り5席です!

■日時
 全6回コース制
 9月25日(水)、10月23日(水)、11月27日(水)、12月18日(水)、
1月29日(水)、2月26日(水)
 9時30分〜12時30分
■場所
 所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■テーマ・内容
 生活習慣病予防に関する栄養講話と
 初心者向きの簡単な調理実習
■対象者
 住民登録をしている市内在住の料理が初心者の男性(65歳以上)で、
 全6回参加できる方 
■定員
 24名(先着順)
■費用 
 各回 700円
■持ち物
 エプロン・三角巾・手拭きタオル・筆記用具
■申込み
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13654
■申込み・問い合わせ
 所沢市保健センター健康づくり支援課 
 電話:04-2991-1813
■内 容:所沢市に影響を及ぼす災害と対策

■日 時:令和6年9月9日(月) 午前10時から11時30分

■会 場:椿峰コミュニティ会館 別館

■定 員:50名

■対 象:所沢市在住の方

■参加費:無料

■申込み:当日先着順

■問合せ先:椿峰コミュニティ会館別館
      TEL 04-2923-7922
所沢市議会では、9月2日から24日まで令和6年第3回(9月)定例会を開催します。

【会期日程】
9月2日 本会議(提案理由の説明、議案説明)
9月5日 本会議(議案質疑、委員会付託、決算特別委員会の設置)
9月6・9日 常任委員会審査、
9月13日 本会議(委員長報告・質疑、討論、採決)
9月17・18・19・20・24日 本会議(一般質問)

【場所】市役所議場、委員会室等
・傍聴の際は、議会事務局(市役所低層棟3階)までお越しください。事前のお申し込みは不要です。
・本会議インターネット中継(ライブ中継)で、音声認識AIを活用したリアルタイム字幕をご覧になれます。
・傍聴席で手話通訳や要約筆記通訳を希望される場合は、事前に議会事務局または所沢市手話通訳・要約筆記派遣事務所(FAX: 04-2923-4780)までご相談ください。

■問い合わせ先
所沢市議会事務局
電話:04-2998-9256
FAX:04-2998-9222
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報

2024-08-27 15:08 UP!

【募集中】男性料理教室

「料理の経験がないけれど、これからは自分でも
作ってみたい!」という65歳以上の男性の皆さん。

ご飯の炊き方から丁寧に学ぶことができます。
料理初心者の男性だけの教室ですので、
お気軽にご参加ください。

残り5席です!

■日時
 全6回コース制
 9月25日(水)、10月23日(水)、11月27日(水)、12月18日(水)、
1月29日(水)、2月26日(水)
 9時30分〜12時30分
■場所
 所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■テーマ・内容
 生活習慣病予防に関する栄養講話と
 初心者向きの簡単な調理実習
■対象者
 住民登録をしている市内在住の料理が初心者の男性(65歳以上)で、
 全6回参加できる方 
■定員
 24名(先着順)
■費用 
 各回 700円
■持ち物
 エプロン・三角巾・手拭きタオル・筆記用具
■申込み
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13654
■申込み・問い合わせ
 所沢市保健センター健康づくり支援課 
 電話:04-2991-1813
■内 容:所沢市に影響を及ぼす災害と対策

■日 時:令和6年9月9日(月) 午前10時から11時30分

■会 場:椿峰コミュニティ会館 別館

■定 員:50名

■対 象:所沢市在住の方

■参加費:無料

■申込み:当日先着順

■問合せ先:椿峰コミュニティ会館別館
      TEL 04-2923-7922
所沢市議会では、9月2日から24日まで令和6年第3回(9月)定例会を開催します。

【会期日程】
9月2日 本会議(提案理由の説明、議案説明)
9月5日 本会議(議案質疑、委員会付託、決算特別委員会の設置)
9月6・9日 常任委員会審査、
9月13日 本会議(委員長報告・質疑、討論、採決)
9月17・18・19・20・24日 本会議(一般質問)

【場所】市役所議場、委員会室等
・傍聴の際は、議会事務局(市役所低層棟3階)までお越しください。事前のお申し込みは不要です。
・本会議インターネット中継(ライブ中継)で、音声認識AIを活用したリアルタイム字幕をご覧になれます。
・傍聴席で手話通訳や要約筆記通訳を希望される場合は、事前に議会事務局または所沢市手話通訳・要約筆記派遣事務所(FAX: 04-2923-4780)までご相談ください。

■問い合わせ先
所沢市議会事務局
電話:04-2998-9256
FAX:04-2998-9222