所沢市防犯対策室です。

所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。
6月28日に放送をしました、
86歳の男性は、市内にて発見されました。
ご協力ありがとうございました。


■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110


8/4(日)開催、所沢図書館本館児童文学講演会「絵本と鳥の巣のふしぎ―鳥の巣が教えてくれること―」につきまして、電子申請、往復はがきともに申込受付を終了いたしました。
たくさんのご応募をありがとうございました!

■お問い合わせ先
 所沢市立所沢図書館本館:04-2995-6311
災害ボランティアセンターとは?
災害ボランティアに参加するときの心構えは?
ボランティア活動を後押しする講座です。

■日 時:令和6年7月20日(土) 午後2時から午後3時30分まで
■会 場:新所沢コミュニティセンター 大会議室
     (所沢市緑町3-16-7)
■入場料:無料
■定 員:20名
■講 師:森本 晋伍氏(所沢市社会福祉協議会)

詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shiminsanka/katudosien/civicactivity_ceminer.html

■申込み・問合せ先:市民活動支援センター
 電話・メール・FAX・窓口等でお申し込みください。
 Tel :04-2968-8391
 FAX :04-2968-8392
 mail:b29688391@city.tokorozawa.lg.jp

事前申し込み制です。当日受付はお断りさせていただきます。
所沢市防犯対策室です。

所沢警察署から、迷い人の発見に関するお知らせをいたします。
6月28日に放送をしました、
86歳の男性は、市内にて発見されました。
ご協力ありがとうございました。


■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110


8/4(日)開催、所沢図書館本館児童文学講演会「絵本と鳥の巣のふしぎ―鳥の巣が教えてくれること―」につきまして、電子申請、往復はがきともに申込受付を終了いたしました。
たくさんのご応募をありがとうございました!

■お問い合わせ先
 所沢市立所沢図書館本館:04-2995-6311
災害ボランティアセンターとは?
災害ボランティアに参加するときの心構えは?
ボランティア活動を後押しする講座です。

■日 時:令和6年7月20日(土) 午後2時から午後3時30分まで
■会 場:新所沢コミュニティセンター 大会議室
     (所沢市緑町3-16-7)
■入場料:無料
■定 員:20名
■講 師:森本 晋伍氏(所沢市社会福祉協議会)

詳細は市ホームページをご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shiminsanka/katudosien/civicactivity_ceminer.html

■申込み・問合せ先:市民活動支援センター
 電話・メール・FAX・窓口等でお申し込みください。
 Tel :04-2968-8391
 FAX :04-2968-8392
 mail:b29688391@city.tokorozawa.lg.jp

事前申し込み制です。当日受付はお断りさせていただきます。