「秋田家住宅」は、中心市街地に残された数少ない歴史的建造物で、織物の取引で栄えた明治時代の所沢の景観を今に伝えています。今回、「第14回野老澤行灯廊火」と連携し、建物の内部公開に加えて出店を開設するほか、行灯の飾りつけを行います。
 
■開催日時:令和6年7月20日(土)10時〜16時
■場  所:秋田家住宅(所沢市寿町29-7)
  ※駐車場はありません。公共交通機関等をご利用ください。
  〇西武線「所沢駅」西口から徒歩約10分
  〇ところバス南路線(吾妻循環コース)「銀座三丁目」下車すぐ
■URL: https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkazai/bunzaiR60720koukai.html

■問い合わせ先:所沢市教育委員会文化財保護課
        電話04(2991)0308
所沢農産物を使用した、地産地消レシピを募集します。
優秀な2作品は「地産地消レシピVOl.14」に掲載するほか、考案者には、市内直売所等で使用できる「農産物引換券 5,000円分」をプレゼントします。
新鮮で、おいしい所沢農産物の魅力をさらにアップさせるレシピをお待ちしております。

応募の詳細について市ホームページに掲載中
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/shimin/chisanchisyouresipi.html
※掲載情報は6月20日時点のものです。内容変更の場合がありますので、ホームページやところざわほっとメール、各問い合わせ先などで最新の情報をご確認ください。


■世界を翔ける所沢のアスリート
所沢市にゆかりがある、世界を舞台に大活躍をしているアスリートたちの魅力を余すところなくご紹介します。今年開催のパリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会に出場する選手もいますのでぜひ注目してください!


■今月のプレゼントクイズ
フグの唐揚げ(1,050円相当×20人)

詳細は広報ところざわ7月号をご覧ください
http://tokorozawa.rlibrary.jp/
■問い合わせ
所沢市広報課:04-2998-9024
(*‘e’*)広報マスコットひばりちゃん
 「秋田家住宅」は、中心市街地に残された数少ない歴史的建造物で、織物の取引で栄えた明治時代の所沢の景観を今に伝えています。今回、「第14回野老澤行灯廊火」と連携し、建物の内部公開に加えて出店を開設するほか、行灯の飾りつけを行います。
 
■開催日時:令和6年7月20日(土)10時〜16時
■場  所:秋田家住宅(所沢市寿町29-7)
  ※駐車場はありません。公共交通機関等をご利用ください。
  〇西武線「所沢駅」西口から徒歩約10分
  〇ところバス南路線(吾妻循環コース)「銀座三丁目」下車すぐ
■URL: https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/bunkazai/bunzaiR60720koukai.html

■問い合わせ先:所沢市教育委員会文化財保護課
        電話04(2991)0308
所沢農産物を使用した、地産地消レシピを募集します。
優秀な2作品は「地産地消レシピVOl.14」に掲載するほか、考案者には、市内直売所等で使用できる「農産物引換券 5,000円分」をプレゼントします。
新鮮で、おいしい所沢農産物の魅力をさらにアップさせるレシピをお待ちしております。

応募の詳細について市ホームページに掲載中
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/shimin/chisanchisyouresipi.html
※掲載情報は6月20日時点のものです。内容変更の場合がありますので、ホームページやところざわほっとメール、各問い合わせ先などで最新の情報をご確認ください。


■世界を翔ける所沢のアスリート
所沢市にゆかりがある、世界を舞台に大活躍をしているアスリートたちの魅力を余すところなくご紹介します。今年開催のパリ2024オリンピック・パラリンピック競技大会に出場する選手もいますのでぜひ注目してください!


■今月のプレゼントクイズ
フグの唐揚げ(1,050円相当×20人)

詳細は広報ところざわ7月号をご覧ください
http://tokorozawa.rlibrary.jp/
■問い合わせ
所沢市広報課:04-2998-9024
(*‘e’*)広報マスコットひばりちゃん