「その他市からのお知らせ」カテゴリの配信内容

・各カテゴリに当てはまらない情報
市長が皆様のご意見やご提案を伺う場として“市長タウンミーティング”を開催します。

■テーマ
「新所沢地区のまちづくり」

■開催日
8月9日(土曜)

■時間
午前10時から11時30分
※午前9時30分開場

■会場
新所沢まちづくりセンター ホール
(所沢市緑町一丁目8番3号)

■対象
市内に在住、在勤、在学の方

■注意事項など
・事前の申し込みは必要ありません。会場に直接お越しください。
・駐車場には限りがありますのでご了承ください。
・手話通訳、要約筆記あります。
・お子様同伴での入室可能です。
・1歳から就学前のお子様の一時預かりを利用する場合、8月7日(木)午後5時15分までに市民相談課へお問い合わせください。なお、定員に達した場合はお断りすることがございます。
・このタウンミーティングは、市長へ質問をして回答を得る場ではございません。現在、皆様がお考えになっていることや、こうしたらもっと住みやすくなるのに・・・というようなご提案をお聞かせいただく場です。
・多くの方にご発言いただけるよう、お一人様につき発言項目は1項目、発言時間は3分以内とさせていただいております。
・ご発言につきましては、個人が特定されないようにした上で、市ホームページに掲載させていただく場合がございます。
・タウンミーティング後、Youtube上で市長冒頭説明を投稿しております(編集の都合上、お時間がかかることがございます)。
・このタウンミーティングで皆様からいただいたご意見やご要望は、今後の住みよいまちづくりに活かしてまいります。

■市ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shiminsanka/soudan20231102144852516.html

■令和7年度第3回市長タウンミーティング 市長冒頭説明
https://www.youtube.com/watch?v=bR_q3vYf2ic

■問い合わせ
市民相談課
電話:04-2998-9092
医療技術が進歩した今日でも、輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期間保存することもできません。
今後も患者さんに血液を安定的に届けるために、多くの方からの継続的な献血が必要となります。
ご協力をお願いいたします。

■日時
7月23日(水曜日)
午前10時から11時45分まで
午後1時から4時まで

■会場
所沢市役所1階市民ホール
※会場へ直接お越しください。

■対象
献血は16歳から69歳までの方(ただし、65歳以上の方は60歳から64歳までに献血経験のある方に限られます)
※健康上の理由等で献血が可能かどうかは、埼玉県赤十字血液センターHP
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/saitama/index.html
を確認いただくか、
埼玉県赤十字血液センター:048-684-1511 へお問い合わせください。

■問い合わせ
所沢市保健医療課
電話番号:04−2998−9385
7月15日(火)から24日(木)までの10日間、夏の交通事故防止運動を実施します。
交通事故を一件でも減らすため、一人ひとりが安全意識を高め、正しい交通ルールの実践に努めましょう。
市の重点目標は、「夜間の交通事故防止」です。夜間に出かけるときは明るい服装や反射材を着用し、運転者に早めに自分の存在を知らせましょう。また、運転される方は、横断歩道での歩行者優先を徹底しましょう。

詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/dourokoutsuu/koutsuuanzeninfo/trafficsafetycampaign.html

                                          
                                      
【担当】
市民部防犯交通安全課
TEL:2998−9140
FAX:2998−9061
「その他市からのお知らせ」カテゴリの配信内容

・各カテゴリに当てはまらない情報
市長が皆様のご意見やご提案を伺う場として“市長タウンミーティング”を開催します。

■テーマ
「新所沢地区のまちづくり」

■開催日
8月9日(土曜)

■時間
午前10時から11時30分
※午前9時30分開場

■会場
新所沢まちづくりセンター ホール
(所沢市緑町一丁目8番3号)

■対象
市内に在住、在勤、在学の方

■注意事項など
・事前の申し込みは必要ありません。会場に直接お越しください。
・駐車場には限りがありますのでご了承ください。
・手話通訳、要約筆記あります。
・お子様同伴での入室可能です。
・1歳から就学前のお子様の一時預かりを利用する場合、8月7日(木)午後5時15分までに市民相談課へお問い合わせください。なお、定員に達した場合はお断りすることがございます。
・このタウンミーティングは、市長へ質問をして回答を得る場ではございません。現在、皆様がお考えになっていることや、こうしたらもっと住みやすくなるのに・・・というようなご提案をお聞かせいただく場です。
・多くの方にご発言いただけるよう、お一人様につき発言項目は1項目、発言時間は3分以内とさせていただいております。
・ご発言につきましては、個人が特定されないようにした上で、市ホームページに掲載させていただく場合がございます。
・タウンミーティング後、Youtube上で市長冒頭説明を投稿しております(編集の都合上、お時間がかかることがございます)。
・このタウンミーティングで皆様からいただいたご意見やご要望は、今後の住みよいまちづくりに活かしてまいります。

■市ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shiminsanka/soudan20231102144852516.html

■令和7年度第3回市長タウンミーティング 市長冒頭説明
https://www.youtube.com/watch?v=bR_q3vYf2ic

■問い合わせ
市民相談課
電話:04-2998-9092
医療技術が進歩した今日でも、輸血に使用する血液は、まだ人工的に造ることができず、長期間保存することもできません。
今後も患者さんに血液を安定的に届けるために、多くの方からの継続的な献血が必要となります。
ご協力をお願いいたします。

■日時
7月23日(水曜日)
午前10時から11時45分まで
午後1時から4時まで

■会場
所沢市役所1階市民ホール
※会場へ直接お越しください。

■対象
献血は16歳から69歳までの方(ただし、65歳以上の方は60歳から64歳までに献血経験のある方に限られます)
※健康上の理由等で献血が可能かどうかは、埼玉県赤十字血液センターHP
https://www.bs.jrc.or.jp/ktks/saitama/index.html
を確認いただくか、
埼玉県赤十字血液センター:048-684-1511 へお問い合わせください。

■問い合わせ
所沢市保健医療課
電話番号:04−2998−9385
7月15日(火)から24日(木)までの10日間、夏の交通事故防止運動を実施します。
交通事故を一件でも減らすため、一人ひとりが安全意識を高め、正しい交通ルールの実践に努めましょう。
市の重点目標は、「夜間の交通事故防止」です。夜間に出かけるときは明るい服装や反射材を着用し、運転者に早めに自分の存在を知らせましょう。また、運転される方は、横断歩道での歩行者優先を徹底しましょう。

詳細はこちらをご覧ください↓
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/dourokoutsuu/koutsuuanzeninfo/trafficsafetycampaign.html

                                          
                                      
【担当】
市民部防犯交通安全課
TEL:2998−9140
FAX:2998−9061