「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。
同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案内します。
ぜひご覧ください。
動画につきましては、所沢市HP内のリンク先からアクセスしてください。

■所沢市HPへのリンク
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13803

■セミナー名及び講師
「不登校の理解と支援」

信州大学 医学部子どものこころの発達医学教室教授
医学部附属病院 子どものこころ診療部・部長 精神科医
本田 秀夫 先生

■配信期間
10月1日(火曜日)から10月31日(木曜日)まで配信

■形式
YouTube動画の配信

■お問い合わせ
所沢市保健センター
こころの健康支援室
電話:04-2991-1812
カテゴリ
医療・健康
令和6年度 所沢・松井地区合同開催・家族介護支援事業

介護者の集い「終活セミナー」を開催します。

終活について日頃から気になっていて、早く始めないとと考えていても「どこから取り組んだらいいかわからない」ということはありませんか?講師がエンディングノートを使用しながら、終活全般についてご説明します。

■講師
一般社団法人ライフ・パートナーズ
終活コーディネーター・グリーフケア師
 吉原 友美 氏

■日時
 10月30日(水)午後1時30分〜午後3時

■会場
 松井まちづくりセンター 会議室2・3号
 住所:所沢市上安松1286-1
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13615

公共交通機関のご利用にご協力をお願いいたします。

■対象
 所沢市在住・在勤・在学の方

■定員
 30名(先着順)

■費用
 無料

■持ち物
 筆記用具・水分補給の飲み物

■感染予防にご協力をお願いします。

■申込み・問合せ
令和6年10月1日(火)〜令和6年10月23日(水)まで
松井西地域包括支援センターへ電話   
電話番号:04-2994-1615


 
カテゴリ
医療・健康
「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。
同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案内します。
ぜひご覧ください。
動画につきましては、所沢市HP内のリンク先からアクセスしてください。

■所沢市HPへのリンク
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13803

■セミナー名及び講師
「不登校の理解と支援」

信州大学 医学部子どものこころの発達医学教室教授
医学部附属病院 子どものこころ診療部・部長 精神科医
本田 秀夫 先生

■配信期間
10月1日(火曜日)から10月31日(木曜日)まで配信

■形式
YouTube動画の配信

■お問い合わせ
所沢市保健センター
こころの健康支援室
電話:04-2991-1812
カテゴリ
医療・健康
令和6年度 所沢・松井地区合同開催・家族介護支援事業

介護者の集い「終活セミナー」を開催します。

終活について日頃から気になっていて、早く始めないとと考えていても「どこから取り組んだらいいかわからない」ということはありませんか?講師がエンディングノートを使用しながら、終活全般についてご説明します。

■講師
一般社団法人ライフ・パートナーズ
終活コーディネーター・グリーフケア師
 吉原 友美 氏

■日時
 10月30日(水)午後1時30分〜午後3時

■会場
 松井まちづくりセンター 会議室2・3号
 住所:所沢市上安松1286-1
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13615

公共交通機関のご利用にご協力をお願いいたします。

■対象
 所沢市在住・在勤・在学の方

■定員
 30名(先着順)

■費用
 無料

■持ち物
 筆記用具・水分補給の飲み物

■感染予防にご協力をお願いします。

■申込み・問合せ
令和6年10月1日(火)〜令和6年10月23日(水)まで
松井西地域包括支援センターへ電話   
電話番号:04-2994-1615


 
カテゴリ
医療・健康