カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
2025-07-07 17:01 UP!
こどもたちの「はじめてのロック体験」がキーワードの無料ライブ
「音まち青春ROCK July 2025」を開催します。
アーティスト3組とDJトコろんが出演。
ヘッドライナーはメロディックパンク界のホープ「OwL」。
OwLはHEY-SMITHらが所属するCAFFEINE BOMB RECORDSから7月2日にフルアルバムをリリースしたばかり。
聴く人の心を圧倒的に解放させるライブをぜひお楽しみください。
■イベント名
音まち青春ROCK July 2025
■日時
令和7年7月13日(日曜)午後2時開演
■会場
松井まちづくりセンター ホール
(所沢市上安松1286-1)
■出演アーティスト
OwL
カマクラムツキ
YagiRi(所沢高校フォーク部)
-closing act- DJトコろん
■入場方法
無料(再入場可能)
なお、会場には人数制限があるので、事前申込制の「優先入場受付」を設定します。
申込みがなく当日お越しいただくことも可能ですが、規定人数をオーバーした際は入場規制がかかります。
確実に入場したい方は、公式サイトから「優先入場受付」の申込みをお願いします。
■公式サイト
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/otomachi/ibento/seisyunrock_july2025.html
■問合せ先
所沢市文化芸術振興課
04-2998-9211
a9211@city.tokorozawa.lg.jp
「音まち青春ROCK July 2025」を開催します。
アーティスト3組とDJトコろんが出演。
ヘッドライナーはメロディックパンク界のホープ「OwL」。
OwLはHEY-SMITHらが所属するCAFFEINE BOMB RECORDSから7月2日にフルアルバムをリリースしたばかり。
聴く人の心を圧倒的に解放させるライブをぜひお楽しみください。
■イベント名
音まち青春ROCK July 2025
■日時
令和7年7月13日(日曜)午後2時開演
■会場
松井まちづくりセンター ホール
(所沢市上安松1286-1)
■出演アーティスト
OwL
カマクラムツキ
YagiRi(所沢高校フォーク部)
-closing act- DJトコろん
■入場方法
無料(再入場可能)
なお、会場には人数制限があるので、事前申込制の「優先入場受付」を設定します。
申込みがなく当日お越しいただくことも可能ですが、規定人数をオーバーした際は入場規制がかかります。
確実に入場したい方は、公式サイトから「優先入場受付」の申込みをお願いします。
■公式サイト
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/otomachi/ibento/seisyunrock_july2025.html
■問合せ先
所沢市文化芸術振興課
04-2998-9211
a9211@city.tokorozawa.lg.jp
2025-07-07 12:00 UP!
所沢市社会福祉協議会では、下記の講習会を開催します。
現在受講生を募集していますので、ぜひご応募ください。
初級点訳ボランティア養成講習会
■期間
令和7年8月19日(火)から令和8年3月3日(火)まで隔週火曜日(全15回)
■時間
午前10時〜正午
■会場
所沢市こどもと福祉の未来館(所沢市泉町1861-1)
■対象者
・所沢市内在住の満18歳以上の方
・できるだけ全日程に参加でき、講習会修了後に視覚障害者へのボランティア活動ができる方
■定員
10名程度
■受講料
無料:ただし、テキスト代は別途自己負担
■詳細・申込方法
詳細や申込方法は、下記の場所にある実施要項もしくは下記ホームページをご覧ください。
実施要項は、派遣事務所、障害福祉課、各まちづくりセンターにあります。
所沢市社会福祉協議会HP
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14855
■申込期限
7月25日(金)午後6時必着
■申込み、問い合わせ先
〒359−1112 所沢市泉町1861−1
所沢市こどもと福祉の未来館1階 福祉の相談窓口内
所沢市手話通訳・要約筆記派遣事務所
電話 :04-2939-5064
メール:5064i@toko-shakyo.or.jp
現在受講生を募集していますので、ぜひご応募ください。
初級点訳ボランティア養成講習会
■期間
令和7年8月19日(火)から令和8年3月3日(火)まで隔週火曜日(全15回)
■時間
午前10時〜正午
■会場
所沢市こどもと福祉の未来館(所沢市泉町1861-1)
■対象者
・所沢市内在住の満18歳以上の方
・できるだけ全日程に参加でき、講習会修了後に視覚障害者へのボランティア活動ができる方
■定員
10名程度
■受講料
無料:ただし、テキスト代は別途自己負担
■詳細・申込方法
詳細や申込方法は、下記の場所にある実施要項もしくは下記ホームページをご覧ください。
実施要項は、派遣事務所、障害福祉課、各まちづくりセンターにあります。
所沢市社会福祉協議会HP
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14855
■申込期限
7月25日(金)午後6時必着
■申込み、問い合わせ先
〒359−1112 所沢市泉町1861−1
所沢市こどもと福祉の未来館1階 福祉の相談窓口内
所沢市手話通訳・要約筆記派遣事務所
電話 :04-2939-5064
メール:5064i@toko-shakyo.or.jp
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
2025-07-07 09:21 UP!
7月8日(火曜)に、市役所別館入口前広場で『採れたて!農産物直売「とことこ市」』を開催します。
市内生産者が新鮮で美味しい、安心・安全な季節の所沢野菜を100円から販売。その他、所沢名産の狭山茶や焼き団子などの加工食品、焼き菓子や湿気防止の袋止めクリップなどの雑貨も販売します!
大変暑い日が続いていますので、十分熱中症等気を付けて、皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
なお、お越しいただく際には、マイバッグ等をご持参いただき、プラスチックごみの削減にご協力いただきますようお願いいたします。
■開催日時:令和7年7月8日(火曜)午前10時から午後1時まで(雨天決行、荒天中止、売り切れ次第終了)
■開催場所:市役所別館入口前広場
とことこ市は、毎月第2火曜日(市役所別館入口前広場)、毎月第4火曜日(元町コミュニティ広場)の午前10時から午後1時に開催しています。
インスタグラムも公開中♪フォローよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/tokotokoichi/
■問い合わせ先
所沢市農業振興課:04−2998−9158
市内生産者が新鮮で美味しい、安心・安全な季節の所沢野菜を100円から販売。その他、所沢名産の狭山茶や焼き団子などの加工食品、焼き菓子や湿気防止の袋止めクリップなどの雑貨も販売します!
大変暑い日が続いていますので、十分熱中症等気を付けて、皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
なお、お越しいただく際には、マイバッグ等をご持参いただき、プラスチックごみの削減にご協力いただきますようお願いいたします。
■開催日時:令和7年7月8日(火曜)午前10時から午後1時まで(雨天決行、荒天中止、売り切れ次第終了)
■開催場所:市役所別館入口前広場
とことこ市は、毎月第2火曜日(市役所別館入口前広場)、毎月第4火曜日(元町コミュニティ広場)の午前10時から午後1時に開催しています。
インスタグラムも公開中♪フォローよろしくお願いします!
https://www.instagram.com/tokotokoichi/
■問い合わせ先
所沢市農業振興課:04−2998−9158
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!