「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
同じ月齢のお子さんがいるママやパパと一緒に
楽しくワイワイ「取り分け離乳食」を作る教室です。
是非ご参加ください。

■日時
 12月13日(金)10時00分〜12時30分

■場所
 所沢市保健センター 3階304会議室

■内容
 かみかみ期の離乳食についての講話と
「取り分け離乳食」おんぶでの調理実習

■対象者
 市内在住の方
令和6年1月〜令和6年2月生まれの乳児と親
 定員
 20組(先着順)

■参加費:400円

■持ち物
 母子健康手帳・筆記用具・エプロン・三角巾・手拭きタオル
 離乳食用エプロン・スプーン・お子さんの飲みもの・おんぶひも
 
■申込み
 ※お子様一人につき保護者1名の参加とさせていただきます。
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14165

■申込み・問い合わせ
 所沢市 こども家庭センター 栄養担当 
 電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
「音楽のあるまちづくり(音まち)」の一環として、気軽な音楽鑑賞の場を提供する「まちなかコンサート」。

今回は出演者を公募いたします!

所沢駅付近の人が多く行き交う場所で、ギターの弾き語りを披露できるステージとなっております。皆さまが奏でる演奏で、寒さ深まる冬の街をやさしく包み込んでみませんか。

※とことこオーガニックマルシェとの同時開催となります。

募集内容
■開催日時
令和7年1月25日(土曜)
午後1時から午後3時まで
■会場
シティタワー所沢クラッシィ 広場
(所沢市東住吉11-1)
■内容
ギター弾き語り
■募集人数
3組 (各回1人)
■持ち時間
20分(別途10分間の転換あり)
■参加料
無償(出演料、交通費を含む)


■ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/otomachi/ibento/maticon_minijan2025.html

■お問い合わせ
所沢市市民部文化芸術振興課
電話:04-2998-9211
e-mail:a9211@city.tokorozawa.lg.jp
お申込の締切は12月6日(金曜)までの予定でしたが、より多くの方にご参加をいただきたく、申込期間を12月13日(金曜)まで延長いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

所沢市新春のつどいは、どなたでも自由にご参加いただけます。
新春のつどいは、さまざまな方が新年の門出を祝い交流を深める催しです。
会場内は、お琴の生演奏、市職員が扮する茶娘・茶男子による狭山茶の振る舞いなど、新春にふさわしい華やかな雰囲気に包まれます。

 
「令和7年所沢市新春のつどい」
 ■日時:令和7年1月8日(水曜)午前10時30分〜正午
 ■会場:くすのきホール(所沢駅東口 西武第二ビル8階)
 ■対象:どなたでも参加できます
 ■定員:申し込み先着1,000名
 ■参加費:3,000円
 ■申込:11月1日(金曜)〜12月13日(金曜)の午前8時30分〜午後5時15分に各まちづくりセンター(月・祝日を除く)又は市役所3階企画総務課(土日を除く)に参加費を添えて直接お申込みください。

 ■詳細は市ホームページをご覧ください。
  URL:https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/main/other/hisyo20190911.html             
■お問い合わせ先:所沢市秘書室 04-2998-9022

「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
同じ月齢のお子さんがいるママやパパと一緒に
楽しくワイワイ「取り分け離乳食」を作る教室です。
是非ご参加ください。

■日時
 12月13日(金)10時00分〜12時30分

■場所
 所沢市保健センター 3階304会議室

■内容
 かみかみ期の離乳食についての講話と
「取り分け離乳食」おんぶでの調理実習

■対象者
 市内在住の方
令和6年1月〜令和6年2月生まれの乳児と親
 定員
 20組(先着順)

■参加費:400円

■持ち物
 母子健康手帳・筆記用具・エプロン・三角巾・手拭きタオル
 離乳食用エプロン・スプーン・お子さんの飲みもの・おんぶひも
 
■申込み
 ※お子様一人につき保護者1名の参加とさせていただきます。
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14165

■申込み・問い合わせ
 所沢市 こども家庭センター 栄養担当 
 電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
「音楽のあるまちづくり(音まち)」の一環として、気軽な音楽鑑賞の場を提供する「まちなかコンサート」。

今回は出演者を公募いたします!

所沢駅付近の人が多く行き交う場所で、ギターの弾き語りを披露できるステージとなっております。皆さまが奏でる演奏で、寒さ深まる冬の街をやさしく包み込んでみませんか。

※とことこオーガニックマルシェとの同時開催となります。

募集内容
■開催日時
令和7年1月25日(土曜)
午後1時から午後3時まで
■会場
シティタワー所沢クラッシィ 広場
(所沢市東住吉11-1)
■内容
ギター弾き語り
■募集人数
3組 (各回1人)
■持ち時間
20分(別途10分間の転換あり)
■参加料
無償(出演料、交通費を含む)


■ホームページ
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/otomachi/ibento/maticon_minijan2025.html

■お問い合わせ
所沢市市民部文化芸術振興課
電話:04-2998-9211
e-mail:a9211@city.tokorozawa.lg.jp
お申込の締切は12月6日(金曜)までの予定でしたが、より多くの方にご参加をいただきたく、申込期間を12月13日(金曜)まで延長いたします。皆様のご参加をお待ちしております。

所沢市新春のつどいは、どなたでも自由にご参加いただけます。
新春のつどいは、さまざまな方が新年の門出を祝い交流を深める催しです。
会場内は、お琴の生演奏、市職員が扮する茶娘・茶男子による狭山茶の振る舞いなど、新春にふさわしい華やかな雰囲気に包まれます。

 
「令和7年所沢市新春のつどい」
 ■日時:令和7年1月8日(水曜)午前10時30分〜正午
 ■会場:くすのきホール(所沢駅東口 西武第二ビル8階)
 ■対象:どなたでも参加できます
 ■定員:申し込み先着1,000名
 ■参加費:3,000円
 ■申込:11月1日(金曜)〜12月13日(金曜)の午前8時30分〜午後5時15分に各まちづくりセンター(月・祝日を除く)又は市役所3階企画総務課(土日を除く)に参加費を添えて直接お申込みください。

 ■詳細は市ホームページをご覧ください。
  URL:https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/event/main/other/hisyo20190911.html             
■お問い合わせ先:所沢市秘書室 04-2998-9022