「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
これからの所沢、大好きな所沢、思い出の所沢ーー
みなさんの「進め、所沢。」が、所沢駅に集結します。

市内在住・在勤・在学の方を対象に公募した、創造的な作品群を展示する「所沢駅アート展」を開催します。
電車の窓から見るもよし、そばでじっくり観るもよし。毎日駅を利用される方も、普段電車を利用されない方も、この機会にアートをお楽しみください。


■期間
2025年1月31日(金曜)から2025年2月28日(金曜)まで
※終了時間未定

■会場
・所沢駅1番ホーム南端フェンス
・所沢駅南口改札内2階西側エレベーターホール

■料金
無料(切符・定期券をお持ちでない方は入場券が必要)

■作品数
19点(期間中展示替えあり)

■テーマ
「進め、所沢。」

■選考委員
・小穴琴恵
・加茂昴
・幸田千依

■主催
所沢市

■協力
西武鉄道株式会社

■お問い合わせ
所沢市市民部文化芸術振興課
電話:04-2998-9211
FAX:04-2998-9491
e-mail:a9211@city.tokorozawa.lg.jp
電力の鬼と言われた実業家、また茶人としても名高い松永安左エ門の旧別荘、「柳瀬荘」について解説します。
■日時:(1) 2/1(土)13時30分〜15時
    (2) 2/8(土)13時30分〜15時
■会場:松井まちづくりセンター 学習室1.2号
■内容:(1) 黄林閣はなぜ重要文化財なのか
    (2) 柳瀬荘と松永安左エ門
■対象:市内在住・在勤の方(2回とも参加可能な方)
■参加費:無料
■定員:25名(先着)
■申込:電子申請↓↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14292
■問い合わせ:松井まちづくりセンター
所沢市上安松1286-1 TEL04-2994-1222
1992年に姉妹都市となって以来、交流を深めてきた所沢市と中国・常州市。
このたび、中国国内の数々のコンクールで入賞を果たしている常州青少年民族楽器代表団による演奏会が28年ぶりに開催されます。
二胡や柳琴など伝統の音色を受け継ぐ子どもたちによる優雅な民族音楽をお楽しみください。

■日時
2月3日(月)14:00〜15:30

■場所
エミテラス所沢2階TOKOROZAWA e-CUBE

■料金
無料

■申し込み
申込み不要です。直接会場にお越しください。
※満席の場合は入場をお断りする場合がございます。

■ホームページ:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/otomachi/ibento/zyosyuensoukai20250203.html

■お問い合わせ
所沢市役所(3階)企画総務課
電話:04-2998-9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp

「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
これからの所沢、大好きな所沢、思い出の所沢ーー
みなさんの「進め、所沢。」が、所沢駅に集結します。

市内在住・在勤・在学の方を対象に公募した、創造的な作品群を展示する「所沢駅アート展」を開催します。
電車の窓から見るもよし、そばでじっくり観るもよし。毎日駅を利用される方も、普段電車を利用されない方も、この機会にアートをお楽しみください。


■期間
2025年1月31日(金曜)から2025年2月28日(金曜)まで
※終了時間未定

■会場
・所沢駅1番ホーム南端フェンス
・所沢駅南口改札内2階西側エレベーターホール

■料金
無料(切符・定期券をお持ちでない方は入場券が必要)

■作品数
19点(期間中展示替えあり)

■テーマ
「進め、所沢。」

■選考委員
・小穴琴恵
・加茂昴
・幸田千依

■主催
所沢市

■協力
西武鉄道株式会社

■お問い合わせ
所沢市市民部文化芸術振興課
電話:04-2998-9211
FAX:04-2998-9491
e-mail:a9211@city.tokorozawa.lg.jp
電力の鬼と言われた実業家、また茶人としても名高い松永安左エ門の旧別荘、「柳瀬荘」について解説します。
■日時:(1) 2/1(土)13時30分〜15時
    (2) 2/8(土)13時30分〜15時
■会場:松井まちづくりセンター 学習室1.2号
■内容:(1) 黄林閣はなぜ重要文化財なのか
    (2) 柳瀬荘と松永安左エ門
■対象:市内在住・在勤の方(2回とも参加可能な方)
■参加費:無料
■定員:25名(先着)
■申込:電子申請↓↓
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14292
■問い合わせ:松井まちづくりセンター
所沢市上安松1286-1 TEL04-2994-1222
1992年に姉妹都市となって以来、交流を深めてきた所沢市と中国・常州市。
このたび、中国国内の数々のコンクールで入賞を果たしている常州青少年民族楽器代表団による演奏会が28年ぶりに開催されます。
二胡や柳琴など伝統の音色を受け継ぐ子どもたちによる優雅な民族音楽をお楽しみください。

■日時
2月3日(月)14:00〜15:30

■場所
エミテラス所沢2階TOKOROZAWA e-CUBE

■料金
無料

■申し込み
申込み不要です。直接会場にお越しください。
※満席の場合は入場をお断りする場合がございます。

■ホームページ:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/otomachi/ibento/zyosyuensoukai20250203.html

■お問い合わせ
所沢市役所(3階)企画総務課
電話:04-2998-9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp