カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
2025-01-21 16:37 UP!
冬の星座にねがいを込めてみませんか!
まだまだ応募可能です!お申込はお早めにどうぞ!
■日時:令和7年2月22日(土)午後6時〜午後8時
■会場:松井まちづくりセンター 学習室1,2・屋上
■内容:星空の講義・天体観測
■対象:市内在住・在勤の方(小学生以下は、保護者同伴)
■参加費:無料
■定員:25名(先着)
■持ち物:筆記用具・懐中電灯
■申込:電子申請ですが若干名は電話可(月曜日・夜間を除く)
電子申請は、こちらから
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14318
■問い合わせ:松井まちづくりセンター
所沢市上安松1286-1 TEL04-2994-1222
まだまだ応募可能です!お申込はお早めにどうぞ!
■日時:令和7年2月22日(土)午後6時〜午後8時
■会場:松井まちづくりセンター 学習室1,2・屋上
■内容:星空の講義・天体観測
■対象:市内在住・在勤の方(小学生以下は、保護者同伴)
■参加費:無料
■定員:25名(先着)
■持ち物:筆記用具・懐中電灯
■申込:電子申請ですが若干名は電話可(月曜日・夜間を除く)
電子申請は、こちらから
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14318
■問い合わせ:松井まちづくりセンター
所沢市上安松1286-1 TEL04-2994-1222
2025-01-21 10:01 UP!
赤ちゃんと初めてのお出かけにピッタリの教室です。
同じ月齢のお子さんがいるママ達と一緒に
お昼ご飯を食べながらリフレッシュしませんか!
■日時
1月31日(金)10時00分〜12時30分
■場所
所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■内容
産後のママに必要な栄養、食事についての講話と調理実習
■対象者
住民登録をしている市内在住の方
令和6年9月〜10月生まれの子と母
定員
24組(先着順)
■費用
700円
■持ち物
エプロン・三角巾・手拭きタオル・筆記用具
赤ちゃんのお出かけに必要なもの・ベビーカー
※ベビーカーをお持ちでない方は、貸出しが可能な
場合がありますので、お問い合わせください。
■申込み
電子申請又は電話
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14314
■申込み・問い合わせ
所沢市 こども家庭センター 栄養担当
電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
同じ月齢のお子さんがいるママ達と一緒に
お昼ご飯を食べながらリフレッシュしませんか!
■日時
1月31日(金)10時00分〜12時30分
■場所
所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■内容
産後のママに必要な栄養、食事についての講話と調理実習
■対象者
住民登録をしている市内在住の方
令和6年9月〜10月生まれの子と母
定員
24組(先着順)
■費用
700円
■持ち物
エプロン・三角巾・手拭きタオル・筆記用具
赤ちゃんのお出かけに必要なもの・ベビーカー
※ベビーカーをお持ちでない方は、貸出しが可能な
場合がありますので、お問い合わせください。
■申込み
電子申請又は電話
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14314
■申込み・問い合わせ
所沢市 こども家庭センター 栄養担当
電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
2025-01-20 16:37 UP!
更新に際し、次の会議開催のお知らせを追加しました。
・所沢市地域公共交通協議会
・所沢市予防接種健康被害調査委員会
・所沢市景観審議会
詳しくは、以下の所沢市ホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14322
■問い合わせ
所沢市 市民部 市民相談課 市政情報センター:04-2998-9206
・所沢市地域公共交通協議会
・所沢市予防接種健康被害調査委員会
・所沢市景観審議会
詳しくは、以下の所沢市ホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14322
■問い合わせ
所沢市 市民部 市民相談課 市政情報センター:04-2998-9206
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!