ひきこもり状態の方がいるご家族を対象としたひきこもり家族交流会を開催します。
参加希望の方はお気軽にお申込みください。

■開催日時
令和7年11月15日(土)
午前10時から午前11時30分
■会場
所沢市こどもと福祉の未来館1階ボランティア活動室1・2号
(所沢市泉町1861番地の1)
■定員
先着30名
■参加費
無料
■申込期限
令和7年11月14日(金)午後5時
■申込方法
(1)専用申込フォーム
https://forms.gle/jiD3uojwA3vM218N8
(2)電話申込
04-2968-3773(平日午前9時から午後5時)
■その他
ひきこもり家族交流会とは?
「家族にひきこもり状態の方がいる人と交流したい」
「ひきこもりの家族にどう接しているか聞いてみたい」
「不安な気持ちを誰かに聞いてほしい」等といった気持ちを抱える方が自由に話せる場所です。
■問い合わせ先
所沢市社会福祉協議会相談支援課 あったかサポート「りーち!」
〒359-1111 所沢市緑町2-3-8鴫ビル1階
TEL/FAX:04-2968-3773
メール:3773a@toko-shakyo.or.jp
ファミリー・サポート・センターの援助会員養成講習会を以下の日程で開催します。
講習修了者は、保育所や学校への送迎、保護者の外出時の預かりなど、地域の子育てを援助する有償ボランティアとして活動できます。
あなたも地域の子育てボランティアとして活動してみませんか?
興味のある方は、ファミリー・サポート・センターまでお問い合わせください。

■日時:令和8年1月15日(木)・1月16日(金)・1月23日(火)
    午前9時から午後2時30分(全3回)
■会場:松井まちづくりセンター
■対象:市内在住の18歳以上の方
■定員:先着20人
■内容:援助活動の流れ、こどもの遊び、こどもの世話、普通救命講習など。
※実技講習を含みますので、動きやすい服装でご参加ください。
■申込締切日:令和8年1月9日(金)
■申込先:所沢市ファミリー・サポート・センター
     пF04−2921−0070
     Mail:0070f@toko-shakyo.or.jp
■市ホームページ
詳しくはこちらよりご確認ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15339
「シニア・スマホ教室」を開催します。
スマホの操作に慣れていない方大歓迎!
丁寧にサポートします!
今回は、LINEの使い方を主に体験して
頂きます。

■日時:令和7年11月26日(水)
    午前10時から

■会場:老人憩の家 とめの里
(住所:所沢市大字中新井547番地)

■内容:
・基本的な操作(LINEの基礎等)
・所沢市LINE公式アプリを使ってみる

■参加資格:60歳以上

■定員:先着30名
 (参加申込の受付は11月1日9:00より)

■申込み(問合せ)
  とめの里 
  電話 04-2943-2492
 
  
カテゴリ
医療・健康
ひきこもり状態の方がいるご家族を対象としたひきこもり家族交流会を開催します。
参加希望の方はお気軽にお申込みください。

■開催日時
令和7年11月15日(土)
午前10時から午前11時30分
■会場
所沢市こどもと福祉の未来館1階ボランティア活動室1・2号
(所沢市泉町1861番地の1)
■定員
先着30名
■参加費
無料
■申込期限
令和7年11月14日(金)午後5時
■申込方法
(1)専用申込フォーム
https://forms.gle/jiD3uojwA3vM218N8
(2)電話申込
04-2968-3773(平日午前9時から午後5時)
■その他
ひきこもり家族交流会とは?
「家族にひきこもり状態の方がいる人と交流したい」
「ひきこもりの家族にどう接しているか聞いてみたい」
「不安な気持ちを誰かに聞いてほしい」等といった気持ちを抱える方が自由に話せる場所です。
■問い合わせ先
所沢市社会福祉協議会相談支援課 あったかサポート「りーち!」
〒359-1111 所沢市緑町2-3-8鴫ビル1階
TEL/FAX:04-2968-3773
メール:3773a@toko-shakyo.or.jp
ファミリー・サポート・センターの援助会員養成講習会を以下の日程で開催します。
講習修了者は、保育所や学校への送迎、保護者の外出時の預かりなど、地域の子育てを援助する有償ボランティアとして活動できます。
あなたも地域の子育てボランティアとして活動してみませんか?
興味のある方は、ファミリー・サポート・センターまでお問い合わせください。

■日時:令和8年1月15日(木)・1月16日(金)・1月23日(火)
    午前9時から午後2時30分(全3回)
■会場:松井まちづくりセンター
■対象:市内在住の18歳以上の方
■定員:先着20人
■内容:援助活動の流れ、こどもの遊び、こどもの世話、普通救命講習など。
※実技講習を含みますので、動きやすい服装でご参加ください。
■申込締切日:令和8年1月9日(金)
■申込先:所沢市ファミリー・サポート・センター
     пF04−2921−0070
     Mail:0070f@toko-shakyo.or.jp
■市ホームページ
詳しくはこちらよりご確認ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15339
「シニア・スマホ教室」を開催します。
スマホの操作に慣れていない方大歓迎!
丁寧にサポートします!
今回は、LINEの使い方を主に体験して
頂きます。

■日時:令和7年11月26日(水)
    午前10時から

■会場:老人憩の家 とめの里
(住所:所沢市大字中新井547番地)

■内容:
・基本的な操作(LINEの基礎等)
・所沢市LINE公式アプリを使ってみる

■参加資格:60歳以上

■定員:先着30名
 (参加申込の受付は11月1日9:00より)

■申込み(問合せ)
  とめの里 
  電話 04-2943-2492
 
  
カテゴリ
医療・健康