「イベント・子育て(妊娠〜幼児)」カテゴリの配信内容

・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
地域の学生・社会人の学習環境支援のため、令和6年12月2日(月曜)〜令和7年2月28日(金曜)の主に受験期間に会議室(1階)を自習室として無料で貸出しています。
暖房の効いた部屋で集中して学習できますので、是非ご利用ください。

■期間 令和6年12月2日(月曜)〜令和7年2月28日(金曜)
 ※年末年始(12月29日〜1月3日)、祝日など、まちづくりセンターの休館日はご利用になれません。
■時間 午前9時〜午後9時30分まで(月曜日は午後5時まで)
■会場 富岡まちづくりセンター 1階 会議室1号
    ※Wi-Fiなし。4席のみPC電源利用可。会場変更の場合あり。
■対象者 所沢市在住・在学・在勤の方
■定員 12人
 ※事前予約はできませんが、満席の場合には1階ロビーもご利用いただけます。
 ※長時間学習される方は、「マイ座布団」をお持ちいただけるとより快適に学習できます。
■貸出方法 座席札の貸出・返却 ※申請書を記入していただきます。
■ホームページ
URL:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/tomioka/tomis20231114164049625.html

■問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
米粉を使ったヘルシーなケーキを
自分で作ってみませんか?

生クリームを使わないので、
胃もたれしにくく、
ご馳走を食べる日にピッタリの
ケーキです。

作ったケーキは、持ち帰って
食べることができます♪

ケーキ作りは初チャレンジ!
であっても、安心してください。
栄養士がサポートします。

そして、焼いている間には、
クリスマスの特別なお茶を
ご紹介します!

本日、12月2日より募集開始。
お早めにお申し込みください!

■日時
 12月25日(水)10時00分〜11時30分
■場所
 所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■対象者
10歳〜18歳の住民登録のある方
■定員
 24名(先着順)
■費用 
 700円
■申込み
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14053
■申込み・問い合わせ
 所沢市保健センター健康づくり支援課 
 電話:04-2991-1813
令和6年度所沢市子育て講演会を以下の通り開催します。
性教育の大切さや開始時期・方法などを、思春期外来も担当し、産婦人科医として幅広く活躍されている高橋幸子先生にお話しいただきます。

■テーマ 「はじめよう!おうち性教育」
■日時 令和7年1月10日(金)10時〜11時30分(受付9時50分)
■会場 所沢市保健センター(上安松1224-1)
■対象 未就学〜小学校低学年頃の保護者、子育て支援関係者
■講師 高橋幸子先生(埼玉医科大学産婦人科、埼玉医科大学医療人育成支援センター/地域医学推進センター助教)
■定員 100名
■保育 なし(未就学児の同席可※保護者向け講演会です)
■申込み 電子申請
■駐車場 限りがございます。公共交通機関等をご利用にご協力いただきますようお願いいたします。
■問い合わせ 所沢市こども家庭センター 電話04-2991-1817

電子申請はコチラ
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=82357
「イベント・子育て(妊娠〜幼児)」カテゴリの配信内容

・妊娠・出産をする人や未就学児を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
地域の学生・社会人の学習環境支援のため、令和6年12月2日(月曜)〜令和7年2月28日(金曜)の主に受験期間に会議室(1階)を自習室として無料で貸出しています。
暖房の効いた部屋で集中して学習できますので、是非ご利用ください。

■期間 令和6年12月2日(月曜)〜令和7年2月28日(金曜)
 ※年末年始(12月29日〜1月3日)、祝日など、まちづくりセンターの休館日はご利用になれません。
■時間 午前9時〜午後9時30分まで(月曜日は午後5時まで)
■会場 富岡まちづくりセンター 1階 会議室1号
    ※Wi-Fiなし。4席のみPC電源利用可。会場変更の場合あり。
■対象者 所沢市在住・在学・在勤の方
■定員 12人
 ※事前予約はできませんが、満席の場合には1階ロビーもご利用いただけます。
 ※長時間学習される方は、「マイ座布団」をお持ちいただけるとより快適に学習できます。
■貸出方法 座席札の貸出・返却 ※申請書を記入していただきます。
■ホームページ
URL:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/tomioka/tomis20231114164049625.html

■問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
米粉を使ったヘルシーなケーキを
自分で作ってみませんか?

生クリームを使わないので、
胃もたれしにくく、
ご馳走を食べる日にピッタリの
ケーキです。

作ったケーキは、持ち帰って
食べることができます♪

ケーキ作りは初チャレンジ!
であっても、安心してください。
栄養士がサポートします。

そして、焼いている間には、
クリスマスの特別なお茶を
ご紹介します!

本日、12月2日より募集開始。
お早めにお申し込みください!

■日時
 12月25日(水)10時00分〜11時30分
■場所
 所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■対象者
10歳〜18歳の住民登録のある方
■定員
 24名(先着順)
■費用 
 700円
■申込み
 電子申請又は電話
 http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14053
■申込み・問い合わせ
 所沢市保健センター健康づくり支援課 
 電話:04-2991-1813
令和6年度所沢市子育て講演会を以下の通り開催します。
性教育の大切さや開始時期・方法などを、思春期外来も担当し、産婦人科医として幅広く活躍されている高橋幸子先生にお話しいただきます。

■テーマ 「はじめよう!おうち性教育」
■日時 令和7年1月10日(金)10時〜11時30分(受付9時50分)
■会場 所沢市保健センター(上安松1224-1)
■対象 未就学〜小学校低学年頃の保護者、子育て支援関係者
■講師 高橋幸子先生(埼玉医科大学産婦人科、埼玉医科大学医療人育成支援センター/地域医学推進センター助教)
■定員 100名
■保育 なし(未就学児の同席可※保護者向け講演会です)
■申込み 電子申請
■駐車場 限りがございます。公共交通機関等をご利用にご協力いただきますようお願いいたします。
■問い合わせ 所沢市こども家庭センター 電話04-2991-1817

電子申請はコチラ
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=82357