「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容

・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
緑に囲まれた市民キャンプ場で、中学生や大学生のボランティアと一緒に自然との触れ合いを楽しみましょう♪

■日時 
10月4日(土曜)
午前9時30分から午後4時
■場所
所沢カルチャーパーク
※雨天の場合、並木まちづくリセンター
■対象
小学3年生から6年生
■定員
20名(応募者多数の場合抽選) 
■参加費 
500円
■持ち物
白米1合、飲み物(水筒)、帽子、汗拭き用タオル、1リットルの紙パック
■申込方法
電話、窓口、電子メール
■申込締切 
9月20日(土曜)
■申込問合せ
並木まちづくリセンター 
04-2998-5911
b9985911@city.tokorozawa.lg.jp
午前9時〜午後5時
★詳しくはホームページをご覧ください。


https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/namiki/namiki.html










埼玉西部消防局消防音楽隊の迫力ある演奏をお聴きください。

■日時:令和7年9月13日(土)午後1時から
■会場:中富南コミュニティセンター ホール
■参加費:無料
■定員:先着80名
■申込み:当日直接会場へお越しください
■問合せ:中富南コミュニティセンター TEL:04-2996-3999

令和7年1月〜2月生まれのお子さん対象の教室。
お子さんの口の動きを確認できる試食があります!

■日時:9月24日(水)10時〜11時30分

■会場:所沢まちづくりセンター1階 学習室1号・2号

■内容
 もぐもぐ期の離乳食についての講話と試食
 歯科衛生士による歯の講話
 グループ交流

■対象者
 住民登録をしている市内在住の方
令和7年1月〜2月生まれの乳児と親
 離乳食教室「もぐもぐ期」に初めて参加の方
 
■申し込み:電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15291

■問い合わせ
 所沢市 こども家庭センター 栄養担当 
 電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容

・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
緑に囲まれた市民キャンプ場で、中学生や大学生のボランティアと一緒に自然との触れ合いを楽しみましょう♪

■日時 
10月4日(土曜)
午前9時30分から午後4時
■場所
所沢カルチャーパーク
※雨天の場合、並木まちづくリセンター
■対象
小学3年生から6年生
■定員
20名(応募者多数の場合抽選) 
■参加費 
500円
■持ち物
白米1合、飲み物(水筒)、帽子、汗拭き用タオル、1リットルの紙パック
■申込方法
電話、窓口、電子メール
■申込締切 
9月20日(土曜)
■申込問合せ
並木まちづくリセンター 
04-2998-5911
b9985911@city.tokorozawa.lg.jp
午前9時〜午後5時
★詳しくはホームページをご覧ください。


https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/namiki/namiki.html










埼玉西部消防局消防音楽隊の迫力ある演奏をお聴きください。

■日時:令和7年9月13日(土)午後1時から
■会場:中富南コミュニティセンター ホール
■参加費:無料
■定員:先着80名
■申込み:当日直接会場へお越しください
■問合せ:中富南コミュニティセンター TEL:04-2996-3999

令和7年1月〜2月生まれのお子さん対象の教室。
お子さんの口の動きを確認できる試食があります!

■日時:9月24日(水)10時〜11時30分

■会場:所沢まちづくりセンター1階 学習室1号・2号

■内容
 もぐもぐ期の離乳食についての講話と試食
 歯科衛生士による歯の講話
 グループ交流

■対象者
 住民登録をしている市内在住の方
令和7年1月〜2月生まれの乳児と親
 離乳食教室「もぐもぐ期」に初めて参加の方
 
■申し込み:電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15291

■問い合わせ
 所沢市 こども家庭センター 栄養担当 
 電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)