カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容
・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
2024-12-02 12:37 UP!
令和5年7月に世界農業遺産に認定された「武蔵野の落ち葉堆肥農法」。
この農法の実践農業者のご協力のもと、落ち葉掃き体験会を開催いたします。
落ち葉掃きを通じて、世界農業遺産に触れてみませんか?
■日時:令和7年1月18日(土曜)
午前9時00分〜正午(予定)
■会場:柳瀬地区の山林
■受付:当日午前8時30分〜8時50分の間に
柳瀬まちづくりセンター入口わきにて受付
■参加費:無料
お申し込みなどの詳細は、所沢市ホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14086
ご参加をお待ちしております。
■配信元 所沢市産業経済部農業振興課
電話:04-2998-9158
この農法の実践農業者のご協力のもと、落ち葉掃き体験会を開催いたします。
落ち葉掃きを通じて、世界農業遺産に触れてみませんか?
■日時:令和7年1月18日(土曜)
午前9時00分〜正午(予定)
■会場:柳瀬地区の山林
■受付:当日午前8時30分〜8時50分の間に
柳瀬まちづくりセンター入口わきにて受付
■参加費:無料
お申し込みなどの詳細は、所沢市ホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14086
ご参加をお待ちしております。
■配信元 所沢市産業経済部農業振興課
電話:04-2998-9158
2024-12-02 12:18 UP!
米粉を使ったヘルシーなケーキを
自分で作ってみませんか?
生クリームを使わないので、
胃もたれしにくく、
ご馳走を食べる日にピッタリの
ケーキです。
作ったケーキは、持ち帰って
食べることができます♪
ケーキ作りは初チャレンジ!
であっても、安心してください。
栄養士がサポートします。
そして、焼いている間には、
クリスマスの特別なお茶を
ご紹介します!
本日、12月2日より募集開始。
お早めにお申し込みください!
■日時
12月25日(水)10時00分〜11時30分
■場所
所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■対象者
10歳〜18歳の住民登録のある方
■定員
24名(先着順)
■費用
700円
■申込み
電子申請又は電話
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14053
■申込み・問い合わせ
所沢市保健センター健康づくり支援課
電話:04-2991-1813
自分で作ってみませんか?
生クリームを使わないので、
胃もたれしにくく、
ご馳走を食べる日にピッタリの
ケーキです。
作ったケーキは、持ち帰って
食べることができます♪
ケーキ作りは初チャレンジ!
であっても、安心してください。
栄養士がサポートします。
そして、焼いている間には、
クリスマスの特別なお茶を
ご紹介します!
本日、12月2日より募集開始。
お早めにお申し込みください!
■日時
12月25日(水)10時00分〜11時30分
■場所
所沢市保健センター 3階304会議室・調理室
■対象者
10歳〜18歳の住民登録のある方
■定員
24名(先着順)
■費用
700円
■申込み
電子申請又は電話
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14053
■申込み・問い合わせ
所沢市保健センター健康づくり支援課
電話:04-2991-1813
2024-12-02 10:14 UP!
令和6年度所沢市子育て講演会を以下の通り開催します。
性教育の大切さや開始時期・方法などを、思春期外来も担当し、産婦人科医として幅広く活躍されている高橋幸子先生にお話しいただきます。
■テーマ 「はじめよう!おうち性教育」
■日時 令和7年1月10日(金)10時〜11時30分(受付9時50分)
■会場 所沢市保健センター(上安松1224-1)
■対象 未就学〜小学校低学年頃の保護者、子育て支援関係者
■講師 高橋幸子先生(埼玉医科大学産婦人科、埼玉医科大学医療人育成支援センター/地域医学推進センター助教)
■定員 100名
■保育 なし(未就学児の同席可※保護者向け講演会です)
■申込み 電子申請
■駐車場 限りがございます。公共交通機関等をご利用にご協力いただきますようお願いいたします。
■問い合わせ 所沢市こども家庭センター 電話04-2991-1817
電子申請はコチラ
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=82357
性教育の大切さや開始時期・方法などを、思春期外来も担当し、産婦人科医として幅広く活躍されている高橋幸子先生にお話しいただきます。
■テーマ 「はじめよう!おうち性教育」
■日時 令和7年1月10日(金)10時〜11時30分(受付9時50分)
■会場 所沢市保健センター(上安松1224-1)
■対象 未就学〜小学校低学年頃の保護者、子育て支援関係者
■講師 高橋幸子先生(埼玉医科大学産婦人科、埼玉医科大学医療人育成支援センター/地域医学推進センター助教)
■定員 100名
■保育 なし(未就学児の同席可※保護者向け講演会です)
■申込み 電子申請
■駐車場 限りがございます。公共交通機関等をご利用にご協力いただきますようお願いいたします。
■問い合わせ 所沢市こども家庭センター 電話04-2991-1817
電子申請はコチラ
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=82357
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!