カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
2025-05-23 11:56 UP!
令和6年10月、11月生まれのお子さん対象の教室。
お子さんの口の動きを確認できる試食があります!
6月10日は「保健センター」
6月24日は「こどもと福祉の未来館」が会場となります。
※2回のうち、どちらか1つにお申込みができます。
■日時:6月10日(火)10時〜11時30分
■会場:所沢市保健センター 3階304会議室
10日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14716
■日時:6月24日(火)10時〜11時30分
■会場:こどもと福祉の未来館 1階 多目的室1、2号
24日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14716
■内容
もぐもぐ期の離乳食についての講話と試食
歯科衛生士による歯の講話
グループ交流
■対象者
住民登録をしている市内在住の方
令和6年10月、11月生まれの乳児と親
離乳食教室「もぐもぐ期」に初めて参加の方
■問い合わせ
所沢市 こども家庭センター 栄養担当
電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
お子さんの口の動きを確認できる試食があります!
6月10日は「保健センター」
6月24日は「こどもと福祉の未来館」が会場となります。
※2回のうち、どちらか1つにお申込みができます。
■日時:6月10日(火)10時〜11時30分
■会場:所沢市保健センター 3階304会議室
10日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14716
■日時:6月24日(火)10時〜11時30分
■会場:こどもと福祉の未来館 1階 多目的室1、2号
24日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14716
■内容
もぐもぐ期の離乳食についての講話と試食
歯科衛生士による歯の講話
グループ交流
■対象者
住民登録をしている市内在住の方
令和6年10月、11月生まれの乳児と親
離乳食教室「もぐもぐ期」に初めて参加の方
■問い合わせ
所沢市 こども家庭センター 栄養担当
電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
2025-05-22 14:01 UP!
離乳食教室に参加しませんか?
令和6年12月、令和7年1月生まれのお子さん対象。
離乳食のはじめ方から、最初の1か月の進め方についての講話が聞ける教室です。
いずれも保健センターが会場となります。
※2回のうち、どちらか1つにお申込みができます。
■日時:6月2日(月)10時〜11時15分
2日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14715
■日時:6月20日(金)10時〜11時15分
20日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14715
■内容
ごっくん期の離乳食についての講話と
10倍粥のデモストレーション
グループ交流
■対象者
住民登録をしている市内在住の方
令和6年12月、令和7年1月生まれの乳児と親
離乳食教室「ごっくん期」に初めて参加の方
■問い合わせ
所沢市 こども家庭センター 栄養担当
電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
令和6年12月、令和7年1月生まれのお子さん対象。
離乳食のはじめ方から、最初の1か月の進め方についての講話が聞ける教室です。
いずれも保健センターが会場となります。
※2回のうち、どちらか1つにお申込みができます。
■日時:6月2日(月)10時〜11時15分
2日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14715
■日時:6月20日(金)10時〜11時15分
20日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14715
■内容
ごっくん期の離乳食についての講話と
10倍粥のデモストレーション
グループ交流
■対象者
住民登録をしている市内在住の方
令和6年12月、令和7年1月生まれの乳児と親
離乳食教室「ごっくん期」に初めて参加の方
■問い合わせ
所沢市 こども家庭センター 栄養担当
電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
2025-05-21 17:07 UP!
色とりどりの花で賑わう2日間です。心を込めて作り上げた作品を、ぜひごゆっくりご鑑賞ください。
また、出品者の方から栽培方法などのお話しを伺うことができます。
■日時:5月24日(土)・25日(日)
午前9時から午後4時 ※25日(日)は午後3時まで
■場所:富岡まちづくりセンター 1階ロビー(所沢市北岩岡117-1)
■入場:無料
■ホームページ:
URL:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/tomioka/tomisatukibonnsai.html
(携帯電話等でご覧になる場合は、通信料にご注意ください。)
■申し込み・問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
また、出品者の方から栽培方法などのお話しを伺うことができます。
■日時:5月24日(土)・25日(日)
午前9時から午後4時 ※25日(日)は午後3時まで
■場所:富岡まちづくりセンター 1階ロビー(所沢市北岩岡117-1)
■入場:無料
■ホームページ:
URL:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/tomioka/tomisatukibonnsai.html
(携帯電話等でご覧になる場合は、通信料にご注意ください。)
■申し込み・問い合わせ先
富岡まちづくりセンター
電話:04-2942-3110
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!