カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
2025-10-02 08:33 UP!
山口まちづくりセンターでは、下記のとおり「もったいない市」を開催します。
●日時 10月5日(日)9:30〜15:00(持ち込みは9:00から)
●持ち込めるもの
・まだ使える古着・古布・食器(陶磁器・ガラス)
・食品(賞味期限1か月以上で未開封のレトルト食品、お菓子類、缶詰、インスタント麺、米、飲料等)
※生鮮食品や冷凍食品、アルコール類はお預かりできません。
●駐車場
山口まちづくりセンター施設内には駐車できません。公共交通機関をご利用ください。
●日時 10月5日(日)9:30〜15:00(持ち込みは9:00から)
●持ち込めるもの
・まだ使える古着・古布・食器(陶磁器・ガラス)
・食品(賞味期限1か月以上で未開封のレトルト食品、お菓子類、缶詰、インスタント麺、米、飲料等)
※生鮮食品や冷凍食品、アルコール類はお預かりできません。
●駐車場
山口まちづくりセンター施設内には駐車できません。公共交通機関をご利用ください。
2025-10-01 12:01 UP!
三ヶ島葭子(みかじまよしこ)は明治から昭和初期に活躍した所沢ゆかりの歌人です。資料室では、葭子直筆の短歌や日記などを展示しています。ぜひお越しください。
【今月の短歌】三ヶ島葭子・令和の百首選より
わが叔母が機織る軒に枝垂れて柿の実赤く色づきにけり
いきどほり堪へがたき時ゆくりなく外の面に照れる月を思ひぬ
【ご利用案内】
■資料室見学時間
午前8時30分〜午後5時
■休室日
月曜日、祝日、年末年始
■場所
三ヶ島葭子資料室(三ケ島まちづくりセンター内 所沢市三ケ島5-1639-1)
■展示解説日時
令和7年10月21日(火)
午前10時〜午後3時
解説は時間内随時行っています。
【「みんなで選ぼう 葭子の歌」三ヶ島葭子・令和の百首選】
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/mikajimayoshiko/hurusato20231116182258025.html
【問合せ先】
文化財保護課
(土日・祝日休み)
電話:04-2991-0308
FAX:04-2991-0309
【今月の短歌】三ヶ島葭子・令和の百首選より
わが叔母が機織る軒に枝垂れて柿の実赤く色づきにけり
いきどほり堪へがたき時ゆくりなく外の面に照れる月を思ひぬ
【ご利用案内】
■資料室見学時間
午前8時30分〜午後5時
■休室日
月曜日、祝日、年末年始
■場所
三ヶ島葭子資料室(三ケ島まちづくりセンター内 所沢市三ケ島5-1639-1)
■展示解説日時
令和7年10月21日(火)
午前10時〜午後3時
解説は時間内随時行っています。
【「みんなで選ぼう 葭子の歌」三ヶ島葭子・令和の百首選】
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/rekishi/mikajimayoshiko/hurusato20231116182258025.html
【問合せ先】
文化財保護課
(土日・祝日休み)
電話:04-2991-0308
FAX:04-2991-0309
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
2025-10-01 09:01 UP!
10月25日、26日開催の所沢市農業祭会場内にて、季節のお花を使った寄せ植え講座を実施します。
完成した寄せ植えは、お持ち帰りいただけます。初めての方も、ぜひお気軽にご参加ください。
■日時:10月25日(土)・26日(日)
両日とも午後2時〜
■場所:所沢航空記念公園内
所沢市農業祭会場
■定員:各日10名(申し込み多数の場合は抽選)
■費用:1名 3,000円
■持ち物:軍手、エプロンまたは汚れてもよい服装
■申し込み期限:電話申込は10月10日(金)、電子申請は10月12日(日)
詳細は市ホームページをご確認ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15427
■申し込み・お問い合わせ先
産業経済部農業振興課:04-2998-9158
完成した寄せ植えは、お持ち帰りいただけます。初めての方も、ぜひお気軽にご参加ください。
■日時:10月25日(土)・26日(日)
両日とも午後2時〜
■場所:所沢航空記念公園内
所沢市農業祭会場
■定員:各日10名(申し込み多数の場合は抽選)
■費用:1名 3,000円
■持ち物:軍手、エプロンまたは汚れてもよい服装
■申し込み期限:電話申込は10月10日(金)、電子申請は10月12日(日)
詳細は市ホームページをご確認ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15427
■申し込み・お問い合わせ先
産業経済部農業振興課:04-2998-9158
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!
