「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
筆ペンを使い、絵を描くように文字を描きます。味わい深い文字をかいてみたい方にぴったり。
心のまま素直に表現した「文字」を掛け軸にして飾りましょう。この機会に体験してみませんか。

■日 時  12月3日(火)午後1時30分〜
■場 所  山口まちづくりセンター 学習室2号
■募集人数 大人 10名(先着順)
■参加費  500円
■持ち物  スティックのり、持ち帰り用袋
■講 師  美佳ん己書道場 師範 三井 美佳氏
■申込み  電話もしくは窓口にて申込み受付中 
      ※月曜・祝日・夜間を除く
■駐車場  スペースに限りがあります。
      公共交通機関等のご利用をお願いします。  
■申込み・ 
 問合せ  山口まちづくりセンター 電話2924−1224
 
詳細はホームページをご覧ください。

http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/yamaguchi/onore.html


所沢市では、障害者週間を記念し、障害者作品展等イベントを開催します。
どなたでもご参加いただけます。

■こどもと福祉のフェスティバル ※一部、手話通訳が付きます。
日時 令和6年11月30日(土曜)午前10時から午後3時
場所 所沢市こどもと福祉の未来館
内容 福祉体験スタンプラリーやJAY'S GARDENによる音楽ライブ、障害者施設で作ったお菓子や手工芸品の販売など盛りだくさん!
詳細はホームページをご覧ください。
URL:https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/syogaifukushi/eventkouryuukai/kodomotofukushi.html

■障害者作品展
日時 令和6年12月3日(火曜)から12月9日(月曜)
平日:午前8時30分から午後5時(9日は午後3時まで)
土日:午前9時から午後3時
場所 所沢市役所 1階 市民ホール
内容 障害者の作品展示、国立障害者リハビリテーションセンターによる展示
   個性を生かした魅力的な作品が市民ホールいっぱいに広がります。

■問い合わせ先
所沢市障害福祉課
電話:04-2998-9116
FAX :04-2998-1147
大河原邦男氏、永井豪氏、安彦良和氏登壇のスペシャルイベント開催します。

ロボットアニメ界の巨匠たちによるトークセッションのほか、バーチャルアーティスト・潤音ノクトのピアノ演奏×ロボットアニメソングのコラボレーションが実現します。

■イベント名
「Pop Over Musashino」スペシャルイベント
〜ロボットアニメ界の巨匠たちによるトークセッション〜

■日時
2025年2月8日(土曜)
13:00開場 / 14:00開演

■会場
所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール

■料金
全席指定 2,500円

■イベントサイト
https://www.muse-tokorozawa.or.jp/event/detail/20250208_2/

■問合せ先
KADOKAWA イベントサポート
https://kdq.jp/kdevent
※必ずイベント名をご明記ください。
※土日祝日は対応できません

■メール発信元
所沢市文化芸術振興課
04-2998-9211
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容

・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
筆ペンを使い、絵を描くように文字を描きます。味わい深い文字をかいてみたい方にぴったり。
心のまま素直に表現した「文字」を掛け軸にして飾りましょう。この機会に体験してみませんか。

■日 時  12月3日(火)午後1時30分〜
■場 所  山口まちづくりセンター 学習室2号
■募集人数 大人 10名(先着順)
■参加費  500円
■持ち物  スティックのり、持ち帰り用袋
■講 師  美佳ん己書道場 師範 三井 美佳氏
■申込み  電話もしくは窓口にて申込み受付中 
      ※月曜・祝日・夜間を除く
■駐車場  スペースに限りがあります。
      公共交通機関等のご利用をお願いします。  
■申込み・ 
 問合せ  山口まちづくりセンター 電話2924−1224
 
詳細はホームページをご覧ください。

http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/yamaguchi/onore.html


所沢市では、障害者週間を記念し、障害者作品展等イベントを開催します。
どなたでもご参加いただけます。

■こどもと福祉のフェスティバル ※一部、手話通訳が付きます。
日時 令和6年11月30日(土曜)午前10時から午後3時
場所 所沢市こどもと福祉の未来館
内容 福祉体験スタンプラリーやJAY'S GARDENによる音楽ライブ、障害者施設で作ったお菓子や手工芸品の販売など盛りだくさん!
詳細はホームページをご覧ください。
URL:https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/syogaifukushi/eventkouryuukai/kodomotofukushi.html

■障害者作品展
日時 令和6年12月3日(火曜)から12月9日(月曜)
平日:午前8時30分から午後5時(9日は午後3時まで)
土日:午前9時から午後3時
場所 所沢市役所 1階 市民ホール
内容 障害者の作品展示、国立障害者リハビリテーションセンターによる展示
   個性を生かした魅力的な作品が市民ホールいっぱいに広がります。

■問い合わせ先
所沢市障害福祉課
電話:04-2998-9116
FAX :04-2998-1147
大河原邦男氏、永井豪氏、安彦良和氏登壇のスペシャルイベント開催します。

ロボットアニメ界の巨匠たちによるトークセッションのほか、バーチャルアーティスト・潤音ノクトのピアノ演奏×ロボットアニメソングのコラボレーションが実現します。

■イベント名
「Pop Over Musashino」スペシャルイベント
〜ロボットアニメ界の巨匠たちによるトークセッション〜

■日時
2025年2月8日(土曜)
13:00開場 / 14:00開演

■会場
所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール

■料金
全席指定 2,500円

■イベントサイト
https://www.muse-tokorozawa.or.jp/event/detail/20250208_2/

■問合せ先
KADOKAWA イベントサポート
https://kdq.jp/kdevent
※必ずイベント名をご明記ください。
※土日祝日は対応できません

■メール発信元
所沢市文化芸術振興課
04-2998-9211