カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
2024-09-13 16:55 UP!
「まちなかコンサート October 2024」 を開催します。
コンテンツの1つに、人気Youtuber・ピアニストの菊池亮太さんと一緒にセッション演奏できるステージをご用意しました。
一般のお客様で菊池亮太さんとセッションしたい方を大募集いたします!
詳細はイベントサイトをご参照ください。
【イベントサイト】
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/otomachi/ibento/machinaka_concert_OCT_2024/index.html
■イベント日時
10月19日(土)14:00〜14:30
■会場
グランエミオ所沢 2階ノースプラザ
■人数
4組
■申込方法
イベントサイトから事前申込(応募多数の場合は抽選)。
■使用できる楽器
ピアノ(菊池亮太さんと連弾)、ギター、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスによるアコースティック演奏
■問合せ先
所沢市文化芸術振興課
a9211@city.tokorozawa.lg.jp
コンテンツの1つに、人気Youtuber・ピアニストの菊池亮太さんと一緒にセッション演奏できるステージをご用意しました。
一般のお客様で菊池亮太さんとセッションしたい方を大募集いたします!
詳細はイベントサイトをご参照ください。
【イベントサイト】
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/otomachi/ibento/machinaka_concert_OCT_2024/index.html
■イベント日時
10月19日(土)14:00〜14:30
■会場
グランエミオ所沢 2階ノースプラザ
■人数
4組
■申込方法
イベントサイトから事前申込(応募多数の場合は抽選)。
■使用できる楽器
ピアノ(菊池亮太さんと連弾)、ギター、ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスによるアコースティック演奏
■問合せ先
所沢市文化芸術振興課
a9211@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
2024-09-13 15:07 UP!
脳が喜ぶ!心が笑う!臨床美術の講座です。
粘土で「幸福を呼ぶ福来郎(フクロウ)」をつくりませんか♪
皆さまのご応募おまちしています!
■日時:9月27日(金曜日)午前10時から12時
■会場:三ケ島まちづくりセンター公民館
■内容:アートプログラム「幸福を呼ぶ福来郎(フクロウ)」
■申込:先着10名(事前申込制)
■参加費:1000円(材料費)
■持ち物:飲み物、エプロン
※汚れてもよい服装でご参加ください。
■申込・問合せ:三ケ島まちづくりセンター 電話04-2948-1204
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13787
粘土で「幸福を呼ぶ福来郎(フクロウ)」をつくりませんか♪
皆さまのご応募おまちしています!
■日時:9月27日(金曜日)午前10時から12時
■会場:三ケ島まちづくりセンター公民館
■内容:アートプログラム「幸福を呼ぶ福来郎(フクロウ)」
■申込:先着10名(事前申込制)
■参加費:1000円(材料費)
■持ち物:飲み物、エプロン
※汚れてもよい服装でご参加ください。
■申込・問合せ:三ケ島まちづくりセンター 電話04-2948-1204
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13787
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
2024-09-13 09:18 UP!
成年後見制度のいろはを開催します。
申込方法等は以下のとおりとなります。参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。
■日時・会場
令和6年9月27日(金)
午前10時00分から正午(午前9時30分受付開始)
所沢市こどもと福祉の未来館1階 多目的室1・2号
(所沢市泉町1861番地の1)
■講師
埼玉弁護士会 弁護士 藤川 久之 氏
■内容
成年後見制度とは、認知症や知的障害・精神障害などにより判断能力が不十分である方に対して、ご本人の権利や財産を守る支援者(成年後見人等)を選ぶことで、ご本人を法律的に支援する制度です。成年後見制度の概要や後見人等の業務を経験豊富な弁護士が初めての方にもわかりやすく解説します。
■参加方法
電話又はFAXで事前に申込(先着50名まで)
■申込み問合せ先
所沢市福祉部地域福祉センター
TEL:04-2922-2115
FAX:04-2922-2195
(受付時間:土日祝日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分〜午後5時15分)
■その他
公共交通機関のご利用にご協力ください。
■ホームページURL(パソコン版)
所沢市
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/chiikifukushi/chiikifukushi-center/chiiki20220210090606051.html
申込方法等は以下のとおりとなります。参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。
■日時・会場
令和6年9月27日(金)
午前10時00分から正午(午前9時30分受付開始)
所沢市こどもと福祉の未来館1階 多目的室1・2号
(所沢市泉町1861番地の1)
■講師
埼玉弁護士会 弁護士 藤川 久之 氏
■内容
成年後見制度とは、認知症や知的障害・精神障害などにより判断能力が不十分である方に対して、ご本人の権利や財産を守る支援者(成年後見人等)を選ぶことで、ご本人を法律的に支援する制度です。成年後見制度の概要や後見人等の業務を経験豊富な弁護士が初めての方にもわかりやすく解説します。
■参加方法
電話又はFAXで事前に申込(先着50名まで)
■申込み問合せ先
所沢市福祉部地域福祉センター
TEL:04-2922-2115
FAX:04-2922-2195
(受付時間:土日祝日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分〜午後5時15分)
■その他
公共交通機関のご利用にご協力ください。
■ホームページURL(パソコン版)
所沢市
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/chiikifukushi/chiikifukushi-center/chiiki20220210090606051.html
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!