カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2023-12-10 11:29 UP!
所沢市生活環境課です。
こちらは、山口、小手指、吾妻地区にて防災行政無線で放送した内容となります。
イノシシの出没のお知らせをします。
令和5年12月10日午前10時ごろ、山口地区の柳瀬川で目撃したとの情報が寄せられました。
発見した際は十分注意して近寄らず、身の安全を最優先してください。
■お問い合わせについて
所沢市生活環境課 電話:04−2998−9370
所沢警察署 電話 :04−2996−0110
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=12523
こちらは、山口、小手指、吾妻地区にて防災行政無線で放送した内容となります。
イノシシの出没のお知らせをします。
令和5年12月10日午前10時ごろ、山口地区の柳瀬川で目撃したとの情報が寄せられました。
発見した際は十分注意して近寄らず、身の安全を最優先してください。
■お問い合わせについて
所沢市生活環境課 電話:04−2998−9370
所沢警察署 電話 :04−2996−0110
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=12523
2023-12-10 10:08 UP!
毎年12月10日から16日までは「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」です。
北朝鮮当局による拉致問題は、国家の主権を脅かすものであるとともに、個人の自由を奪い、人間の尊厳を侵害する重大な人権問題です。
全ての拉致被害者の一日も早い帰国実現のためには、私たち一人ひとりが拉致問題と向き合い、力を結集して国際社会に訴えていくことが大切です。
「政府 拉致問題対策本部」のホームページでは拉致問題についての解説や経過、解決に向けた政府の取り組みなどが紹介されています。ホームページをご覧いただき、拉致問題について関心と認識を深めましょう。
政府 拉致問題対策本部のホームページURL
https://www.rachi.go.jp/
北朝鮮当局による拉致問題は、国家の主権を脅かすものであるとともに、個人の自由を奪い、人間の尊厳を侵害する重大な人権問題です。
全ての拉致被害者の一日も早い帰国実現のためには、私たち一人ひとりが拉致問題と向き合い、力を結集して国際社会に訴えていくことが大切です。
「政府 拉致問題対策本部」のホームページでは拉致問題についての解説や経過、解決に向けた政府の取り組みなどが紹介されています。ホームページをご覧いただき、拉致問題について関心と認識を深めましょう。
政府 拉致問題対策本部のホームページURL
https://www.rachi.go.jp/
カテゴリ
その他市からのお知らせ
その他市からのお知らせ
2023-12-09 09:32 UP!
【小手指公民館分館】「子育てサロンぶんぶん」のご案内
下記のとおり、子育てサロンぶんぶんを開催します。
内容は、「ママと赤ちゃんの食事と栄養」です。
所沢市保健センターの栄養士が食事と栄養のお話を分かりやすく説明します。
参加希望の方は、12月11日(月)までに下記のURLからお申し込みください。
またとない機会ですので、是非ともお越しください。
記
・日時 令和5年12月22日(金)10時〜11時20分
※10時50分から11時20分はおしゃべりタイムをする予定です。
・対象 0・1歳の子どもと保護者
・会場 小手指公民館分館 ホール(2階)
・内容 「ママと赤ちゃんの食事と栄養」※講義のみです。
・費用 無料
・定員 30組(応募者多数の場合は抽選)
・子どものオムツ換え等には、和室2号(2階)をご使用ください。
URL
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=59296
※次回は、1月26日(金)10時〜「ピアノと歌による絵本を楽しもう」を開催予定です。
※駐車場は限りがありますので、お車でのご来館はなるべくお控えください。
小手指公民館分館(04‐2948-8780) 担当:鈴木・近藤
*********************************************
小手指まちづくりセンター(公民館分館) TEL 04-2948-8780
FAX 04-2948-8836
E-mail b9488780@city.tokorozawa.lg.jp
*********************************************
----- 絆を紡ぐまち 所沢 -----
*********************************************
_企業のチカラで「住んでみたい・訪れてみたいまち所沢プロジェクト」の実現を__
_所沢市は企業版ふるさと納税を募集しています!詳しくは所沢市ホームページで!_
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/zaisei/kigyoubanhurusato.html
下記のとおり、子育てサロンぶんぶんを開催します。
内容は、「ママと赤ちゃんの食事と栄養」です。
所沢市保健センターの栄養士が食事と栄養のお話を分かりやすく説明します。
参加希望の方は、12月11日(月)までに下記のURLからお申し込みください。
またとない機会ですので、是非ともお越しください。
記
・日時 令和5年12月22日(金)10時〜11時20分
※10時50分から11時20分はおしゃべりタイムをする予定です。
・対象 0・1歳の子どもと保護者
・会場 小手指公民館分館 ホール(2階)
・内容 「ママと赤ちゃんの食事と栄養」※講義のみです。
・費用 無料
・定員 30組(応募者多数の場合は抽選)
・子どものオムツ換え等には、和室2号(2階)をご使用ください。
URL
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=59296
※次回は、1月26日(金)10時〜「ピアノと歌による絵本を楽しもう」を開催予定です。
※駐車場は限りがありますので、お車でのご来館はなるべくお控えください。
小手指公民館分館(04‐2948-8780) 担当:鈴木・近藤
*********************************************
小手指まちづくりセンター(公民館分館) TEL 04-2948-8780
FAX 04-2948-8836
E-mail b9488780@city.tokorozawa.lg.jp
*********************************************
----- 絆を紡ぐまち 所沢 -----
*********************************************
_企業のチカラで「住んでみたい・訪れてみたいまち所沢プロジェクト」の実現を__
_所沢市は企業版ふるさと納税を募集しています!詳しくは所沢市ホームページで!_
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/zaisei/kigyoubanhurusato.html
カテゴリ
イベント・子育て(妊娠〜幼児)
イベント・子育て(妊娠〜幼児)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!