カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2024-01-17 15:14 UP!
所沢市防犯対策室です。
令和6年1月17日 午後3時00分に以下の内容を放送しました。
所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。
本日、午前11時50分ごろから、
18歳の男性が、旭町地内の自宅から、徒歩で行方不明となっております。
特徴は、身長180センチメートルくらい、
体格は、中肉で、
髪は、黒色の短髪
上は、茶色のチェック柄シャツ、
下は、黒色の長ズボン、
黒色のリュックサックをもち、運動靴をはいています。
お心当たりのある方は、所沢警察署までご連絡ください。
■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110
令和6年1月17日 午後3時00分に以下の内容を放送しました。
所沢警察署から、迷い人に関するお知らせをいたします。
本日、午前11時50分ごろから、
18歳の男性が、旭町地内の自宅から、徒歩で行方不明となっております。
特徴は、身長180センチメートルくらい、
体格は、中肉で、
髪は、黒色の短髪
上は、茶色のチェック柄シャツ、
下は、黒色の長ズボン、
黒色のリュックサックをもち、運動靴をはいています。
お心当たりのある方は、所沢警察署までご連絡ください。
■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04−2996−0110
2024-01-17 14:41 UP!
今月も季節を取り入れた内容でトコトコおはなし会開催します。
絵本の読み聞かせ、紙芝居、エプロンシアターなど、わくわくするストーリーが展開します。事前申し込み不要です。トコトコおはなし会へお気軽にいらしてください。
■日時
1月19日(金曜) 幼児の部 午後3時から午後3時半
小学生の部 午後4時から午後4時半
■場所
新所沢東まちづくりセンター・公民館 研修室6,7号
■対象
0歳から小学生のお子さんとその保護者、妊娠中の方
■申し込み方法
なし 当日直接お越しください
■費用
無料
■問い合わせ先
新所沢東まちづくりセンター・新所沢東公民館
住所:所沢市美原町1−2922−16
TEL:04−2943−0909
絵本の読み聞かせ、紙芝居、エプロンシアターなど、わくわくするストーリーが展開します。事前申し込み不要です。トコトコおはなし会へお気軽にいらしてください。
■日時
1月19日(金曜) 幼児の部 午後3時から午後3時半
小学生の部 午後4時から午後4時半
■場所
新所沢東まちづくりセンター・公民館 研修室6,7号
■対象
0歳から小学生のお子さんとその保護者、妊娠中の方
■申し込み方法
なし 当日直接お越しください
■費用
無料
■問い合わせ先
新所沢東まちづくりセンター・新所沢東公民館
住所:所沢市美原町1−2922−16
TEL:04−2943−0909
2024-01-17 14:37 UP!
所沢市には約7,000人の外国籍市民が暮らしています。
国や文化にかかわらず、市民どうしが理解を深めあい、そして楽しむ、年に一度のイベント「所沢市国際交流フォーラム」。
イベント当日のボランティアスタッフを25人募集します。
お手伝いいただける方は、お申し込みをお願いします。
■お手伝いいただきたいこと
会場設営、準備、受付、会場案内、会場撤去、片付けなど
■日時
3月10日(日)午前8時45分から午後5時まで
■場所
市役所1階市民ホール
■対象
原則として、市内在住・在勤在学の中学生以上の方
■申し込み方法
1月24日(水)までに、ボランティア申込書を企画総務課窓口へ直接、メールまたはFAXにてご提出ください。
申込書は所沢市国際交流フォーラムのホームページから入手できます。
■申込書、詳しい情報はこちらをご覧ください
所沢市国際交流フォーラムのホームページ(所沢市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=12653
※携帯電話等でご覧になる場合は、通信料にご注意ください。
■問い合わせ先
所沢市経営企画部企画総務課
電話:04-2998-9046
FAX:04-2994-0706
国や文化にかかわらず、市民どうしが理解を深めあい、そして楽しむ、年に一度のイベント「所沢市国際交流フォーラム」。
イベント当日のボランティアスタッフを25人募集します。
お手伝いいただける方は、お申し込みをお願いします。
■お手伝いいただきたいこと
会場設営、準備、受付、会場案内、会場撤去、片付けなど
■日時
3月10日(日)午前8時45分から午後5時まで
■場所
市役所1階市民ホール
■対象
原則として、市内在住・在勤在学の中学生以上の方
■申し込み方法
1月24日(水)までに、ボランティア申込書を企画総務課窓口へ直接、メールまたはFAXにてご提出ください。
申込書は所沢市国際交流フォーラムのホームページから入手できます。
■申込書、詳しい情報はこちらをご覧ください
所沢市国際交流フォーラムのホームページ(所沢市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=12653
※携帯電話等でご覧になる場合は、通信料にご注意ください。
■問い合わせ先
所沢市経営企画部企画総務課
電話:04-2998-9046
FAX:04-2994-0706
カテゴリ
人材募集
人材募集
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!