所沢市議会では、下記のとおり政策討論会を開催します。

【テーマ】
市民の声をどう政策につなげるか?〜市民から議員になって〜

【日時】 
令和6年2月3日(土) 午後1時30分から(開場:午後1時)

【会場】
こどもと福祉の未来館 1階多目的室1・2号  (所沢市泉町1861番地の1)

【内容】
政策討論会は、特定のテーマについて議員が活発に意見等の交換を行い、議員相互の共通認識を醸成するために開催します。今回は、「市民の声をどう政策につなげるか?〜市民から議員になって〜」をテーマに、党派を超えた5人の新人議員による討論を行います。

【参加議員】
花岡 健太   (日本共産党)  ※座長
斎藤 由紀   (至誠自民クラブ) ※副座長
長谷川 礼奈  (さきがけ)
大久保 竜一  (公明党)
前田 浩昭   (自由民主党・無所属の会)
石本 亮三   (ところざわ市民会議)  ※司会

※入場無料、事前申込み不要です。直接会場にお越しください。
※当日は手話通訳を実施します。
※当日の様子は、後日、市議会公式Youtubeチャンネルで配信予定です。
※ご来場にあたっては、公共交通機関をご利用ください。

【問合わせ】
所沢市議会事務局
電話:04-2998-9256
FAX:04-2998-9222
■任用期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
所沢市立松原学園(所沢市中富1535‐1)
■職務内容
児童発達支援業務
■勤務日
週5日(原則、月曜から金曜)
■勤務時間
(1)7時間(午前8時30分から午後4時30分まで。休憩1時間あり)
(2)3時間(午前11時から午後3時までの間で3時間)
■応募資格
特になし(保育士資格あれば尚可)
■報酬等
・保育士(有資格者):報酬(時間額)1,210円以上
・保育補助員(無資格者):報酬(時間額)1,110円以上
◎金額は地域手当を含んだ額です。
■募集人員
(1)7時間勤務2名
(2)3時間勤務1名
◎詳しくは所沢市ホームページでご確認ください。
■問い合わせ
 所沢市立松原学園 TEL04‐2990‐3488
カテゴリ
人材募集
絵本や紙芝居でお話の世界を一緒に楽しみましょう。
紙飛行機を作って飛ばすお楽しみタイムもあります。誰のが遠くまで飛ぶかな?

■開催日時
令和6年2月3日(土) 午前11時から午前11時30分
(本の貸し出し 午前10時から正午)
■場所
山口まちづくりセンター 学習室3号

■対象
子どもと保護者

■申込
直接会場へお越しください。

■参加費
無料

■問い合わせ  
山口まちづくりセンター(公民館)
04-2924-1224
所沢市議会では、下記のとおり政策討論会を開催します。

【テーマ】
市民の声をどう政策につなげるか?〜市民から議員になって〜

【日時】 
令和6年2月3日(土) 午後1時30分から(開場:午後1時)

【会場】
こどもと福祉の未来館 1階多目的室1・2号  (所沢市泉町1861番地の1)

【内容】
政策討論会は、特定のテーマについて議員が活発に意見等の交換を行い、議員相互の共通認識を醸成するために開催します。今回は、「市民の声をどう政策につなげるか?〜市民から議員になって〜」をテーマに、党派を超えた5人の新人議員による討論を行います。

【参加議員】
花岡 健太   (日本共産党)  ※座長
斎藤 由紀   (至誠自民クラブ) ※副座長
長谷川 礼奈  (さきがけ)
大久保 竜一  (公明党)
前田 浩昭   (自由民主党・無所属の会)
石本 亮三   (ところざわ市民会議)  ※司会

※入場無料、事前申込み不要です。直接会場にお越しください。
※当日は手話通訳を実施します。
※当日の様子は、後日、市議会公式Youtubeチャンネルで配信予定です。
※ご来場にあたっては、公共交通機関をご利用ください。

【問合わせ】
所沢市議会事務局
電話:04-2998-9256
FAX:04-2998-9222
■任用期間
令和6年4月1日から令和7年3月31日まで
所沢市立松原学園(所沢市中富1535‐1)
■職務内容
児童発達支援業務
■勤務日
週5日(原則、月曜から金曜)
■勤務時間
(1)7時間(午前8時30分から午後4時30分まで。休憩1時間あり)
(2)3時間(午前11時から午後3時までの間で3時間)
■応募資格
特になし(保育士資格あれば尚可)
■報酬等
・保育士(有資格者):報酬(時間額)1,210円以上
・保育補助員(無資格者):報酬(時間額)1,110円以上
◎金額は地域手当を含んだ額です。
■募集人員
(1)7時間勤務2名
(2)3時間勤務1名
◎詳しくは所沢市ホームページでご確認ください。
■問い合わせ
 所沢市立松原学園 TEL04‐2990‐3488
カテゴリ
人材募集
絵本や紙芝居でお話の世界を一緒に楽しみましょう。
紙飛行機を作って飛ばすお楽しみタイムもあります。誰のが遠くまで飛ぶかな?

■開催日時
令和6年2月3日(土) 午前11時から午前11時30分
(本の貸し出し 午前10時から正午)
■場所
山口まちづくりセンター 学習室3号

■対象
子どもと保護者

■申込
直接会場へお越しください。

■参加費
無料

■問い合わせ  
山口まちづくりセンター(公民館)
04-2924-1224