カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2025-09-01 14:46 UP!
成年後見制度のいろはを開催します。
申込方法等は以下のとおりとなります。参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。
また、参加いただいた方には、所沢市「わたし」の整理帳(エンディングノート)を差し上げます。
■日時・会場
令和7年9月25日(木)
午後2時から午後4時まで(午後1時30分受付開始)
所沢市こどもと福祉の未来館1階 多目的室1・2号
(所沢市泉町1861番地の1)
■講師
埼玉弁護士会弁護士 藤川 久之 氏
■内容
成年後見制度とは、認知症や知的障害・精神障害などにより判断能力が不十分である方に対して、ご本人の権利や財産を守る支援者(成年後見人等)を選ぶことで、ご本人を法律的に支援する制度です。成年後見制度の概要や後見人等の業務を経験豊富な弁護士が初めての方にもわかりやすく解説します。
■参加方法
電話、FAX、メール、又は下記コードで事前に申込(先着50名まで)
■申込み問合せ先
所沢市福祉部地域福祉センター
TEL:04-2922-2115
FAX:04-2922-2195
Mail:b29222115@city.tokorozawa.lg.jp
(受付時間:土日祝日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分〜午後5時15分)
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=101159
■その他
公共交通機関のご利用にご協力ください。
■ホームページURL(パソコン版)
所沢市
http://cms.city.tokorozawa.saitama.jp/preview/1c74e6e0-ce1b-4dd6-b2d4-24757e53e14a/chiiki20220210090606051.html
申込方法等は以下のとおりとなります。参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。
また、参加いただいた方には、所沢市「わたし」の整理帳(エンディングノート)を差し上げます。
■日時・会場
令和7年9月25日(木)
午後2時から午後4時まで(午後1時30分受付開始)
所沢市こどもと福祉の未来館1階 多目的室1・2号
(所沢市泉町1861番地の1)
■講師
埼玉弁護士会弁護士 藤川 久之 氏
■内容
成年後見制度とは、認知症や知的障害・精神障害などにより判断能力が不十分である方に対して、ご本人の権利や財産を守る支援者(成年後見人等)を選ぶことで、ご本人を法律的に支援する制度です。成年後見制度の概要や後見人等の業務を経験豊富な弁護士が初めての方にもわかりやすく解説します。
■参加方法
電話、FAX、メール、又は下記コードで事前に申込(先着50名まで)
■申込み問合せ先
所沢市福祉部地域福祉センター
TEL:04-2922-2115
FAX:04-2922-2195
Mail:b29222115@city.tokorozawa.lg.jp
(受付時間:土日祝日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分〜午後5時15分)
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=101159
■その他
公共交通機関のご利用にご協力ください。
■ホームページURL(パソコン版)
所沢市
http://cms.city.tokorozawa.saitama.jp/preview/1c74e6e0-ce1b-4dd6-b2d4-24757e53e14a/chiiki20220210090606051.html
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
2025-09-01 14:37 UP!
所沢市と所沢市社会福祉協議会は、地域で何か活動してみたいという気持ちをお持ちの皆さんと地域福祉について考える場として、毎年地域福祉みらいフォーラムを開催しています。
今回は、「おひとり様も!そうでない方も!明日をもっと輝かせるヒント」をテーマとした講演会と地域福祉活動実践者の活動発表を行います。参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。
※当日ご来場いただいた方には、エンディングノート(「わたし」の整理帳)を差し上げます。
■日時・会場
令和7年9月28日(日)午後1時30分から午後3時30分(午後1時受付開始)
所沢市こどもと福祉の未来館 1階 体育館 (所沢市泉町1861番地の1)
■内容
(1)おひとり様でも地域デビューでアクティブライフへ
講師:一般社団法人シニア生活文化研究所代表理事 小谷 みどり 氏
死生学、生活設計論、葬送関連などを専門にされている知見から、地域とのつながり方、つなげ方などについてご講演いただきます。
(2)地域福祉活動発表
所沢市社会福祉協議会CSW(コミュニティソーシャルワーカー)の活動及び『高齢者の居場所』実践事例について報告を行います。
詳細は市ホームページをご確認ください。
作成中
■申込期間
令和7年9月26日(金)まで(先着150名)
■申込みフォーム
https://forms.gle/dCUjfC6Q6ZTNjzEn7
■問合せ先
所沢市福祉部地域福祉センター TEL 04-2922-2115 FAX 04-2922-2195
メール b29222115@city.tokorozawa.lg.jp
社会福祉法人所沢市社会福祉協議会 TEL 04-2925-0041 FAX 04-2925-3419
メール 0041m@toko-shakyo.or.jp
(受付時間 土日祝日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分〜午後5時15分)
■その他
公共交通機関のご利用にご協力ください。
今回は、「おひとり様も!そうでない方も!明日をもっと輝かせるヒント」をテーマとした講演会と地域福祉活動実践者の活動発表を行います。参加費無料ですので、お気軽にご参加ください。
※当日ご来場いただいた方には、エンディングノート(「わたし」の整理帳)を差し上げます。
■日時・会場
令和7年9月28日(日)午後1時30分から午後3時30分(午後1時受付開始)
所沢市こどもと福祉の未来館 1階 体育館 (所沢市泉町1861番地の1)
■内容
(1)おひとり様でも地域デビューでアクティブライフへ
講師:一般社団法人シニア生活文化研究所代表理事 小谷 みどり 氏
死生学、生活設計論、葬送関連などを専門にされている知見から、地域とのつながり方、つなげ方などについてご講演いただきます。
(2)地域福祉活動発表
所沢市社会福祉協議会CSW(コミュニティソーシャルワーカー)の活動及び『高齢者の居場所』実践事例について報告を行います。
詳細は市ホームページをご確認ください。
作成中
■申込期間
令和7年9月26日(金)まで(先着150名)
■申込みフォーム
https://forms.gle/dCUjfC6Q6ZTNjzEn7
■問合せ先
所沢市福祉部地域福祉センター TEL 04-2922-2115 FAX 04-2922-2195
メール b29222115@city.tokorozawa.lg.jp
社会福祉法人所沢市社会福祉協議会 TEL 04-2925-0041 FAX 04-2925-3419
メール 0041m@toko-shakyo.or.jp
(受付時間 土日祝日を除く月曜日から金曜日の午前8時30分〜午後5時15分)
■その他
公共交通機関のご利用にご協力ください。
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
2025-09-01 13:01 UP!
※掲載情報は8月19日時点のものです。内容変更の場合がありますので、ホームページやところざわほっとメール、各問い合わせ先などで最新の情報をご確認ください。
■特集:中学・高校生の居場所 行こうよ!トコハピ
児童館は乳幼児や小学生の場所と思っていませんか。中学・高校生も意外と使える、児童館=トコハピの魅力をお伝えします。
■今月のプレゼントクイズ
LOVE所沢セット(4,480円相当×10人)
詳細は広報ところざわ9月号をご覧ください
http://tokorozawa.rlibrary.jp/
■問い合わせ
所沢市広報課:04-2998-9024
(*‘e’*)広報マスコットひばりちゃん
■特集:中学・高校生の居場所 行こうよ!トコハピ
児童館は乳幼児や小学生の場所と思っていませんか。中学・高校生も意外と使える、児童館=トコハピの魅力をお伝えします。
■今月のプレゼントクイズ
LOVE所沢セット(4,480円相当×10人)
詳細は広報ところざわ9月号をご覧ください
http://tokorozawa.rlibrary.jp/
■問い合わせ
所沢市広報課:04-2998-9024
(*‘e’*)広報マスコットひばりちゃん
カテゴリ
その他市からのお知らせ
その他市からのお知らせ
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!