「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容

・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
初心者小学生新体操教室を今年度も開催いたします!!

未経験者でも大丈夫!
音楽に合わせてボール・リボンを使って全身を動かします♪
夏休みの良い思い出作りをしませんか?

■日にち:令和7年7月28日(月)〜8月1日(金)
■時間:午前9時〜午前10時45分
■会場:所沢市民体育館
■対象:市内在住 小学3年生から6年生
■定員:50名(抽選)
■費用:無料
■申込方法:下記「所沢市電子申請システム」よりお申込みください。

【電子申請システム】
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=93525

■その他詳細につきましては、所沢市HPをご覧ください。
 また、ご不明な点がございましたら下記問い合わせ先までご連絡ください。

【所沢市HP】
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/sports/taisou/sintaisoukyousitu.html


【お問い合わせ先】
所沢市役所スポーツ振興課 пF04-2998-9248
6月は食育月間、毎月19日は食育の日です。
食育をテーマに市役所市民ホールでイベントを開催します。

■日時
 6月18日(水)19日(木)
 10時〜15時
■内容
 ・所沢市の食育の取り組みなどを展示
 ・無料計測(予約不要、当日整理券を配布します)
  「AGEs糖化測定」
  「血管年齢測定」
  「ベジチェック」
 ・栄養相談
 ・来場者プレゼントあり
  ジッパーバッグ・野菜鉛筆(各日先着100名様どちらか1つ)
  手作りクッキー(各日先着50名様) 
■詳細はホームページをご確認ください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14742
■問い合わせ
 所沢市保健センター健康づくり支援課 
 電話:04-2991-1813
離乳食教室に参加しませんか?
令和7年1月、2月生まれのお子さん対象。
離乳食のはじめ方から、最初の1か月の進め方についての講話が聞ける教室です。

7月10日は所沢まちづくりセンター、
7月22日は保健センターでの開催になります
※2回のうち、どちらか1つにお申込みができます


■日時:7月10日(木)10時〜11時15分
10日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14809

■日時:7月22日(火)10時〜11時15分
22日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14809

■内容
 ごっくん期の離乳食についての講話と
 10倍粥のデモストレーション
 グループ交流

■対象者
 住民登録をしている市内在住の方
令和7年1月、2月生まれの乳児と親
 離乳食教室「ごっくん期」に初めて参加の方
 
 

■問い合わせ
 所沢市 こども家庭センター 栄養担当 
 電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
「イベント・子育て(小中学生)」カテゴリの配信内容

・小中学生を対象としたイベント・講座、子育てに関する情報
初心者小学生新体操教室を今年度も開催いたします!!

未経験者でも大丈夫!
音楽に合わせてボール・リボンを使って全身を動かします♪
夏休みの良い思い出作りをしませんか?

■日にち:令和7年7月28日(月)〜8月1日(金)
■時間:午前9時〜午前10時45分
■会場:所沢市民体育館
■対象:市内在住 小学3年生から6年生
■定員:50名(抽選)
■費用:無料
■申込方法:下記「所沢市電子申請システム」よりお申込みください。

【電子申請システム】
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=93525

■その他詳細につきましては、所沢市HPをご覧ください。
 また、ご不明な点がございましたら下記問い合わせ先までご連絡ください。

【所沢市HP】
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/bunkakyoyo/sports/taisou/sintaisoukyousitu.html


【お問い合わせ先】
所沢市役所スポーツ振興課 пF04-2998-9248
6月は食育月間、毎月19日は食育の日です。
食育をテーマに市役所市民ホールでイベントを開催します。

■日時
 6月18日(水)19日(木)
 10時〜15時
■内容
 ・所沢市の食育の取り組みなどを展示
 ・無料計測(予約不要、当日整理券を配布します)
  「AGEs糖化測定」
  「血管年齢測定」
  「ベジチェック」
 ・栄養相談
 ・来場者プレゼントあり
  ジッパーバッグ・野菜鉛筆(各日先着100名様どちらか1つ)
  手作りクッキー(各日先着50名様) 
■詳細はホームページをご確認ください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14742
■問い合わせ
 所沢市保健センター健康づくり支援課 
 電話:04-2991-1813
離乳食教室に参加しませんか?
令和7年1月、2月生まれのお子さん対象。
離乳食のはじめ方から、最初の1か月の進め方についての講話が聞ける教室です。

7月10日は所沢まちづくりセンター、
7月22日は保健センターでの開催になります
※2回のうち、どちらか1つにお申込みができます


■日時:7月10日(木)10時〜11時15分
10日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14809

■日時:7月22日(火)10時〜11時15分
22日の申し込みはこちらの電子申請よりお申込みください

http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=14809

■内容
 ごっくん期の離乳食についての講話と
 10倍粥のデモストレーション
 グループ交流

■対象者
 住民登録をしている市内在住の方
令和7年1月、2月生まれの乳児と親
 離乳食教室「ごっくん期」に初めて参加の方
 
 

■問い合わせ
 所沢市 こども家庭センター 栄養担当 
 電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)