カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
「イベント(高校生〜大人)」カテゴリの配信内容
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
・高校生以上を対象としたイベント・講座の情報
2025-08-21 13:33 UP!
フルートは何歳からでも気軽にはじめることが出来る楽器です。
楽器はご用意しております。フルートで音楽の楽しさを体験し、新しい世界を広げてみませんか。
■開催日
9月28日、10月19日、11月2日・23日・30日、12月21日、1月11日、25日、2月8日・22日(以上各日曜日)、3月7日(土曜日)
発表会:3月8日(日曜日)
■時間
@午前の部:午前10時から午前11時30分
A午後の部:午後2時から午後3時30分
どちらかご希望の時間帯をお選びください。
■場所
並木まちづくリセンター ホールまたは講堂
■講師
村松フルート講師
■募集人数
各部20名(合計40名)※応募多数の場合は抽選
■対象
一般(フルートを演奏したことのない方)
■参加費
7,500円
■持ち物
飲み物※フルートは貸与になります
■申込方法
窓口、電話、FAX、メール、電子申請
■申込締切
8月31日(金曜日)
■申込み問合せ
並木まちづくリセンター 04-2998-5911
午前9時〜午後5時(月曜日を除く)
電子申請はこちらから
https://qr.paps.jp/MuvAg
■協力
株式会社 村松フルート制作所
楽器はご用意しております。フルートで音楽の楽しさを体験し、新しい世界を広げてみませんか。
■開催日
9月28日、10月19日、11月2日・23日・30日、12月21日、1月11日、25日、2月8日・22日(以上各日曜日)、3月7日(土曜日)
発表会:3月8日(日曜日)
■時間
@午前の部:午前10時から午前11時30分
A午後の部:午後2時から午後3時30分
どちらかご希望の時間帯をお選びください。
■場所
並木まちづくリセンター ホールまたは講堂
■講師
村松フルート講師
■募集人数
各部20名(合計40名)※応募多数の場合は抽選
■対象
一般(フルートを演奏したことのない方)
■参加費
7,500円
■持ち物
飲み物※フルートは貸与になります
■申込方法
窓口、電話、FAX、メール、電子申請
■申込締切
8月31日(金曜日)
■申込み問合せ
並木まちづくリセンター 04-2998-5911
午前9時〜午後5時(月曜日を除く)
電子申請はこちらから
https://qr.paps.jp/MuvAg
■協力
株式会社 村松フルート制作所
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
2025-08-20 11:03 UP!
所沢市危機管理室です。
下記のとおり国民保護情報が発表されました。
===========
「即時音声合成」
2025年08月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和
歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
===========
本メールは消防庁が発信した情報を元に自動発信しています。
所沢市危機管理室
下記のとおり国民保護情報が発表されました。
===========
「即時音声合成」
2025年08月20日11時00分
これは、Jアラートのテストです。
対象地域:
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県
埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野
県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和
歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
福岡県 佐賀県 長崎県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
===========
本メールは消防庁が発信した情報を元に自動発信しています。
所沢市危機管理室
2025-08-19 16:15 UP!
所沢市にお住まいの高齢の方、障がいのある方を対象とした交流サロンを開催します。ぜひご参加ください。
■日時 令和7年8月28日(木)午前10時から午後0時
(偶数月の第3木曜に開催、8月のみ第4木曜)
■会場 小手指まちづくりセンター本館 2階 学習室4号
(所沢市北野南1−5−2)
■持ち物 飲み物、マスク
■内容 ボッチャ、体操、歌、茶話会など
■対象 所沢市にお住まいの高齢の方、障がいのある方
■申込 不要
■問い合わせ先
小手指まちづくりセンター本館
月曜と祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分まで
(電話 04-2948-1295)
(FAX 04-2948-1247)
(E-mail b9481295@city.tokorozawa.lg.jp)
%%URL_ID%%
■日時 令和7年8月28日(木)午前10時から午後0時
(偶数月の第3木曜に開催、8月のみ第4木曜)
■会場 小手指まちづくりセンター本館 2階 学習室4号
(所沢市北野南1−5−2)
■持ち物 飲み物、マスク
■内容 ボッチャ、体操、歌、茶話会など
■対象 所沢市にお住まいの高齢の方、障がいのある方
■申込 不要
■問い合わせ先
小手指まちづくりセンター本館
月曜と祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分まで
(電話 04-2948-1295)
(FAX 04-2948-1247)
(E-mail b9481295@city.tokorozawa.lg.jp)
%%URL_ID%%
カテゴリ
イベント(高校生〜大人)
イベント(高校生〜大人)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!