「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。
同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案内します。
ぜひご覧ください。
動画につきましては、所沢市HP内のリンク先からアクセスしてください。

■所沢市HPへのリンク
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14462

■セミナー名及び講師
「発達障害児の将来を考える」
早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授 梅永 雄二 先生

■配信期間
4月1日(火曜日)から4月30日(水曜日)まで配信

■形式
YouTube動画の配信

■お問い合わせ
所沢市保健センター
こころの健康支援室
電話:04-2991-1812
カテゴリ
医療・健康
4月の小児初期救急診療のご案内

■小児科日曜日・休日急患診療
【診療日】
 6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日)、29日(火・祝)
【受付時間】
 午前10時〜11時30分
 午後2時〜4時30分

■小児夜間急患診療
【診療日・受付時間】
 月曜日〜金曜日…午後7時30分〜10時15分
 土曜日・日曜日・祝休日…午後6時〜8時45分

■小児深夜帯急患診療
【診療日】
 毎週火曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日
【受付時間】
 小児夜間急患診療終了後〜翌日午前7時
【注意事項】
 来院前にお電話でご連絡ください。

■診療上のご注意
※小児急患診療は、乳幼児から中学生までの小児を対象に、突然の病気などに対して応急的に行うものです。
※切り傷や打撲などの外科的診療、眼科、耳鼻咽喉科などは対象外となります。
※夜間・深夜帯は、インフルエンザ等の迅速検査は実施できません。
※薬の処方は1日分から2日分です。

*************************************
所沢市市民医療センター
住所:所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2992-1151
*************************************
カテゴリ
医療・健康
令和6年12月に開催し、多くの方にご来場いただいた講演会「認知症を知り、正しく備える」を録画・編集し、動画セミナーとして公開しています。

公開先の所沢市医師会(所沢市医療介護連携支援センター)のホームページでは、上記以外にも様々な動画セミナー等を公開していますので、ぜひこの機会にご覧ください。

■動画内容
第一講話「認知症を知る」約34分
第二講話「認知症になると口の中で起きること」約29分
第三講話「いつまでも『脳が元気』な暮らし方」約21分

■費用
無料(視聴に係る通信料等は視聴される方の御負担となります)

■公開先URL
https://www.tokorozawa-renkei.net/seminar/
 
■お問合せ
所沢市 福祉部 高齢者支援課
住所:所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9120
カテゴリ
医療・健康
「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
所沢市は、明治安田生命保険相互会社と「健康増進に関する連携協定」を締結しています。
同協定に基づく連携事業で、(公財)明治安田こころの健康財団が提供するセミナー動画を配信しておりますので、ご案内します。
ぜひご覧ください。
動画につきましては、所沢市HP内のリンク先からアクセスしてください。

■所沢市HPへのリンク
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=14462

■セミナー名及び講師
「発達障害児の将来を考える」
早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授 梅永 雄二 先生

■配信期間
4月1日(火曜日)から4月30日(水曜日)まで配信

■形式
YouTube動画の配信

■お問い合わせ
所沢市保健センター
こころの健康支援室
電話:04-2991-1812
カテゴリ
医療・健康
4月の小児初期救急診療のご案内

■小児科日曜日・休日急患診療
【診療日】
 6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日)、29日(火・祝)
【受付時間】
 午前10時〜11時30分
 午後2時〜4時30分

■小児夜間急患診療
【診療日・受付時間】
 月曜日〜金曜日…午後7時30分〜10時15分
 土曜日・日曜日・祝休日…午後6時〜8時45分

■小児深夜帯急患診療
【診療日】
 毎週火曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日
【受付時間】
 小児夜間急患診療終了後〜翌日午前7時
【注意事項】
 来院前にお電話でご連絡ください。

■診療上のご注意
※小児急患診療は、乳幼児から中学生までの小児を対象に、突然の病気などに対して応急的に行うものです。
※切り傷や打撲などの外科的診療、眼科、耳鼻咽喉科などは対象外となります。
※夜間・深夜帯は、インフルエンザ等の迅速検査は実施できません。
※薬の処方は1日分から2日分です。

*************************************
所沢市市民医療センター
住所:所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2992-1151
*************************************
カテゴリ
医療・健康
令和6年12月に開催し、多くの方にご来場いただいた講演会「認知症を知り、正しく備える」を録画・編集し、動画セミナーとして公開しています。

公開先の所沢市医師会(所沢市医療介護連携支援センター)のホームページでは、上記以外にも様々な動画セミナー等を公開していますので、ぜひこの機会にご覧ください。

■動画内容
第一講話「認知症を知る」約34分
第二講話「認知症になると口の中で起きること」約29分
第三講話「いつまでも『脳が元気』な暮らし方」約21分

■費用
無料(視聴に係る通信料等は視聴される方の御負担となります)

■公開先URL
https://www.tokorozawa-renkei.net/seminar/
 
■お問合せ
所沢市 福祉部 高齢者支援課
住所:所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9120
カテゴリ
医療・健康