「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
講演「令和の新常識 専門家にきくこころの健康 予防から応急処置まで」

こころの病気は誰にでも起こりえる問題です。
近年、こころの病気を抱える方は増加しており、4人に1人が生涯のうちにこころの病気を経験するとも言われています。
こころを健康に過ごすために、こころの不調を予防するために大切なことは何だろうか。
自分自身や身近な人がこころの病気になった時、私たちにできることは何だろうか。
こころの健康について一緒に考えてみませんか。

■講師
おでかけクリニック・合同会社ももここら
精神科医    藤井和世 氏
精神保健福祉士 浦林翼 氏

■日時
令和6年11月1日(金曜日) 午後2時から午後4時

■会場
所沢市保健センター2階多目的ホール

■申込み
電子申請(下記URL)または電話にてお申込みください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13878

10月31日(木曜日)まで参加のお申込いただけます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。


詳細は市ホームページをご確認ください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=13878

【お問合せ】
所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室
04-2991-1812
カテゴリ
医療・健康
ぐっすり眠れない、寝つきが悪い、夜中に目が覚める等のお悩みはありませんか?睡眠についてお困りの方や関心がある方は、ぜひお越しください。

■日時:11月25日(月)14時〜16時(受付13時半開始)

■場所:所沢市保健センター

■講師:国立精神・神経医療研究センター病院 睡眠障害センター 精神科医 松島 舜氏

■定員:100名

■申込み:11月22日(金)まで
・電話 04-2991-1813(平日8時半から17時15分)
・電子申請はこちら
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=73976
■問合せ
所沢市保健センター健康づくり支援課
電話:04-2991-1813
カテゴリ
医療・健康
トコろん元気百歳体操とは、手や足におもりをつけてゆっくり動かすことにより、とても手軽に筋力アップが期待できる体操です。
この体操のサポーター『トコフィット』として地域で活躍してみませんか?

■期間
10月16日(水)、10月23日(水)、10月30日(水)、11月6日(水)、11月20日(水)、11月27日(水) 全6回

■時間 
午後2時〜4時(全日程)

■会場 
所沢市こどもと福祉の未来館

■対象 
講座終了後『トコろん元気百歳体操』を実施するサポーターとして月1〜4回程度活動できる方。

■定員
先着30名

■費用 
無料

■持ち物 
飲み物・汗拭きタオル・筆記用具
※動きやすい服装と靴でご参加ください。

■申込み
電話・FAXまたは窓口

■申込み・問い合わせ
所沢市 福祉部 高齢者支援課 電話:04-2998-9120、FAX:04-2998-9138


■締め切り
10月15日(火)まで

 

カテゴリ
医療・健康
「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
講演「令和の新常識 専門家にきくこころの健康 予防から応急処置まで」

こころの病気は誰にでも起こりえる問題です。
近年、こころの病気を抱える方は増加しており、4人に1人が生涯のうちにこころの病気を経験するとも言われています。
こころを健康に過ごすために、こころの不調を予防するために大切なことは何だろうか。
自分自身や身近な人がこころの病気になった時、私たちにできることは何だろうか。
こころの健康について一緒に考えてみませんか。

■講師
おでかけクリニック・合同会社ももここら
精神科医    藤井和世 氏
精神保健福祉士 浦林翼 氏

■日時
令和6年11月1日(金曜日) 午後2時から午後4時

■会場
所沢市保健センター2階多目的ホール

■申込み
電子申請(下記URL)または電話にてお申込みください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13878

10月31日(木曜日)まで参加のお申込いただけます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。


詳細は市ホームページをご確認ください
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=13878

【お問合せ】
所沢市保健センター健康管理課こころの健康支援室
04-2991-1812
カテゴリ
医療・健康
ぐっすり眠れない、寝つきが悪い、夜中に目が覚める等のお悩みはありませんか?睡眠についてお困りの方や関心がある方は、ぜひお越しください。

■日時:11月25日(月)14時〜16時(受付13時半開始)

■場所:所沢市保健センター

■講師:国立精神・神経医療研究センター病院 睡眠障害センター 精神科医 松島 舜氏

■定員:100名

■申込み:11月22日(金)まで
・電話 04-2991-1813(平日8時半から17時15分)
・電子申請はこちら
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=73976
■問合せ
所沢市保健センター健康づくり支援課
電話:04-2991-1813
カテゴリ
医療・健康
トコろん元気百歳体操とは、手や足におもりをつけてゆっくり動かすことにより、とても手軽に筋力アップが期待できる体操です。
この体操のサポーター『トコフィット』として地域で活躍してみませんか?

■期間
10月16日(水)、10月23日(水)、10月30日(水)、11月6日(水)、11月20日(水)、11月27日(水) 全6回

■時間 
午後2時〜4時(全日程)

■会場 
所沢市こどもと福祉の未来館

■対象 
講座終了後『トコろん元気百歳体操』を実施するサポーターとして月1〜4回程度活動できる方。

■定員
先着30名

■費用 
無料

■持ち物 
飲み物・汗拭きタオル・筆記用具
※動きやすい服装と靴でご参加ください。

■申込み
電話・FAXまたは窓口

■申込み・問い合わせ
所沢市 福祉部 高齢者支援課 電話:04-2998-9120、FAX:04-2998-9138


■締め切り
10月15日(火)まで

 

カテゴリ
医療・健康