「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
10月の小児初期救急診療のご案内

■小児科日曜日・休日急患診療
【診療日】
6日(日)、13日(日)、14日(月・祝)、20日(日)、27日(日)
【受付時間】
午前10時〜11時30分
午後2時〜4時30分

■小児夜間急患診療
【診療日・受付時間】
月曜日〜金曜日…午後7時30分〜10時15分
土曜日・日曜日・祝日…午後6時〜8時45分
※10月14日(月・祝)は「午後6時〜8時45分」の時間帯です。

■小児深夜帯急患診療
【診療日】
毎週火曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日
【受付時間】
小児夜間急患診療終了後〜翌日午前7時
【お願い】
来院前にお電話でご連絡ください。

■診療上のご注意
※小児急患診療は、乳幼児から中学生までの小児を対象に、急な発熱や突然の病気などに対して応急的に行うものです。
※切り傷や打撲などの外科的診療、眼科、耳鼻咽喉科などは対象外となります。
※夜間・深夜帯は、インフルエンザ等の迅速検査は実施できません。
※薬の処方は1日分から2日分です。

**************************************
所沢市市民医療センター
住所:所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2992-1151
**************************************
カテゴリ
医療・健康
一般財団法人アールビーズスポーツ財団が主催する「オクトーバー・ラン&ウォーク2024」は、専用の無料スマホアプリを使用して、令和6年10月中のウォーキングによる歩数やランニングによる距離数により、ランキングを競うイベントです。

参加特典として、1ヵ月の総歩数・総走行距離に応じて様々な抽選プレゼントが用意されております。

市区町村対抗で、平均歩数を競う「ふるさと対抗戦」に所沢市もエントリーしています。上位の自治体の参加者には抽選プレゼントが用意されています。
(注)「ふるさと対抗戦」は出身地ではなく、居住地での参加も可能です。

詳細は「オクトーバー・ラン&ウォーク2024」のホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13810

所沢市は10月〜12月をウォーキング促進強化月間とし、平均歩数の増加を目指しています。
トコトコ健幸マイレージ参加者限定で、条件を満たせば抽選でプレゼントが当たります。
●ウォーキング促進強化月間についてはこちら
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=13810

ぜひご参加ください!

●問い合わせ先:所沢市保健センター健康づくり支援課(TEL 04-2991-1813)
カテゴリ
医療・健康
所沢市認知症の理解を深める講演会「私たちにできること考えてみよう〜誰もが暮らしやすいまちづくりとは〜」を開催いたします。

日時
■開催日
令和6年9月28日(土曜)午前10時から11時30分

■会場
新所沢まちづくりセンター ホール

■内容
認知症の理解を深める講演会第2弾!今回は認知症の当事者である『埼玉県オレンジ大使』をお迎えして、座談会を行います。
認知症の人の暮らしやすさを考えることは、誰にとっても暮らしやすいまちづくりにつながります。そんなまちづくりのために1人1人ができること、一緒に考えてみませんか。

■定員等
先着200名(参加費無料)

■お申し込み
令和6年9月2日(月曜)から
高齢者支援課(04-2998-9120)へ電話(午前9時から午後4時)
電子申請


■お問合せ
所沢市 福祉部 高齢者支援課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9120
FAX:04-2998-9138

■参考リンク(所沢市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13831


※注意事項
ホームページをご利用の際には、インターネット環境によっては通信料が発生する可能性がありますのでご注意ください。
カテゴリ
医療・健康
「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
10月の小児初期救急診療のご案内

■小児科日曜日・休日急患診療
【診療日】
6日(日)、13日(日)、14日(月・祝)、20日(日)、27日(日)
【受付時間】
午前10時〜11時30分
午後2時〜4時30分

■小児夜間急患診療
【診療日・受付時間】
月曜日〜金曜日…午後7時30分〜10時15分
土曜日・日曜日・祝日…午後6時〜8時45分
※10月14日(月・祝)は「午後6時〜8時45分」の時間帯です。

■小児深夜帯急患診療
【診療日】
毎週火曜日・水曜日・金曜日・土曜日・日曜日
【受付時間】
小児夜間急患診療終了後〜翌日午前7時
【お願い】
来院前にお電話でご連絡ください。

■診療上のご注意
※小児急患診療は、乳幼児から中学生までの小児を対象に、急な発熱や突然の病気などに対して応急的に行うものです。
※切り傷や打撲などの外科的診療、眼科、耳鼻咽喉科などは対象外となります。
※夜間・深夜帯は、インフルエンザ等の迅速検査は実施できません。
※薬の処方は1日分から2日分です。

**************************************
所沢市市民医療センター
住所:所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2992-1151
**************************************
カテゴリ
医療・健康
一般財団法人アールビーズスポーツ財団が主催する「オクトーバー・ラン&ウォーク2024」は、専用の無料スマホアプリを使用して、令和6年10月中のウォーキングによる歩数やランニングによる距離数により、ランキングを競うイベントです。

参加特典として、1ヵ月の総歩数・総走行距離に応じて様々な抽選プレゼントが用意されております。

市区町村対抗で、平均歩数を競う「ふるさと対抗戦」に所沢市もエントリーしています。上位の自治体の参加者には抽選プレゼントが用意されています。
(注)「ふるさと対抗戦」は出身地ではなく、居住地での参加も可能です。

詳細は「オクトーバー・ラン&ウォーク2024」のホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13810

所沢市は10月〜12月をウォーキング促進強化月間とし、平均歩数の増加を目指しています。
トコトコ健幸マイレージ参加者限定で、条件を満たせば抽選でプレゼントが当たります。
●ウォーキング促進強化月間についてはこちら
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=13810

ぜひご参加ください!

●問い合わせ先:所沢市保健センター健康づくり支援課(TEL 04-2991-1813)
カテゴリ
医療・健康
所沢市認知症の理解を深める講演会「私たちにできること考えてみよう〜誰もが暮らしやすいまちづくりとは〜」を開催いたします。

日時
■開催日
令和6年9月28日(土曜)午前10時から11時30分

■会場
新所沢まちづくりセンター ホール

■内容
認知症の理解を深める講演会第2弾!今回は認知症の当事者である『埼玉県オレンジ大使』をお迎えして、座談会を行います。
認知症の人の暮らしやすさを考えることは、誰にとっても暮らしやすいまちづくりにつながります。そんなまちづくりのために1人1人ができること、一緒に考えてみませんか。

■定員等
先着200名(参加費無料)

■お申し込み
令和6年9月2日(月曜)から
高齢者支援課(04-2998-9120)へ電話(午前9時から午後4時)
電子申請


■お問合せ
所沢市 福祉部 高齢者支援課
住所:〒359-8501 所沢市並木一丁目1番地の1 高層棟1階
電話:04-2998-9120
FAX:04-2998-9138

■参考リンク(所沢市ホームページ)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=13831


※注意事項
ホームページをご利用の際には、インターネット環境によっては通信料が発生する可能性がありますのでご注意ください。
カテゴリ
医療・健康