令和7年度所沢市子育て講演会を以下の通り開催します。

申込期限が間近になりました。お席に限りがありますので、ご検討中の方はお早めにお申し込みください。

性の多様性、プライベートゾーン、SNSで気を付けることは…?思春期外来も担当し、産婦人科医として幅広く活躍されているサッコ先生にお話しいただきます。ぜひ親子でご参加ください。
また、ユースクリニック(若者のための街の保健室)も会場隣にて同時開催!

■テーマ おうち性教育「からだやこころをたいせつに」
     〜しあわせに生きるために〜
■日時 令和7年8月18日(月)14時〜15時30分(受付13時45分)
■会場 所沢市保健センター(上安松1224-1)
■対象 市内在住の小学4〜6年生とその保護者
    ※保護者のみの参加も可能
■講師 高橋幸子先生(埼玉医科大学病院産婦人科医師)数々のメディアでもご活躍中!
■定員 先着70組
■保育 なし【きょうだい(小学校低学年)の同席可能。未就学児の同席は不可 ※小学校高学年の児童向けの話になります】
■申込み 電子申請
■駐車場 限りがございます。公共交通機関等のご利用にご協力ください。
■問い合わせ 所沢市こども家庭センター 電話04-2991-1817

電子申請はコチラ
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=96768
2歳3か月から2歳8か月のお子さんを対象に教室を行います。
仕上げみがきを嫌がる、むし歯が心配など、歯や口に関する心配事はありませんか?育児や食事に関する相談もでき、むし歯予防について楽しく学べる教室です。ぜひ、ご参加ください。

■日時
 令和7年8月5日(火)12:45から13:15(受付)

■場所
 所沢市保健センター

■対象
 令和4年12月から令和5年5月生まれの住民登録のある幼児

■定員
 先着30名

■内容
 歯科診察、歯みがき指導、フッ化物塗布、エプロンシアター、
 個別相談(歯科、栄養、育児)

■申込み
 電話・電子申請での申し込み
 詳しくはホームページをご確認ください
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/karadakenkou/kodomonohoken/kyositu/2shikakenkou.html

■申込み・問い合わせ
 所沢市こども家庭センター 
 電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内 歯科担当)

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
所沢市保健医療課です。
令和7年7月24日午前10時30分に以下の内容を放送しました。

熱中症警戒アラートが発表されています。
暑さを避ける行動をお願い致します。

■お問い合わせ
健康推進部保健医療課
電話:04-2998-9385
令和7年度所沢市子育て講演会を以下の通り開催します。

申込期限が間近になりました。お席に限りがありますので、ご検討中の方はお早めにお申し込みください。

性の多様性、プライベートゾーン、SNSで気を付けることは…?思春期外来も担当し、産婦人科医として幅広く活躍されているサッコ先生にお話しいただきます。ぜひ親子でご参加ください。
また、ユースクリニック(若者のための街の保健室)も会場隣にて同時開催!

■テーマ おうち性教育「からだやこころをたいせつに」
     〜しあわせに生きるために〜
■日時 令和7年8月18日(月)14時〜15時30分(受付13時45分)
■会場 所沢市保健センター(上安松1224-1)
■対象 市内在住の小学4〜6年生とその保護者
    ※保護者のみの参加も可能
■講師 高橋幸子先生(埼玉医科大学病院産婦人科医師)数々のメディアでもご活躍中!
■定員 先着70組
■保育 なし【きょうだい(小学校低学年)の同席可能。未就学児の同席は不可 ※小学校高学年の児童向けの話になります】
■申込み 電子申請
■駐車場 限りがございます。公共交通機関等のご利用にご協力ください。
■問い合わせ 所沢市こども家庭センター 電話04-2991-1817

電子申請はコチラ
https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=96768
2歳3か月から2歳8か月のお子さんを対象に教室を行います。
仕上げみがきを嫌がる、むし歯が心配など、歯や口に関する心配事はありませんか?育児や食事に関する相談もでき、むし歯予防について楽しく学べる教室です。ぜひ、ご参加ください。

■日時
 令和7年8月5日(火)12:45から13:15(受付)

■場所
 所沢市保健センター

■対象
 令和4年12月から令和5年5月生まれの住民登録のある幼児

■定員
 先着30名

■内容
 歯科診察、歯みがき指導、フッ化物塗布、エプロンシアター、
 個別相談(歯科、栄養、育児)

■申込み
 電話・電子申請での申し込み
 詳しくはホームページをご確認ください
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/karadakenkou/kodomonohoken/kyositu/2shikakenkou.html

■申込み・問い合わせ
 所沢市こども家庭センター 
 電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内 歯科担当)

登録情報の確認・追加・変更及び退会は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/

※このメールは送信専用です。返信はできません。
<ところざわほっとメール>
所沢市保健医療課です。
令和7年7月24日午前10時30分に以下の内容を放送しました。

熱中症警戒アラートが発表されています。
暑さを避ける行動をお願い致します。

■お問い合わせ
健康推進部保健医療課
電話:04-2998-9385