カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2025-09-30 10:01 UP!
こども家庭センターの離乳食教室を新所沢東まちづくりセンター
で出張開催します!
令和7年4月、5月生まれのお子さん対象。
離乳食のはじめ方から、最初の1か月の進め方についての講話が聞ける教室です。
■日時:10月23日(木)10時〜11時15分
■会場:新所沢東まちづくりセンター1階 和室
■申し込み:電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15445
■内容
ごっくん期の離乳食についての講話と
10倍粥のデモストレーション
グループ交流
■対象者
住民登録をしている市内在住の方
令和7年4月、5月生まれの乳児と親
離乳食教室「ごっくん期」に初めて参加の方
■問い合わせ
所沢市 こども家庭センター 栄養担当
電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
で出張開催します!
令和7年4月、5月生まれのお子さん対象。
離乳食のはじめ方から、最初の1か月の進め方についての講話が聞ける教室です。
■日時:10月23日(木)10時〜11時15分
■会場:新所沢東まちづくりセンター1階 和室
■申し込み:電子申請
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15445
■内容
ごっくん期の離乳食についての講話と
10倍粥のデモストレーション
グループ交流
■対象者
住民登録をしている市内在住の方
令和7年4月、5月生まれの乳児と親
離乳食教室「ごっくん期」に初めて参加の方
■問い合わせ
所沢市 こども家庭センター 栄養担当
電話:04-2991-1813(健康づくり支援課内)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!