カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2025-07-29 11:50 UP!
■任用期間
令和7年9月16日から令和8年3月31日まで
採用後1か月間は条件付き採用となります。1月の勤務日数が15日に満たない場合は、15日を経過するまで延長されます。
■勤務の場所
所沢市役所本庁舎1階市民部市民相談課
■職務内容
市政情報センター及び市民相談業務に関する職員の補助
窓口及び電話対応、パソコン入力及び入力内容の確認
行政資料の管理、販売等
■募集人数
1名
■勤務日
週5日(原則月曜日から金曜日)
■勤務時間
午前9時から午後5時まで(休憩60分)
■報酬等
・報酬(時間額)1,260円以上
金額は地域手当を含み、本市における経験年数に応じて報酬額が決定されます。
報酬額は令和7年4月時点での金額です。
・諸手当等
給与に係る条例、規則等の定めるところにより、地域手当・通勤手当相当分が報酬として支給されます。
また、一定の要件を満たす場合は期末手当・勤勉手当が支給されます。
■休暇・休業
年次有給休暇(任用期間や勤務日数、経験年数に応じて付与されます。)
その他の休暇(特別休暇、育児休業、介護休暇等、労働基準法及び市規則に基づき付与されます。)
■応募資格
応募に当たり特別な資格は必要としませんが、以下の能力、経験をお持ちの方を優遇します。
・基本的なパソコン操作スキル(Word、Excel入力等)
・窓口・電話応対業務の経験
■応募方法・その他
令和7年8月8日(金曜)午後5時までに、所沢市ホームページ上の履歴書(市販の履歴書可)及びエントリーシートを市民相談課まで郵送(必着)または直接(土曜、日曜、祝日を除く、受付時間 午前9時から午後5時)提出してください。
詳細につきましては、市ホームページ「パートタイム事務職(市民相談課市政情報センター)」又は以下のURLからご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/jinzaibosyu/kaikeinendoninyo/r7kaikeinend/r7jimu/nensyokubosyu0916.html
■問い合わせ先 所沢市 市民部市民相談課市政情報センター
郵便番号359−8501 所沢市並木1-1-1
電話:04−2998−9206
メールアドレス:a9092@city.tokorozawa.lg.jp
令和7年9月16日から令和8年3月31日まで
採用後1か月間は条件付き採用となります。1月の勤務日数が15日に満たない場合は、15日を経過するまで延長されます。
■勤務の場所
所沢市役所本庁舎1階市民部市民相談課
■職務内容
市政情報センター及び市民相談業務に関する職員の補助
窓口及び電話対応、パソコン入力及び入力内容の確認
行政資料の管理、販売等
■募集人数
1名
■勤務日
週5日(原則月曜日から金曜日)
■勤務時間
午前9時から午後5時まで(休憩60分)
■報酬等
・報酬(時間額)1,260円以上
金額は地域手当を含み、本市における経験年数に応じて報酬額が決定されます。
報酬額は令和7年4月時点での金額です。
・諸手当等
給与に係る条例、規則等の定めるところにより、地域手当・通勤手当相当分が報酬として支給されます。
また、一定の要件を満たす場合は期末手当・勤勉手当が支給されます。
■休暇・休業
年次有給休暇(任用期間や勤務日数、経験年数に応じて付与されます。)
その他の休暇(特別休暇、育児休業、介護休暇等、労働基準法及び市規則に基づき付与されます。)
■応募資格
応募に当たり特別な資格は必要としませんが、以下の能力、経験をお持ちの方を優遇します。
・基本的なパソコン操作スキル(Word、Excel入力等)
・窓口・電話応対業務の経験
■応募方法・その他
令和7年8月8日(金曜)午後5時までに、所沢市ホームページ上の履歴書(市販の履歴書可)及びエントリーシートを市民相談課まで郵送(必着)または直接(土曜、日曜、祝日を除く、受付時間 午前9時から午後5時)提出してください。
詳細につきましては、市ホームページ「パートタイム事務職(市民相談課市政情報センター)」又は以下のURLからご確認ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/shiseijoho/jinzaibosyu/kaikeinendoninyo/r7kaikeinend/r7jimu/nensyokubosyu0916.html
■問い合わせ先 所沢市 市民部市民相談課市政情報センター
郵便番号359−8501 所沢市並木1-1-1
電話:04−2998−9206
メールアドレス:a9092@city.tokorozawa.lg.jp
カテゴリ
人材募集
人材募集
2025-07-29 10:36 UP!
所沢市保健医療課です。
令和7年7月29日午前10時30分に以下の内容を放送しました。
熱中症警戒アラートが発表されています。
暑さを避ける行動をお願い致します。
■お問い合わせ
健康推進部保健医療課
電話:04-2998-9385
令和7年7月29日午前10時30分に以下の内容を放送しました。
熱中症警戒アラートが発表されています。
暑さを避ける行動をお願い致します。
■お問い合わせ
健康推進部保健医療課
電話:04-2998-9385
カテゴリ
防災行政無線の放送内容
防災行政無線の放送内容
2025-07-29 08:55 UP!
回転させると虹色に輝くおもちゃを作ります。
光の角度で色が変わる自分だけのオリジナル作品をみんなで楽しく工作しよう!
■日 時 8月9日(土曜日)午前10時〜(受付9時45分より)
■共 催 所沢図書館椿峰分館
■講 師 所沢科学あそびの会
■対 象 小学生
■会 場 山口まちづくりセンター 学習室2
■申込み 電話もしくは窓口にて申込み受付中
※月曜・祝日・夜間を除く
■定 員 10名(先着順)※親子での参加可
■参加費 無料
■駐車場 台数には限りがあります
■申込み・問合せ 山口まちづくりセンター 電話2924−1224
詳細はこちらからご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/yamaguchi/001.html
光の角度で色が変わる自分だけのオリジナル作品をみんなで楽しく工作しよう!
■日 時 8月9日(土曜日)午前10時〜(受付9時45分より)
■共 催 所沢図書館椿峰分館
■講 師 所沢科学あそびの会
■対 象 小学生
■会 場 山口まちづくりセンター 学習室2
■申込み 電話もしくは窓口にて申込み受付中
※月曜・祝日・夜間を除く
■定 員 10名(先着順)※親子での参加可
■参加費 無料
■駐車場 台数には限りがあります
■申込み・問合せ 山口まちづくりセンター 電話2924−1224
詳細はこちらからご覧ください。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/iitokoro/enjoy/kominkan/yamaguchi/001.html
カテゴリ
イベント・子育て(小中学生)
イベント・子育て(小中学生)
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!