【8/13(水)まで申込を延長しました!】
【対象学年以下でも保護者同伴でご参加いただけます】

自分で作った標本をプレゼント!夏休みの自由研究にいかがですか?
高校生と一緒に、悪さをする昆虫「クビアカツヤカミキリ」から所沢を守ろう!!


■名称:(小学生向け講座)今、埼玉県のサクラが危ない!?
    高校生と学ぶクビアカツヤカミキリ
■内容:楽しいクイズをまじえた授業でクビアカツヤカミキリを知ろう
    クビアカツヤカミキリの標本を作ってみよう
■対象:所沢市内在住 小学生(5〜6年生レベルの内容を予定)
■日時:8月18日(月曜)
    午前の部 午前9時30分から11時30分
    午後の部 午後2時から4時
■定員:午前・午後各申込み先着15組(1組2名様まで)
■場所:埼玉県立所沢北高等学校 理科第1講義室
■講師:埼玉県立所沢北高等学校 生物部
■協力:所沢市役所 環境クリーン部 みどり自然課
■持物:上履き、外履きを入れる袋、筆記用具、ハンカチ、飲み物
■申込:8月13日(水曜)午後5時まで
    定員に達し次第、受付終了いたします。
■その他:市ホームページをご覧ください。



■申込フォーム
電子申請(午前の部)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15112

電子申請(午後の部)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=15112

イベントの詳細は、市ホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15112

■問い合わせ先
環境クリーン部みどり自然課:04-2998-9373
本年は、広島市・長崎市への原爆投下、そして終戦から80年を迎える節目の年となっております。
この節目の年を機に、多くの市民の皆さまに平和を祈念するきっかけとしていただくため、市の主催により初めて平和祈念式を開催いたします。ぜひご参加ください。

【所沢市平和祈念式】
◆日時
 令和7年8月6日 午前8時から午前8時30分
◆場所
 所沢市役所正面入口前広場
 広島市旧庁舎被爆敷石前
◆内容
・市長メッセージ紹介
・議長ご挨拶
・敷石紹介
・献水
・黙祷(午前8時15分)
・献花
◆その他
 本式は自由参加となっております。
 黙祷後に献花の時間を設けております。ご希望の方はお花をご持参ください。

市HP
http://cms.city.tokorozawa.saitama.jp/preview/e2c3e252-75b2-40ff-8d2f-dc25883d1a83/heiwakinenshiki.html


問い合わせ
〒359-8501 所沢市並木1-1-1
所沢市 経営企画部 企画総務課
電話:04(2998)9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
所沢市保健医療課です。
令和7年8月5日午前10時30分に以下の内容を放送しました。

熱中症警戒アラートが発表されています。
暑さを避ける行動をお願い致します。

■お問い合わせ
健康推進部保健医療課
電話:04-2998-9385
【8/13(水)まで申込を延長しました!】
【対象学年以下でも保護者同伴でご参加いただけます】

自分で作った標本をプレゼント!夏休みの自由研究にいかがですか?
高校生と一緒に、悪さをする昆虫「クビアカツヤカミキリ」から所沢を守ろう!!


■名称:(小学生向け講座)今、埼玉県のサクラが危ない!?
    高校生と学ぶクビアカツヤカミキリ
■内容:楽しいクイズをまじえた授業でクビアカツヤカミキリを知ろう
    クビアカツヤカミキリの標本を作ってみよう
■対象:所沢市内在住 小学生(5〜6年生レベルの内容を予定)
■日時:8月18日(月曜)
    午前の部 午前9時30分から11時30分
    午後の部 午後2時から4時
■定員:午前・午後各申込み先着15組(1組2名様まで)
■場所:埼玉県立所沢北高等学校 理科第1講義室
■講師:埼玉県立所沢北高等学校 生物部
■協力:所沢市役所 環境クリーン部 みどり自然課
■持物:上履き、外履きを入れる袋、筆記用具、ハンカチ、飲み物
■申込:8月13日(水曜)午後5時まで
    定員に達し次第、受付終了いたします。
■その他:市ホームページをご覧ください。



■申込フォーム
電子申請(午前の部)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=1&n=15112

電子申請(午後の部)
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=3&n=15112

イベントの詳細は、市ホームページをご覧ください。
http://tokorozawa-hotmail.jp/jump.cgi?p=2&n=15112

■問い合わせ先
環境クリーン部みどり自然課:04-2998-9373
本年は、広島市・長崎市への原爆投下、そして終戦から80年を迎える節目の年となっております。
この節目の年を機に、多くの市民の皆さまに平和を祈念するきっかけとしていただくため、市の主催により初めて平和祈念式を開催いたします。ぜひご参加ください。

【所沢市平和祈念式】
◆日時
 令和7年8月6日 午前8時から午前8時30分
◆場所
 所沢市役所正面入口前広場
 広島市旧庁舎被爆敷石前
◆内容
・市長メッセージ紹介
・議長ご挨拶
・敷石紹介
・献水
・黙祷(午前8時15分)
・献花
◆その他
 本式は自由参加となっております。
 黙祷後に献花の時間を設けております。ご希望の方はお花をご持参ください。

市HP
http://cms.city.tokorozawa.saitama.jp/preview/e2c3e252-75b2-40ff-8d2f-dc25883d1a83/heiwakinenshiki.html


問い合わせ
〒359-8501 所沢市並木1-1-1
所沢市 経営企画部 企画総務課
電話:04(2998)9046
メール:a9046@city.tokorozawa.lg.jp
所沢市保健医療課です。
令和7年8月5日午前10時30分に以下の内容を放送しました。

熱中症警戒アラートが発表されています。
暑さを避ける行動をお願い致します。

■お問い合わせ
健康推進部保健医療課
電話:04-2998-9385