カテゴリ
トピックス検索
過去のトピックス
2018-02-09 09:05 UP!
省エネ推進は、コスト縮減に加えて、経営体質強化等の経営力向上効果が期待できます。
現場で多くの事業者を支援してきた講師が事例を交えながらわかりやすく解説します。
http://www.kannet-sai.org/about/activities/2017/02130219.html
■日時:2月19日(月)13:30〜16:10
■場所:所沢商工会議所 会議室1・2
所沢市元町27-1所沢ハーティア東棟3F
■内容:1 経営力向上と省エネ推進
〜省エネ推進にあたっての基本的な考え方〜
2 行政の支援
■申し込み:必要事項を記入のうえFAXまたはメールでお申し込み。
[必要事項]@お名前(フリガナ)、A事業所名、B部署・役職、C電話、ファックス、DE-mail、E参加希望会場(越谷・所沢)
[申込先]メール:info@kannet-sai.org、FAX:048-749-1218
■主催:埼玉県
■後援:所沢市
■問い合わせ:環境ネットワーク埼玉 048-749-1217
現場で多くの事業者を支援してきた講師が事例を交えながらわかりやすく解説します。
http://www.kannet-sai.org/about/activities/2017/02130219.html
■日時:2月19日(月)13:30〜16:10
■場所:所沢商工会議所 会議室1・2
所沢市元町27-1所沢ハーティア東棟3F
■内容:1 経営力向上と省エネ推進
〜省エネ推進にあたっての基本的な考え方〜
2 行政の支援
■申し込み:必要事項を記入のうえFAXまたはメールでお申し込み。
[必要事項]@お名前(フリガナ)、A事業所名、B部署・役職、C電話、ファックス、DE-mail、E参加希望会場(越谷・所沢)
[申込先]メール:info@kannet-sai.org、FAX:048-749-1218
■主催:埼玉県
■後援:所沢市
■問い合わせ:環境ネットワーク埼玉 048-749-1217
2018-02-09 09:01 UP!
所沢市議会では、『学校施設の整備(エアコンなど)について−』をテーマに下記のとおり政策討論会を開催します。
【日時】
■開催日:2月10日(土)
■時間:午後2時00分から(午後1時30分開場)
【会場】
■所沢市こどもと福祉の未来館 1階多目的室1・2号
(所沢市泉町1861番地の1)
政策討論会は、特定のテーマについて各議員が活発に意見等の交換を行い、共通認識を醸成するために開催するものです。
第7回目となる今回は、超党派の議員6人が「学校施設の整備」の現状とあり方について、法政大学法学部教授 廣瀬克哉氏をコメンテーターにお迎えし、意見交換を行います。
【参加予定者】
■・西沢 一郎(公明党)※座長
・島田 一隆(リベラル所沢)※副座長
・城下 師子(日本共産党)
・松崎 智也(未来)
・石原 昂(自由民主党・無所属の会)
・松本 明信(自由民主党)
※入場は無料です。事前のお申し込みは不要ですので、当日会場までお越しください。※当日は手話通訳を実施します。
※ご来場にあたっては、公共交通機関をご利用ください。
皆様のご来場をお待ちしています。
■問い合わせ先
所沢市議会事務局:04-2998-9256
【日時】
■開催日:2月10日(土)
■時間:午後2時00分から(午後1時30分開場)
【会場】
■所沢市こどもと福祉の未来館 1階多目的室1・2号
(所沢市泉町1861番地の1)
政策討論会は、特定のテーマについて各議員が活発に意見等の交換を行い、共通認識を醸成するために開催するものです。
第7回目となる今回は、超党派の議員6人が「学校施設の整備」の現状とあり方について、法政大学法学部教授 廣瀬克哉氏をコメンテーターにお迎えし、意見交換を行います。
【参加予定者】
■・西沢 一郎(公明党)※座長
・島田 一隆(リベラル所沢)※副座長
・城下 師子(日本共産党)
・松崎 智也(未来)
・石原 昂(自由民主党・無所属の会)
・松本 明信(自由民主党)
※入場は無料です。事前のお申し込みは不要ですので、当日会場までお越しください。※当日は手話通訳を実施します。
※ご来場にあたっては、公共交通機関をご利用ください。
皆様のご来場をお待ちしています。
■問い合わせ先
所沢市議会事務局:04-2998-9256
2018-02-09 08:30 UP!
毎月第2火曜日は、採れたて!農産物直売「とことこ市」の開催日です。
今回も市内生産者が新鮮で美味しい安心・安全な所沢産野菜、漬物や和菓子などの加工食品、所沢名産の狭山茶、所沢名物の焼団子などを販売します。
また、エコトコファーマーズカフェでは、所沢野菜を盛り込んだ「埼玉県産黒豚の焼肉丼」「ところざわ芋煮の狭山茶うどん」「所沢名物・ところざわ芋煮」をご用意してお待ちしております。
皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
開催日時:平成30年2月13日(火)午前10時から午後3時(売り切れ次第終了)
開催場所:所沢市役所別館入口前広場
販売予定品:所沢産季節の野菜、所沢野菜の漬物、狭山茶、焼団子、各種お弁当など
※採れたて!農産物直売「とことこ市」は、毎月第2火曜日(別館入口前広場)、毎月第3日曜日(元町コミュニティ広場)、いずれも午前10時から開催を予定しています。
※会場は下記URL(所沢市HP)からご確認ください。
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/nousin_tokotokoichi.html
■問い合わせ先
所沢市農業振興課:04−2998−9158
今回も市内生産者が新鮮で美味しい安心・安全な所沢産野菜、漬物や和菓子などの加工食品、所沢名産の狭山茶、所沢名物の焼団子などを販売します。
また、エコトコファーマーズカフェでは、所沢野菜を盛り込んだ「埼玉県産黒豚の焼肉丼」「ところざわ芋煮の狭山茶うどん」「所沢名物・ところざわ芋煮」をご用意してお待ちしております。
皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。
開催日時:平成30年2月13日(火)午前10時から午後3時(売り切れ次第終了)
開催場所:所沢市役所別館入口前広場
販売予定品:所沢産季節の野菜、所沢野菜の漬物、狭山茶、焼団子、各種お弁当など
※採れたて!農産物直売「とことこ市」は、毎月第2火曜日(別館入口前広場)、毎月第3日曜日(元町コミュニティ広場)、いずれも午前10時から開催を予定しています。
※会場は下記URL(所沢市HP)からご確認ください。
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/shigotojyoho/nogyo/nousin_tokotokoichi.html
■問い合わせ先
所沢市農業振興課:04−2998−9158
トピックスカレンダー
登録窓口
市政情報やイベント情報などをお知らせします。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
新規登録・変更・退会・確認はこちら

QRコードからメールアドレスを読み取り、空メールを送信することでも登録できます。
ドメイン解除のお願い。
携帯用アドレスをご利用される方は、「info@tokorozawa-hotmail.jp」を受信できるように設定してから、新規登録(空メール送信)を行ってください。
ツイッターでも配信中!!