「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
年末年始(12月28日〜1月5日)の小児初期救急診療のご案内

■小児科日曜日・休日急患診療
【診療日】
12月28日※(土)、29日(日)、30日※(月)、
31日(火)、1月1日(水)、2日※(木)、3日(金)、
4日(土)、5日(日)

【昼間受付時間】
午前10時〜11時30分
午後2時〜4時30分
※12月28日(土)は昼間の診療は実施していません。

【夜間受付時間】
 午後6時〜午後8時45分
  
【深夜帯受付時間】
午後9時〜翌日午前7時
 ※12月30日(月)、1月2日(木)の深夜帯の診療は実施していません。

■診療上のご注意
※診療は、乳幼児から中学生までの小児を対象に、突然の病気などに対して応急的に行うものです。
※切り傷や打撲などの外科的診療、眼科、耳鼻咽喉科などは対象外となります。
※夜間及び深夜帯は、X線撮影や血液検査、感染症検査などの各種検査は行っていません。
※薬の処方は、原則1日から2日分です。

*************************************
所沢市市民医療センター
住所:所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2992-1151
*************************************
カテゴリ
医療・健康
埼玉県感染症発生動向調査による県内医療機関(定点)からのインフルエンザの報告数が、本年第50週(令和6年12月9日から12月15日)に、1定点当たり19.61人となり、国の定める注意報の基準値である10人を超えました。

【感染予防のためのポイント】
・マスクの着用や咳エチケットを心がけましょう
・流水と石けんを使用して、しっかり手を洗いましょう
・適度な湿度(50〜60%)を保ちましょう
・十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を心がけましょう

※詳細は、市ホームページ(下記アドレス)をご確認ください。
URL:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/kenkoiryo/kansen/20241205.html

■問い合わせ先
所沢市役所 健康推進部 保健医療課
〒359-8501
所沢市並木1−1−1
電話:04−2998−9385
FAX:04−2998−9061
カテゴリ
医療・健康
健康づくりに効果的な歩き方と体づくりのための食事を学びます。
ぜひ参加して、みんなで楽しく汗を流しましょう。

■日程 令和7年1月16日(木),23日(木)の2日間
■時間 午前10時から正午まで(受付は午前9時30分から)
■場所 保健センター2階多目的ホール
■内容 1日目:保健と栄養の話,ウォーキングの基礎(運動) 2日目:保健センターから航空公園を回るウォーキング約4km(雨天時は室内で実施)
■対象 医師による運動制限がない74歳以下の方、収縮期血圧160mmHg未満かつ拡張期血圧95mmHg未満の方
■定員 先着20名
■申込み 1月14日(火)まで受付
・電話 04-2991-1813(平日8時30分から17時15分まで)
・電子申請 https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=73975
■問合せ 保健センター健康づくり支援課(04-2991-1813)
カテゴリ
医療・健康
「医療・健康」カテゴリの配信内容

・医療センターからのお知らせ
・健康に関する情報
年末年始(12月28日〜1月5日)の小児初期救急診療のご案内

■小児科日曜日・休日急患診療
【診療日】
12月28日※(土)、29日(日)、30日※(月)、
31日(火)、1月1日(水)、2日※(木)、3日(金)、
4日(土)、5日(日)

【昼間受付時間】
午前10時〜11時30分
午後2時〜4時30分
※12月28日(土)は昼間の診療は実施していません。

【夜間受付時間】
 午後6時〜午後8時45分
  
【深夜帯受付時間】
午後9時〜翌日午前7時
 ※12月30日(月)、1月2日(木)の深夜帯の診療は実施していません。

■診療上のご注意
※診療は、乳幼児から中学生までの小児を対象に、突然の病気などに対して応急的に行うものです。
※切り傷や打撲などの外科的診療、眼科、耳鼻咽喉科などは対象外となります。
※夜間及び深夜帯は、X線撮影や血液検査、感染症検査などの各種検査は行っていません。
※薬の処方は、原則1日から2日分です。

*************************************
所沢市市民医療センター
住所:所沢市上安松1224番地の1
電話:04-2992-1151
*************************************
カテゴリ
医療・健康
埼玉県感染症発生動向調査による県内医療機関(定点)からのインフルエンザの報告数が、本年第50週(令和6年12月9日から12月15日)に、1定点当たり19.61人となり、国の定める注意報の基準値である10人を超えました。

【感染予防のためのポイント】
・マスクの着用や咳エチケットを心がけましょう
・流水と石けんを使用して、しっかり手を洗いましょう
・適度な湿度(50〜60%)を保ちましょう
・十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を心がけましょう

※詳細は、市ホームページ(下記アドレス)をご確認ください。
URL:
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kenko/kenkoiryo/kansen/20241205.html

■問い合わせ先
所沢市役所 健康推進部 保健医療課
〒359-8501
所沢市並木1−1−1
電話:04−2998−9385
FAX:04−2998−9061
カテゴリ
医療・健康
健康づくりに効果的な歩き方と体づくりのための食事を学びます。
ぜひ参加して、みんなで楽しく汗を流しましょう。

■日程 令和7年1月16日(木),23日(木)の2日間
■時間 午前10時から正午まで(受付は午前9時30分から)
■場所 保健センター2階多目的ホール
■内容 1日目:保健と栄養の話,ウォーキングの基礎(運動) 2日目:保健センターから航空公園を回るウォーキング約4km(雨天時は室内で実施)
■対象 医師による運動制限がない74歳以下の方、収縮期血圧160mmHg未満かつ拡張期血圧95mmHg未満の方
■定員 先着20名
■申込み 1月14日(火)まで受付
・電話 04-2991-1813(平日8時30分から17時15分まで)
・電子申請 https://apply.e-tumo.jp/city-tokorozawa-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=73975
■問合せ 保健センター健康づくり支援課(04-2991-1813)
カテゴリ
医療・健康