埼玉県では、2日(金曜)0時から9時過ぎまで総降雪量5〜10センチの降雪が予想されています。

つきましては、下記の四点にご注意ください。

1.不要不急の外出を控えるとともに、やむを得ず車両で外出する場合には冬用タイヤやチェーンを装着しましょう。
2.気象情報や交通情報をこまめにチェックしましょう。
3.作業中の事故に十分注意しながら、ビニールハウスやカーポートの除雪を定期的に行いましょう。
4.気温の低下による路面の凍結に注意してください。

【問い合わせ先】
 所沢市役所危機管理課
 04-2998-9399
カテゴリ
防災情報
 本日2月1日(木)夜から明日2月2日(金)にかけて雪が降る予報になっています。先週の降雪時と同様に不要・不急の外出はしないようにし、外出が必要であれば、滑りにくい靴を着用するなど対策をしてください。
 また、ドライバーの方は

 ○速度を普段よりも抑える。
 ○普段より車間距離を大きくとる。
 ○むやみにブレーキをかけない。
 ○急ハンドルをしない。

などに気をつけ、安全運転を心がけましょう。
 なお、明日2月2日(金)は積雪による交通機関の乱れが予想されます。時間に余裕をもってお出かけください。


■お問い合わせ
所沢市 交通安全課
電話:04(2998)9140
所沢市防犯対策室です。

埼玉県警から、下記のとおり情報が発信されました。
===========

現在、所沢市で、百貨店店員を装う者から「あなたのカードが不正に使われています。本人確認のために電話しました」等の振り込め詐欺の電話がかかってきています。
県内ではこのほかにも、市役所職員や警察官・銀行員等を装い、お金やキャッシュカード等を騙し取ろうとする詐欺電話が、毎日かかってきています。
被害に遭わないために、≪在宅時でも留守番電話の設定をする・防犯機能付き電話機を使用する≫など犯人と話さないための対策をとり、このような詐欺電話がかかってきたら警察へ連絡してください。
(※ご近所やお知り合いの方にもお伝え下さい。)

===========
本メールは埼玉県警が発信した情報を元に自動発信しています。
所沢市防犯対策室

■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04-2996-0110

埼玉県では、2日(金曜)0時から9時過ぎまで総降雪量5〜10センチの降雪が予想されています。

つきましては、下記の四点にご注意ください。

1.不要不急の外出を控えるとともに、やむを得ず車両で外出する場合には冬用タイヤやチェーンを装着しましょう。
2.気象情報や交通情報をこまめにチェックしましょう。
3.作業中の事故に十分注意しながら、ビニールハウスやカーポートの除雪を定期的に行いましょう。
4.気温の低下による路面の凍結に注意してください。

【問い合わせ先】
 所沢市役所危機管理課
 04-2998-9399
カテゴリ
防災情報
 本日2月1日(木)夜から明日2月2日(金)にかけて雪が降る予報になっています。先週の降雪時と同様に不要・不急の外出はしないようにし、外出が必要であれば、滑りにくい靴を着用するなど対策をしてください。
 また、ドライバーの方は

 ○速度を普段よりも抑える。
 ○普段より車間距離を大きくとる。
 ○むやみにブレーキをかけない。
 ○急ハンドルをしない。

などに気をつけ、安全運転を心がけましょう。
 なお、明日2月2日(金)は積雪による交通機関の乱れが予想されます。時間に余裕をもってお出かけください。


■お問い合わせ
所沢市 交通安全課
電話:04(2998)9140
所沢市防犯対策室です。

埼玉県警から、下記のとおり情報が発信されました。
===========

現在、所沢市で、百貨店店員を装う者から「あなたのカードが不正に使われています。本人確認のために電話しました」等の振り込め詐欺の電話がかかってきています。
県内ではこのほかにも、市役所職員や警察官・銀行員等を装い、お金やキャッシュカード等を騙し取ろうとする詐欺電話が、毎日かかってきています。
被害に遭わないために、≪在宅時でも留守番電話の設定をする・防犯機能付き電話機を使用する≫など犯人と話さないための対策をとり、このような詐欺電話がかかってきたら警察へ連絡してください。
(※ご近所やお知り合いの方にもお伝え下さい。)

===========
本メールは埼玉県警が発信した情報を元に自動発信しています。
所沢市防犯対策室

■お問い合わせ
所沢警察署 電話:04-2996-0110